マガジンのカバー画像

作曲家

25
楽器もできない、歌もそんなに上手くない、それでも作曲したいんです。
運営しているクリエイター

#つくってみた

桜はもうすぐですか?

桜はもうすぐですか?

〜桜〜     作詞作曲 山下泰助(^^)

ひとりぼっち止まった時計
早く修理しなくちゃな
僕だけがあの時のまま動き出せないでいる
君だけはもう歩き始めてる
終わったこと 何もなかったように、、
4月の風に背中押され旅立ちの春の声
公園に咲く花びらをひとり眺めている
流れ落ちる涙が今 春の雨のように
桜の花びら散らすひとときの思い出よ
どうか枯れないで そんな儚い願いを
分かってるのに 何故か 

もっとみる
「ありがとう」という曲、、

「ありがとう」という曲、、

僕は今、男ball'sという名前で
ギターの西野さんと2人で音楽をやっています。
歌も上手くなくて、楽器もできない僕ですが、
昔から適当に曲を作るのが好きで、、!
最近になって、西野さんと出会い、
2人でTikTokを撮るなどして遊んでます。

西野さんとは、なにわあきんど塾という
大阪市がやっている経営塾で同期生として
共に勉強してきました。

その卒塾式で披露するために、、
今回の「ありがとう

もっとみる
こんなことになるなんて、、

こんなことになるなんて、、

会社と個人のTikTokを作り始めて、
初めての事が起きました。
超びっくりでした。

自分なりに一生懸命頑張ってたので
それなりの数字(再生回数)は
でてたんです。
例えば再生回数が1000以上とか、、、
それでも嬉しかったんです。
だってフォロワーさんの数が30とか60とか
しかいないんだから、、、(^^)

でもついにその時は来たんです。

単位にkがついたんです!その動画がこちら

なんと

もっとみる
スタジオ収録が終わりました。

スタジオ収録が終わりました。

おっさん2人の素人バンド、「男ballズ」が
初めてちゃんとしたスタジオで音を録りました。
なんかすごく楽しかったです。

ちゃんとスタッフさんがついてくれて、
3時間以上つきっきりで、対応してくれました。

あまり歌唱力に自信がないので、
どうなることかと不安でしたが、
なかなか見事に、、編集して作ってくださいました。
これならまた来たくなる。。。

まずは、西野さんのギターだけを録って、、、

もっとみる
今日は記念すべき日になるのかな、、

今日は記念すべき日になるのかな、、

今日はね、大切な日なんです。
何が?はい。前にも話したことがあるんですが、
自分が作詞作曲した曲の収録日なんです(^^)
吹田市のスタジオに20時、、、、
向こうのスタッフさんが立会で、
ギターの真さんとしっかり録音編集してもらいます。
普段、そこまで歌唱力に自信があるわけじゃないので、
プロの方の技術でどこまで聞けるくらいになるのか?
ここで発表するかどうかは別として、、、
頑張ってきます(^^

もっとみる
子供達の成長を考える番組での主題歌です。

子供達の成長を考える番組での主題歌です。

昨日は20日に行われる予定の
「なにわあきんど塾 同友会 2022新年会」の
グランドフィナーレを飾るステージ、
「男BALLズ」のリハーサルをしていました。

「男BALLズ」は僕と真さんが、あきんど塾という
経営塾に行っている時に作った音楽バンドで、
コロナ禍の中、たまーに2人で活動してます。
基本、私が曲を作らせてもらって、
真さんが、ギターをつけてくれる、、、という
パターンです。
一番の

もっとみる
大好きな数字と、いいことが起きる関係とは、、、

大好きな数字と、いいことが起きる関係とは、、、

楽しいお正月休みもあと2日となりました。
やっぱりお休みはいいですね、、、ゆっくりできて。
私自身もそろそろと、、、今年のスタートの準備を
しようかな、、、と言う感じです。

明日は奈良、大神神社へ恒例の初詣にいきます。
そこがスタートになるのかな、、、

さて、2022やりたいことリスト、、、

個人編(^^)・スポーツ全般を頑張ること
 (野球、フットサル、マスターズ陸上)
・ピアノを弾く練習

もっとみる
友達のYouTubeの作曲をしないと、、、、

友達のYouTubeの作曲をしないと、、、、

先週から友達である川元剛が
YouTubeデビューしました。
彼のその行動力と、やはりやりたい、伝えたいことに
共感し、思い切り応援することになりました。

彼は大阪市でパスドゥーロといつ
サッカーチームを運営し、
ジュニアサッカー男女、ジュニアユース男女、
そして社会人チームをクリエイトしています。
それと、チームユニフォームの制作を
しています。

そして、聴覚障害者で作る
男子デフフットサル

もっとみる