マガジンのカバー画像

日記

102
運営しているクリエイター

#3行日記

[日記]100日続けて思うこと。続けることの大切さ。

[日記]100日続けて思うこと。続けることの大切さ。

100日日記100日目。

ついにここまで来ました..!

わたし自身ものすごい成長は遂げなかった訳ですが。ただ、新しいことにチャレンジしたり、改めて自分の体と向き合いはじめたり、少しだけ前に進みました。

100日間やるぞ!と決めたことは良かったです。
自分で自分を追い込むこともたまには必要ですね。

なにかで見たのですが、年配の方に人生で後悔していることはなんですか?と聞いたら、大半の方がチャ

もっとみる
[日記]保育園の洗礼

[日記]保育園の洗礼

100日日記95日目。

入園前から発熱を繰り返してた娘ちゃんですが、やっと通えたと思ったら昨晩また高熱が出ました。

これが噂の保育園の洗礼ですね。
上の子は入ったのが遅かったので、ここまでの洗礼はありませんでしたね〜。

ほんとすぐに熱が出るのね。
いつになったら慣らし保育が終わるかなぁという感じです。

同じような人多いのかな?
みなさんも、お疲れさまです。

[日記]ゆるやかに変化していく

[日記]ゆるやかに変化していく

100日日記93日目。

あと少しで100日日記も終わりです。

書く前と何か状況が変わったというと、ブランドで新しいことに挑戦しようと思い試作の日々を送っています。

書くこと自体は習慣化できているようなできていないような、曖昧な感じです。
まだまだ練習が足りないな。
もっとアウトプットの練習しなきゃ。

[日記]続けるって大変よ

[日記]続けるって大変よ

100日日記86日目。

100日連続日記を書くのも残りわずかとなりました。ここ最近中だるみ?というか全然書けなくて、本当適当になってしまって反省。

1週間くらい下の子が高熱で、下がったと思ってもまた発熱を繰り返していてこの1週間本当に記憶がないのです。

書きたい気持ちが湧かなくて、必死にその日何で心が動いたかなぁって考えるのですが、思い出せない。

書く練習中だから余計にツライのかも。
自然

もっとみる
[日記]小さな成功体験を積む

[日記]小さな成功体験を積む

100日日記82日目。

息子がピアノを習いたいとのことで、体験レッスンに行ってきました。

前に体操教室の体験に行ったときは嫌なことがあって、「もう行かない」って言われたからどうかしらと思ってたけど、ピアノは楽しかったみたいで「また行きたーい!」とのこと。

すぐできないやらないって言いがちなので、少しでもできた、楽しかった体験を積んで自信に繋がったら嬉しいな。

[日記]新生活スタート

[日記]新生活スタート

100日日記81日目。

今日は入園式でした。

が、娘ちゃんお熱で欠席。

たくさん寝てすっかり元気な様子なので明日から登園できるかな。

落ち着いたら新しいことに挑戦したいと思っていて、それの準備中です。

自分にしかできないことって何か?をすごく考えています。苦しいことではあるけど、なるべく楽しみながら見つけていきたいですね。

[日記]別れの季節

[日記]別れの季節

100日日記77日目。

息子の担任の先生3人中2人が辞めるらしく、今日が最後の日でした。

親的には突然知るこのシステムやめてほしいなといつも思うよね。
今年は衝撃が強くて未だに放心状態が抜けないです。

1人は2歳から見てもらっていた先生。
もう1人は息子から度々可愛いと聞いていた先生。

帰るときハグしてもらってて、先生は号泣。
息子はわかってるのかよくわからないけど、おちょけてましたね。

もっとみる
[日記]足つぼでバレる不摂生

[日記]足つぼでバレる不摂生

100日日記76日目。

夫が与那嶺さんの足つぼ店に行ってから足つぼにハマってるようで、「足つぼやってあげるよ」って言われたのでやってもらいました。

ほぼ痛くなかったのですが、1箇所だけ「い゛だだだだ!」ってテレビでよく見る芸人みたいなリアクションになってしまうところが。

なんと、胃でした。

すかさず「食べ過ぎやろ」とチクリ。

否定できないところが悔しいところですが、足裏は正直でした。

[日記]切り替え上手になりたい

[日記]切り替え上手になりたい

100日日記75日目。

基本的に家で仕事をしているので、オンオフの切り替えがうまくできないことが多いです。

子供がいるときでも頭の中では仕事のことを考えていたり。

そうするとどうなるか。

気が休まらないんですよね〜。
休むのも仕事のうちってわかってるんですけどね。

来月から下の子も保育園なので、もう少し時間の使い方うまくなりたいな。

[日記]習慣化したいこと

[日記]習慣化したいこと

100日日記73日目。

筋トレとストレッチ。

これは習慣化したいことです。

前は結局習慣とまではいかなかったので、今回こそはと意気込んでおります。

前よりもやることを小さくしてみました。

竹脇まりなさんの3分筋トレ。
あとは最近知った美筋ヨガの廣田なおさんの腸腰筋ストレッチ。(腸腰筋って普段使ってないからやるとすごく筋肉痛になる)

気分が乗ってきたらもう少しやってみる。

なるべくハー

もっとみる
[日記]とりあえずヴィックス

[日記]とりあえずヴィックス

100日日記70日目。

息子が咳と鼻水症状出だすと、次に下の子が鼻水ずるずるになって、その次がわたし(今ここ)。
いつものパターンですね。

絶対に風邪をもらってしまうよね。避けて通れないのかな。

とりあえずヴィックス舐めてます。

大正製薬のHPによると、

だそうです。

喉がイガイガしだしたら即ヴィックス!

[日記]食べることが大好きなので(言い訳)

[日記]食べることが大好きなので(言い訳)

100日日記69日目。

昨日くるみダイエットのことを書いたそばからこれを食べているわたしですが。

しかもこのCM。宮崎あおいさんが可愛いのですよ。同年代でお子さんもいらっしゃるのに。
なのにあのキュートさ!くぅ〜

明日は甘いもの控えて体動かします。

[日記]SNSをやめるという選択肢

[日記]SNSをやめるという選択肢

100日日記66日目。
 
残念ながら今やっている仕事柄SNSを辞めるのは出来そうにないのだが(現時点では)。

SNSを辞めた友達はすごく気持ちが楽になったと言っていたり、撮った写真を投稿していたカメラマンさんがSNSを辞めたり、インスタのアルゴリズムの変化で色々言われている気がします。

たしかに開くと、たまたま見た投稿のせいで同じようなものしか出てこなくなって、本当に見たい求めているものが見

もっとみる
[日記]人と話すリハビリ

[日記]人と話すリハビリ

100日日記65日目。

普段他人と全然会話をしていないわたしですが、今日は珍しく家族でお出かけし、夫の友達家族と遊びました。

わたしは元々行く予定ではなかったけど、夫から「人と話してないんやし、リハビリがてら一緒に来たら?」と。
一瞬「おおん..」となりましたが、結婚前に一緒にごはんを食べたことあって初対面ではないから、そこまで緊張もないかなと思い行くことに。

緊張はしなかったものの、うまく

もっとみる