マガジンのカバー画像

珈琲ノ音

57
京都のカフェを巡りて、飲んだコーヒーについて言及していく予定ですが、これはあくまで速記的で、備忘録的なものです、制御不能です、個人的見解です、そのときの気分とか体調とか、もちろん… もっと読む
運営しているクリエイター

#私のコーヒー時間

〚WIFE&HUSBAND〛

〚WIFE&HUSBAND〛

予約が必須のようで、ようやく来れたワイフアンドハズバンド、外からだけでもう、ただならぬ雰囲気だ、中は小さく美しい宝石箱、あるいは秘密のオルゴールの中のような極上空間、ヴィンテージ家具やアンティークグッズに包まれる異世界、モノがたくさんあるのに、整然とした印象を受ける、あるべきものが、あるべき場所に収まっている、そういう感じを受けるからだろうか、カウンターの左の方の席に着き、メニューの一番上にあるド

もっとみる
【番外編】LEAVES COFFEE ROASTERS

【番外編】LEAVES COFFEE ROASTERS

蔵前で待ち合わせた友人と共に、リーブスコーヒーに来た、町工場のような趣のある場所、カフェでも、喫茶店でも、コーヒースタンドでも、研究所でもない、雰囲気は、まさに町のロースタリーだ、友人と二人で豆を選ぶ、友人はエクアドルのフィンカ、僕はコロンビアのエルディビソ、どちらもゲイシャ種のコーヒー、値が張るが、せっかくここまで来たのだし、飲んでみたくなった、

エルディビソ、やはりそれだけのインパクトはある

もっとみる
【番外編】KOFFEE MAMEYA

【番外編】KOFFEE MAMEYA

表参道、散髪の前にマメヤに寄っていくのが恒例になりつつある、その名の通り、コーヒー豆に特化したショップ、焙煎の度合いも液体としての飲み口も様々な、世界各地のロースターから集めた選りすぐりの豆を、チャート式のメニューで表現し、そのチャートを見ながら、客とスタッフが対話をして、今、飲むべき一杯を共に探し当てる、

ホンジュラスのワンエルプエンテ、豆が決まったら、次はバリスタによる抽出だ、使う豆の量の1

もっとみる
[番外編]喫茶サンシャイン

[番外編]喫茶サンシャイン

大阪で用事があったので、早めに行って喫茶でモーニングを過ごす、サンシャイン、有名らしい駅近の喫茶店へ、充実のモーニングメニューからホットケーキのセットを注文し、文庫本を開いて待つ、読んでいるのは漱石の、思い出すことなど、少しして、ホットケーキの香りが一足先に席まで届く、

まもなく、実体が到着する、二枚重ねのパンケーキは中央がやや膨らむような形で、写真を撮ろうとスマホを取り出したときにはもう、ホッ

もっとみる
【番外編】SHIBA COFFEE

【番外編】SHIBA COFFEE

武蔵小杉で忘年会、一足早く現地に入り、現地のコーヒーショップに足を運ぶ、最近はそんな行動パターンもすっかり地に足が着いてきた、

スペシャルティコーヒーの店、シバコーヒーで、エチオピアクジ地区ゴロベデッサステーションの豆をいただく、ローストはミディアム(中煎り)、プロセスはナチュラル、ペーパードリップで、口に含むとライチのような味わい、ワイルドなライド感、ベリーやチェリー系の、華やかな果実、二杯目

もっとみる
珈琲店 Ishihara

珈琲店 Ishihara

スマホのマップに登録しておいたのに、そのマップを見ながら行ったのに何度も道を行ったり来たりしてしまった、なかなか喫茶店には見えない、扇子とか売ってそうな店構え、

ブレンドコーヒーとバタートースト、注文すると、白髪の店主が無駄のない動きでトーストを準備しつつ、コーヒーをペーパードリップで淹れてくれた、トーストは、カリッとした表面とふわっとした内面のバランスが、こんなことが可能なのかと驚くほどに見事

もっとみる
喫茶ジラフ

喫茶ジラフ

ランチのあとに行く予定だったが、ランチが整理券スタイルで1時間ほど時間が空いてしまったので、先に来た、水曜日の11時半ごろ、スムーズに入れてもらえた、軽食で気になるメニューも色々あるが、これからランチなので大人しくコーヒーとプリンを注文、まずはコーヒーを一口、一口で、これは好みの味だと分かる、苦みと酸味のバランスと、深いコク、おそらくはマンデリン系のブレンド、しかし、それがこのような透明感のあるカ

