見出し画像

来年もまた、雪遊びに来ようね。

みなさんこんにちは。

昨日から長野の実家に帰省しております。

実家への帰省は昨年の8月以来です。

今回、6歳息子が雪遊びをしたい!と息巻いていましたので、実家に雪が残っているのか気になっておりました。

でも、ちょうど一週間前にドカ雪が降ったため、ちゃんと残ってくれていました。

よかったぁ😌

ただ、昨日の夕方に帰ったため、帰省当日の雪遊びはお預けに。

翌日の今日、遊びたい気持ちが抑えきれなかった息子は朝6時に目が覚め、テンションマックス!

8時過ぎには家の外に繰り出して、さっそく雪遊びを開始しました。

外には、わたしの父があらかじめ作っておいた雪山がありましたので、まずは「かまくら」を造ることにしました。

鉄製のスコップ片手に、雪山をざくり!

「か、硬てぇ〜〜……」

数日前に降り積もった雪だったため、カッチカチに固く、なかなか掘り進まない…

父の助けを借りつつ、なんとかかまくらが完成!

初めて入るかまくらに、息子も興奮気味。

今回の一番の目的だったかまくら造りを終え、ホッと胸を撫で下ろしました。

それから、家の近くの坂に降り積もった雪を利用して、ソリ遊びをしました。

このソリ遊びも息子とは初体験でした。

天然のコースを息子と2人、サーっと滑り降りる。

スピードはあまり出なかったけど、息子はとても喜んでくれました。

ソリで滑り降りた跡

朝から昼の2時まで、外で遊びまくっていましたが、途中雨が降ってきたため、雪遊びは終了☔️

まだまだ遊びたそうな息子でしたが、天気には逆らえません。

で、明日もどうやら雨の予報。

というか、ザーザー降りみたい。

雨が降り続けることを知った息子は、わたしにポツリと、こう言いました。

かまくら、溶けて無くなっちゃうのかな。
なんかイヤだな…

そうだね。

明日帰らなきゃいけないけど、楽しく雪遊びした景色のまま帰りたかったね。

明日の朝かまくらが崩れていたら、お父さんもなんか悲しいな。

今年の冬は、もうすぐ終わる。

もっと近くに実家があれば、すぐ雪遊びに来れるのになぁ。

まあ、ないものねだりしても仕方がない。

今日楽しく遊べたから良しとしようじゃないか、息子よ。

来年もまた、ここで雪遊びしようね。

この記事が参加している募集

スキしてみて

子どもの成長記録

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?