マガジンのカバー画像

創作室

125
運営しているクリエイター

#企画

春眠やもう一巡の旅に出る

春眠やもう一巡の旅に出る

我が家の最寄り駅は
ある路線の 始発 / 終点駅です。

ホームに入線する
電車の乗客は降車しますが
折り返し運転のため次の乗客が
すぐに乗り込んできます。

寝ている人はそのままです。

次の出発まで
少し時間があるのですが
タイミングを逃すと
もう一巡の旅に出てしまいます。

新生活は緊張の連続ですから
電車で座れて揺られたら
爆睡するのも無理はありません。

入学してからそろそろ1年経つ下の

もっとみる
こっそり返歌

こっそり返歌

お題の短歌(元歌)にお返事の短歌(返歌)を
コメント欄に書いていただく企画です。

おかげさまで先週のコメントは
90を越えました。

たくさんのかたにご参加いただきまして
本当にありがとうございます💖

短歌初心者、初見、通りすがりの方
ALL おK 👍 な企画ですが
このコメント数に怖気づいてしまうかたが
いらっしゃるのではないかと
心配しております。

今回からテキスト記事参加も
OKに

もっとみる
【企画参加】あつまれ🐻‍❄️しろくまのくに

【企画参加】あつまれ🐻‍❄️しろくまのくに

白熊杯のホスト
しろくまきりんさんの企画に
参加します。

まだ白熊杯の
オープニングムービーを
見たことのない方は
こちらからどうぞ👀

またまたすごいよ!

しろくまきりんさんの企画は
動物にまつわる俳句、短歌、川柳、都々逸を
募集しますということでしたので
私はハリネズミを選びました。
(募集要項は下に貼りますね)

お月見企画に参加してみた

お月見企画に参加してみた

花より団子と言いますけど
月はしっとり見たいかな。

今回はこちらの企画に参加しました。

どやっ🌕

月がロマンチックな気持ちに
させてくれます😆

応募作品は素敵な動画の中に
入れてもらえるの。

素敵になりすぎて、もはや自分の作品と
気がつかないかもしれない😆

個人的にとても楽しみにしています💖

11日までなので
ぜひ参加してくださいね🌕

俳句や短歌を詠んで
名刺メーカーにの

もっとみる
意外なところにあった #名刺代わりの一句

意外なところにあった #名刺代わりの一句

静かな?ブームとなっている
SS名刺メーカーによる
「名刺代わりの一句」

自信作は皆様にCanvaや
二次創作、書などいろいろ
作ってもらったから
どうしようかと思っていて。

いま私が開催中の企画は
かっちーさんから引き継いだのですが
記事作成のために覗いた
以前の記事の中にありました。
個人的に「いいやん ♪」 と思うやつ😆

えいっ✨

「一句」という企画ですが
短歌も都々逸もOK✨

もっとみる
【企画参加】#夏の想い出note

【企画参加】#夏の想い出note

夏と言えば海でしょう✨

2009年。
専業主婦の私は毎年夫の夏休みに合わせて
家族旅行を計画する。

今年は南伊豆に行き先を決めた。

南伊豆に行くルートは限られるので、道が混む。

我が家はの遠出はだいたい
朝4時台に起きることから始まる。
途中のコンビニで運転を交代しながら
朝7時にはかなり近くまで来た。

子供連れの移動は大変なので
早めに浜近くの駐車場へ車を入れてしまう。

場所は静岡県

もっとみる
【企画参加】note川柳

【企画参加】note川柳

そらさんの企画に乗っかります💖

いきます😊

いつメンが 並ぶアイコン 生存確認

ほっとします。お姿を見なくなっても
(note内で)生きていればよし。

コメント交流してなくても、
年賀状だけの交流みたいな感じ。
それでも嬉し✨

ありがとう スキつけられて 元気出す

いつメン(いつものメンバー)ネタです。
あなたのスキに支えられています💖

ひねり出す 駄作もあれば 良記事も

もっとみる
我が家のおうちカレーを紹介します②

我が家のおうちカレーを紹介します②

我が家で作るカレーには3タイプあります🌈
1つめは

もうごくごく普通のカレー。
今日は2つめのカレーを紹介します。

キーマカレーです🌈どのルーでもできると思いますが、はっきりとしたジャンル分けがされているのでうちで作るときはいつもこれです🍀

具材🌈玉ねぎ
牛豚合いびき肉
カットトマト缶

玉ねぎはみじん切りにします。フードプロセッサーを活用できるほどの腕のない私はがんばって包丁でやっ

もっとみる