マガジンのカバー画像

コラム

127
好きなこと、思いついたことやメモ、ノート📝
運営しているクリエイター

#陰謀論

除草剤はベトナム戦争で使用された枯葉剤

除草剤はベトナム戦争で使用された枯葉剤

【除草剤はベトナム戦争で使用された枯葉剤】

私にとっては、このくらい知ってて当たり前感が
強すぎて、投稿する迄もないと考える内容ですが
まだまだ、ご存知でない方もいらっしゃるかと思いますので、あえての投稿です。

日本のホームセンターで売られている
『除草剤』と云うものは、
昭和30〜50年あたり生まれの方なら
テレビで何度も見たかと思いますが

かつて、ベトナム戦争の枯葉剤の影響で生まれた

もっとみる
終末思想で騒ぐ馬鹿共へ

終末思想で騒ぐ馬鹿共へ

【潔く死ね!】
〜終末思想で騒ぐ馬鹿共へ〜

ふらわ〜は、世界の裏情報とかを
調べてアップするのは、あくまでも『趣味』。

それで、みんなでDSやっつけろ!とか
終末予言だの、地震予言だの、ゴムマクスだの
クローンだの、レプティリアンだの
神さまはこう言ってるだの…って
騒いでる連中は、何がしたいのだろう?

…って疑問しかありません。

ふらわ〜の場合、目的は『知りたい!』
…と云うことなんです

もっとみる
多面的に世界を覗くのって面白い

多面的に世界を覗くのって面白い

僕は今、部屋の中に居る

だけど、僕では無い人達は
まったく違う景色を見て
違う人生を送っている

『僕ではない誰か』や
『僕の目の届かない世界』で

今、この瞬間なにが起きているのか?

これほど、オモシロイ事はない!

この『今と云う瞬間』を創って来た
途方もない歴史と云う時間の上にある『今』を
感じる為に、僕は過去を覗く。
歴史を紐解く。神話を紐解く。

すると、想像だにしなかった景色に逢え

もっとみる
🇺🇸アメリカのタブーに触れた教科書

🇺🇸アメリカのタブーに触れた教科書

【Tragedy & Hope】
〜悲劇と希望〜

この本『Tragedy & Hope』は、
かつてアメリカで教科書として
使われていたものだ。

著者は、ジョージタウン大学教授で政治学者
キャロル・クィッグリー教授の著書である。

キャロル・クィッグリーの名は
第42代米大統領ビルクリントンの
就任式の中で、尊敬する二人として
一人は、ジョンFケネディを挙げ、もう一人は
このキャロル・クィッグ

もっとみる
世界は動き始めるか⁉️

世界は動き始めるか⁉️

水面下で、コトが動き始めた。

日本語訳された物はまだ、一つしかない為
日本語訳されていない動画の内容は
要約して断片的に伝えて貰ってるだけなので
詳しく事の全体像までは掴めないで居る。

それでは、まずは下記から
動画をご覧下さい。

*情報統制が厳しいので
アイコンなどで文字を伏せております。
ご了承下さい。

🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀

Grand Jury(大陪審)

もっとみる