もっとみる
御多福珈琲

御多福珈琲

入口からしてもう異世界のお店への入口、冒険に出るつもりで、恐る恐る地下への階段を降り、扉を開けると、中は撮影不可能な、極上のレトロ空間、さてさっそくブレンドコーヒーを、と、そのつもりだったが、エチオピアに惹かれてそちらを注文、コの字型のカウンターで、職人がコーヒーを淹れる所作をエキサイティングに拝見、コーヒーができた、味わいは華やかで、繊細、そして仄かに、いや確かに、ピーナッツバタートーストの香り

もっとみる
【番外編】???

【番外編】???

美容院からの帰り道、アパレルショップの一角にあるカウンターで一杯のコーヒーを飲む。店員さんの説明を聞いて、ホンジュラスの浅煎り豆を選んだ。浅煎りながら酸味はきつ過ぎず、ファーストタッチには包み込むような甘さもあって飲みやすかった。カップの色、そして手触り。静けさに包まれる、一瞬。沖縄の、離島の海で、プライベートビーチ、他に誰もいない、砂浜のベンチに座って波の音を聞きながら、振り仰げばそこに、満天の

もっとみる
スマート珈琲店

スマート珈琲店

夕方に訪れ、蒸し暑さのなか列に並ぶ、スマートだろうか、列が進み、中に入る、涼しい、実にスマートだ、内装の木の匂い、時が人の顔に刻む皺に似た、温かさを感じさせる、奥から珈琲の香りがしてきた、フレンチトーストとコーヒーのセットを頼む、ブレンドコーヒー、苦味より強い焼きの香りの芳ばしさ、後味はスっと引いていく、長居しない客のように、スマートに、これが、日本が、まだまだ西洋から文化や概念じたいを輸入してい

もっとみる
トリビュートコーヒー

トリビュートコーヒー

トリビュートコーヒー、近くをとおるたび看板を見かけて、気になっていた、というか、ビルの三階にあって、そもそも看板しか見えないので、余計に気になっていた、エレベーターを降り、おそるおそるドアを開けると、極上のシックさ、真夏の京都はもう、一瞬でこことは別の、外の世界の出来事になった、カフェというよりはバーだ、雰囲気的に、薄暗い店内、バー的な、お洒落なジャズが流れている、インドネシア、ブルーリントンをオ

もっとみる
【番外編】三十間

【番外編】三十間

美容院からの帰り、さっぱりと落ち着いた、そこにかすかな華やぎも入り交じった気分のなか、カフェでコーヒーを飲んでいこうと思い付く表参道、とはいえ表参道、つまり、この辺りにはたくさんのカフェがある、しかし、カフェとはいったいなんだろう、落ち着いた空間で一息つき、おいしいコーヒーが味わえるところがいい、そんなことを考えるともなく考えながら、歩いていたらこの店をみつけた、三十間、充分なスペースの確保された

もっとみる
カフェデコラソン

カフェデコラソン

葵祭の帰りに、センスの良いカウンター席、行進曲風のクラシック音楽がスピーカーから流れてきて痺れる、コーヒーとケーキを注文、コスタリカ、ウエストバレー中煎り、やさしい甘味と柑橘系の酸味、ふんわりとした香ばしさ、ヌガーグラッセはヌガーのグラッセ、アイスとケーキの天使合体、表面はメレンゲ、中はアイス、ピスタチオやアーモンドの層を抜けると、夏みかんが顔を出す、新緑から夏へ、移り変わる季節、みかんはいつしか

もっとみる
喫茶マドラグ

喫茶マドラグ

喫茶マドラグ、有名なコロナの玉子サンドは売り切れ、ブレンドコーヒーをいただく、濃いめ、苦め、それがこんなにおいしく飲めるのはなぜだろう、玄米、紅茶のような香り、うまい、そうか、これがまろやかということか、二百円でおかわりできるらしい、するしかないだろう、雨が本降りになるまえにここを出るべきなのに、椅子から、離れることができない、