マガジンのカバー画像

素敵なクリエイター達

66
時間がある時にゆっくり読みたい作品たち
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

これからの未来のことを考える人たちが集まる素敵なカフェ「ENPITSU CAFE」。それはエンピツタウンにひっそりと佇む不思議な情報発信基地。

これからの未来のことを考える人たちが集まる素敵なカフェ「ENPITSU CAFE」。それはエンピツタウンにひっそりと佇む不思議な情報発信基地。

気候変動や国家の貧富差、教育機会の不平等、エネルギー問題、ジェンダー格差、紛争など様々な社会問題が山積みです。目を背けたくなってしまうこともありますよね。
解決策を見つけるよりも大切なこと。それは、色んな人の立場になって考え、一人ひとりが自主的に自分たちの気持ちを表現し、平等に話し合える機会をつくること。
グローバルな視点だから考えられること、ローカルな視点だから実現できること、誰かのために役に立

もっとみる
ノマドワーカーが映画『ノマドランド』を見て、自由について真剣に考えたら、働くことに前向きになれた話

ノマドワーカーが映画『ノマドランド』を見て、自由について真剣に考えたら、働くことに前向きになれた話

「わたしは自由だ!」会社を辞めフリーランスになったとき、そう感じて喜びました。

…….…….。

あれから5年たち、当時の能天気さを思い出すと、自分の浅はかさに驚きます。特にこの1年、「わたしは自由なんかじゃない。」そう思う毎日でした。

自由になりたくてフリーランスになったのですが、実はフリーランスだって自由ではないと実感しています。
この記事が、漠然とした「自由になりたい願望」がある人たちに

もっとみる
シニア世代に【石橋は叩かないで渡る】テレワークのすすめ!

シニア世代に【石橋は叩かないで渡る】テレワークのすすめ!

シニア世代は、「コロナ禍で、このまま仕事を続けられるのか?定年後はどうなるのか?」と、戦々恐々の日々です。

さらに、昨年からテレワークを余儀なくされ、アナログ人間のシニア世代は苦労している方も多いことでしょう。

そこで、テレワークとそのテレワークを有意義に活動させるために『クラウドワークスのクラウドカレッジ』をご紹介します。

まずは、テレワークのメリットとデメリットから、解説していきます。

もっとみる
ブロンクス散歩

ブロンクス散歩

先日のブロンクス植物園の帰り、やはりLittle Italyに寄りました。でもこのイタリア街をちょっと外れるとかなりファンキーなヒッポホップ地区ともいえます。この青い山羊の頭は普通のアパートの入り口でした。うーん🤔意味わかんなーい。

ここはワイン屋さん🍷でしたが、結構キツいラップ調の音楽だったのでジェームスが買ってる間、私は外にいました。ワイン屋さんの招きキリン🦒?マスクしてました。これも

もっとみる