見出し画像

福島出身若隆景関の初優勝おめでとう!スキした回数47,000回のお知らせも届きました!

いやぁ・・・・よく頑張りましたね、新関脇の福島出身の力士、若隆景の初優勝でしたね!おめでとうございます!ヘ(^o^)/

このところ大相撲にはあまり関心を向けていなかったのですが、リビングから聞える悲鳴のような歓声に慌てて見に行くと、元大関の平幕高安関と新関脇の若隆景関の白熱した攻防の真っ最中でした。🤗

いやぁ、面白かったですね。(^_^)b
手に汗握る熱戦でしたが、最後の最後まで粘りきった若隆景の逆転勝ちで初となる賜杯を手中にしました。

福島出身力士としても3人目の快挙で、新関脇の初優勝となると昭和11年の双葉山以来ですので、なんと86年ぶりになるらしいですね。🤔

復興中の福島の人たちも明るい話題に沸き返ったんじゃないかと、その慶びをお察しいたします。

また体つきも良ければ顔も良いですもんね、初優勝の若隆景って!
このまま白星を重ねて来場所も連勝街道を突っ走って、大関を目指し横綱になる日を楽しみにしたいと思います。

さて、そんな若隆景の初優勝おめでとうと同時に届いたのが、noteからのお知らせポップアップでした。(^_^)b

そのお知らせは、47,000回のスキをしたというこちらのポップアップになります。

サブアカに届いた47,000回のスキをした
お知らせポップアップ


おかげ様で、スキしてもらった回数も5万回を超えました。

3月27日時点のサブアカウントのダッシュボード
キャプチャー画像


いつもたくさんのスキをいただきありがとうございます!

今日は日曜日でもあるし、昨日はワクチン接種の副反応でずいぶん熱が出ていて、やっと今朝になってから平温に戻ったので、のんびり過ごしていたんですが、記事投稿だけを済まそうとパソコンに向かったところで、noteのお知らせポップアップが届いたんですよ。(^_^)b

それで、そのことだけを報告してお礼を伝えようと考えていたら、リビングからの悲鳴と歓声が・・・・ひとりだけですが、聞こえてきたので一緒に応援したというわけです。

で、スキした回数のポップアップに合わせて、ダッシュボードのスキされた回数もキャプチャー画像を貼り付けたのですが、スキした回数よりスキしてもらったほうが多いという、スキ返しが追いついていない現実がはっきりと見て取れますよね。🤣

せっかくスキしていただいたのに、お返しのスキ訪問が遅れてしまって申し訳ないのですが、スキ制限を毎日受けながら、地道にお返し訪問をしておりますので、もう少しお時間をくだされば嬉しいです。<(_ _)>

まぁ、サブアカの記事タイトルに、大相撲の初優勝おめでとうは違和感あるかもですが、たまにはこんなタイトルもSEOに効くのかなと考えています。

明日の月曜からの1週間は、3月最後の週になるんですよね。😅
早いもので、今週の木曜日が来ると今年も4分の1が終わったことになるんですよ。😓

昔っから、年明けてからの3ヶ月はアッと言う間に過ぎ去るって言いますもんね。

ほら「一月往ぬる 二月逃げる 去る」といって(いちげついぬるにげつにげるさんげつさる)と読むんですが、正月から3月まではアッと言う間に過ぎてしまうことを調子よくいったもので、最近読んだnoterさんも確かこのことを記事に書かれていましたね。

そういうことで4月になったら仕切り直しのつもりで、気分一新で頑張る人も多いのでしょう。


ってことで、今回は
福島出身若隆景関の初優勝おめでとう!スキした回数47,000回のお知らせも届きました!」という嬉しい話題の報告とお礼でした。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

乗っかって  よろこびふたつ  のほほんと


<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>

<最近のメインアカウントの人気記事がこちら!>


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,124件

#振り返りnote

84,440件

サポート大歓迎です!いただいたサポートは循環させてラッキーサイクルを回そうと計画しています。多くのnoterさんたちと有益な交流が出来るような企画に使わせていただきますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!(^_^)b