見出し画像

毎日頑張って連続投稿するデメリットには意味のあるフォロワーさんが大事だという話。

note運用のコツみたいに言われていることに、毎日更新することがあるわけですが、毎日更新して連続投稿記録日数を伸ばすことのメリットはもちろんあるけれど、デメリットもあるんですよね、っていう話をサブアカに投稿してみました。(^_^)b

今日は週末の土曜日なので、この1週間に投稿した記事などを振り返ろうかと考えていたんですが、そんな振り返りっぽい取りあげ方として、昨日投稿したサブアカの記事の「noteの毎日更新がアカウントを強くするのは間違いないけどデメリットもある!」に言及してみたいと思いますね。😊

サブアカの記事はこちらです。


毎日更新のメリットについては、いつも私のサブアカを読んでいただいておられたら、馴染みのあるフレーズかと思いますが、noteの運用システムのアルゴリズムから高評価を得られることで自分のアカウントのパワーが強くなることが、まずあげられるメリットなんですよね。(^_^)b

連続投稿記録日数のお知らせポップアップが、毎日更新を続けると投稿直後に表示されますよね。^^

あのお知らせポップアップで、連続投稿記録の日数が表示されることもnote継続の励みになるのですが、noteの運用システムでもnoteを始めた人がなるだけ挫折して離脱することが無いようにと、モチベーションアップになるような運用システムのアルゴリズムを組んでいるわけです。

ちなみにアルゴリズムとは、簡単に言うなら「手順や計算方法」のことなんですが、ある結果にたどり着くための計算や手順などのやり方のプログラムなんだと解釈すればいいかと。(^_^)b

note運営にとっては、なるだけ多くの人たちにnoteを利用してもらいたいわけで、せっかく利用を始めた人たちが途中で挫折することがないような仕組みを考えて、運用のシステムを作らなければならないわけですね。🤗

そういう観点から、noteを始めて間もない人、要するにアカウント歴の浅いクリエイターを優先的におすすめ記事として紹介したり、同じスキがついた記事同士であれば、ベテランの記事よりアカウント歴の浅い記事をトロフィー対象にしてくれたりするわけです。(^_^)b

noteを始めてからの初期段階で、そういうことを踏まえて毎日更新を頑張るのは、とても理に適っているわけですね。

だから私も、アカウント歴の浅い人には毎日更新をオススメしています。🤗

たしかに毎日更新は初期段階では相当の効果を発揮すると思うし、ある程度の期間が経過しても、記事の更新頻度を下げるより毎日更新に近いほうがアルゴリズムにも評価はされると考えているんですが、なにしろ毎日更新するって大変ですよね。🤣

そういう労力的なこと、時間的なこと、飽きてしまいがちになること、などがマイナス面と言えるのですが、他にもマイナスというかデメリットがあるのです。

それが、記事に付くスキが、毎日更新で投稿した数多い記事に分散される傾向があるために、トロフィー&お祝いボードの対象になるようなスキを確保することが、連続投稿記録日数の経過とともに難しくなるわけですね。😓

そういうマイナス面を補うには、記事1本ずつにある程度のスキが集まるように、記事のテーマやネタ選びに留意して記事作成を工夫し、気にかけてもらって定期的に自分のページを訪れてもらえるフォロワーさんを、地道に増やすしかないと思います。😅

フォロワーさんの全体数についてはあまり意識しなくてもよくて、意識したいのは意味のあるフォロワーさんであるかという点ですね。(^_^)b

特に集客や販売などのマネタイズ寄りで取り組んでいる人にとっては、意味のあるフォロワーさん=価値のあるフォロワーさんということですね。

共感してくれる仲間が欲しい人にとっては、共感し合えるフォロワーさんということになるわけで、そういうフォロワーさんが自分にとっての意味のあるフォロワーさんということになるわけですよ。(^_^)b

ただ数だけを追っかけるのじゃ無く、自分にとって意味のあるフォロワーさんとの相互フォローが大事で、自分の発信するコンテンツに共感してもらったnoterさんとの関係構築を、目指すほうが良いと思いますね。

noteの毎日更新のメリット・デメリットについては、それぞれで判断してどう向き合うかを決めるしか無いのです。

自分の現在の状況においては、毎日更新にこだわったほうが良いのか、それとも更新頻度を毎日にこだわらず、頻度を落とした分の余力を他へ振り向けたほうが全体最適化を目指せるのか。

そこをよく考えて、自分の置かれている状況やアカウント歴、アカウントの運用方向性などを考え合わせて、各自で答えを出すしか無いですもんね。


・・・・と、ここまで書いてきて、この記事はサブアカに投稿すべき記事だったなぁ・・・・と思いつつも、たまにはこちらの記事ネタにしても良いだろうと考え直して、このままメインアカウントの記事として投稿することにします。

できたら、昨日のサブアカの記事とセットで読んでいただければ、よりお伝えしたいことが、わかりやすく伝わるような気がいたします。😅


ってことで、今回は
毎日頑張って連続投稿するデメリットには意味のあるフォロワーさんが大事だという話。」という毎日更新のデメリットと大事なポイントの話。🤗
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

うらおもて  良くも悪しくも  のほほんと


<今週投稿のサブアカの記事がこちら!>


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

振り返りnote

この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。