マガジンのカバー画像

恋愛・LGBT

71
運営しているクリエイター

#多様性

理想の夫婦は両親です。

理想の夫婦は両親です。

「理想の夫婦は誰ですか?」

この問いに対して、僕は迷わず「両親」と答えるだろう。 

2人はお世辞にも、顔の整ったもの同士では無い。 
父は「ハゲ、チビ、ちょいデブ」 の三拍子、きちんと揃っている。
母も綺麗でないのに、買い物にはすっぴんでいく人間だ。(2人とも、ごめんなさい。)  
そして、似ている芸能人がサンボマスターと呼ばれる私が産まれたってわけ! 
(サンボマスターさん、ごめんなさい

もっとみる
社会人2年目ゲイ、同窓会は神経衰弱

社会人2年目ゲイ、同窓会は神経衰弱

社会に出たらなんとなく、

男性はより男性的に。女性はより女性的に振る舞うことを求められているような気がする。  
(←あくまで主観)

僕は、自分がそれほど男性的で無いことにコンプレックスを感じている。 
そんな僕ですら、営業と言う仕事柄もあり、男性的に振る舞うことを意識している節がある。

正月に、高校と大学の部活の集まりがあった。 
私のような社会人もいるが、まだ大学に残っている人も多い。

もっとみる
ゲイの僕は、ノンケの友人と集まると、バイセクシャルになる

ゲイの僕は、ノンケの友人と集まると、バイセクシャルになる

僕はゲイをオープンにしていますが、ノンケ男子と飲む時には、バイセクシャルになります。 

 
私は彼らにもカミングアウトしているのですが、「お前あの子抱ける?」とか「お尻とおっぱいやったらどっちがええ?」とか、そういう話題を振られる度に「あれ?っ俺カミングアウトしてるよな?」という気分になります。 

まあ、彼らといると楽しいし、嫌な気分にはならないのですが、不思議だなと思います。 

こういった

もっとみる
大学教員が小児性愛者だった話

大学教員が小児性愛者だった話

大学の教員が、脱衣所にいる女子児童の写真を盗撮して、捕まった。

みんな「子どもが好きなのは気持ち悪い」とネタにして笑っていたが、僕は冷や汗が出ていた。 

自分はLGBTQという立場であり、マイノリティだ。そして、小児性愛者も社会的にはマイノリティ。

もし、どんなに頑張っても、子どもしか性の対象として見ることができないとなったら、生きていく上でのストレスは計り知れないだろう。  
絶対に言えな

もっとみる
片思いの同級生と富士登山に行った話

片思いの同級生と富士登山に行った話

大学時代、ずっと片想いしていた友人との話。

大学卒業後、 
彼から「富士山に行こう」と誘われ、 
二人で登ったことがある。 

その時私は社会人。彼は大学院生だった。

お互い陸上経験者だったとこともあり、登山自体は案外あっさりと終えた。 

登山後は、二人で富士急ハイランドに行った。 

僕はあまり乗り気でなかったが、彼の「どうしても」という願いで、FUJIYAMAに乗ることになった。 

もっとみる