峯丸ともか

職業:ライター✒海外ドラマ&映画紹介・レビュー、PRライティング、プレスリリース、コ… もっとみる

峯丸ともか

職業:ライター✒海外ドラマ&映画紹介・レビュー、PRライティング、プレスリリース、コンテンツ執筆のご相談受付中❣お仕事のご依頼は、仕事依頼タブ記載のアドレスまで📧noteでは、海外ドラマファンのためのマガジン発行中/なにみるマガジン編集長/PASSAGE本棚主📚猫が癒やし🐈

マガジン

  • 映画についても語りたい【映画記事まとめ】

    【毎週ほぼ:火・木更新】新作映画を毎年100本見ている筆者が、素の感想&気になる俳優について綴ります。4コマ映画紹介も。執筆媒体:映画boardなど。気軽にコメントしてください。

  • 海外ドラマファンのためのマガジン

    日本の海外ドラマファン数を増やすべく、初心者さんに興味を持ってもらえるような海ドラ愛に溢れる記事をお届けします。基本的には月・金の更新です。【筆者】フリーランス/海外ドラマと映画が好きで、海外ドラマBoard&映画board などで執筆中✒

  • 新しい働き方マガジン

    新しい働き方LAB研究員としての活動報告、気になる記事、マーケティング、ライティング、メタバースなど、未来の仕事のために必要な情報をまとめるマガジン。自分用ですがフォロー歓迎^^ノ

  • noteについて

    noteのお題記事、noteについて思ったこと、noteで出会った方々についてなどまとめました。

  • 日常のわびさび

    日常生活の中で、体験したこと、思ったことを自由気ままに綴ります。

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介2023】峯丸ともか(ライター)

noteで初めて事項紹介をしてから、3年近く経過しました。ライターとしての自分の状況もだいぶ変化したので、自己紹介2023年バージョンに情報をアップデートしようと思います。 欧米ドラマを愛するライター峯丸ともかです。 雑誌やWEBで欧米ドラマや映画の紹介記事を執筆しています。 ライター歴8年目になります。 【連絡先】お仕事のご依頼や、プレスリリースのご送付はこちらへminemaru10■gmail.com 峯丸ともかのTwitterでは、DMにも対応しています。フォロー

    • インディ・ジョーンズとヘレナの関係性について書いてみた【ネタバレ】

      インディ・ジョーンズとは、もう42年も付き合っている。 子供の頃、はじめて『レイダース/失われたアーク』を見たときに、「わたしはこの男と結婚する!」と決めていた。 インディとは結婚できないまま、42年がたったわけだが、彼への思い入れはまだまだ人一倍もっている。 それゆえに、インディの最新作、『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が公開されると知ったときには、42年分の思いが込み上げてきた。 この愛を、アウトプットせずにはいられない。 インディについてのあふれる思いは、文

      • 付箋で映画紹介 VOL.2 君たちはどう生きるか

        7月10日(月)から7月14日(金)まで、Twitterで発信した付箋で映画紹介をまとめました。 7月11日(火)『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 月曜日の夜にナイトショーでインディの2回目を鑑賞してきました。 なので、月曜日のツイートはお休みしました。 ずっとインディに憧れて「考古学者になりたい」と思っていた私にとっては、運命のダイヤルはとても複雑な作品です。 ですが、2回目に鑑賞するときには、ヘレナ・ショーの視点で鑑賞してみようと思っていました。 すると、1

        • #付箋で映画紹介はじめました!【付箋スター化計画👑】

          「オレを連れて帰ってくれ」 店で付箋を見かけると、そう訴えられている気がします。 付箋が好きすぎて、いつの間にか付箋と意思疎通できるようになったのかもしれません。 文具店や旅行先の土産屋で付箋を見かけると、ついお持ち帰りしてしまいます。 そんな出会いを繰り返し購入した付箋たちは、大量に自宅に残されたままです。 大好きな付箋たちを家に置いておくだけでは忍びなく、「活躍する場を作ってあげたい!」と思っていました。 そこで、自分の仕事である映画紹介と組み合わせて、付箋たちが日

        • 固定された記事

        【自己紹介2023】峯丸ともか(ライター)

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 映画についても語りたい【映画記事まとめ】
          峯丸ともか
        • 海外ドラマファンのためのマガジン
          峯丸ともか
        • 新しい働き方マガジン
          峯丸ともか
        • noteについて
          峯丸ともか
        • 日常のわびさび
          峯丸ともか
        • 峯丸ともかのエンタメサプリ podcast番組まとめ
          峯丸ともか

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          公開まであと1日、インディ・ジョーンズへの愛を毎日お届けします!〈全5作あらすじまとめ〉

          6月30日(金)公開の映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 最新作を鑑賞する前に、過去の4作の内容をまとめてみました。 『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』(1981年公開)https://www.disneyplus.com/ja-jp/movies/indiana-jones-and-the-raiders-of-the-lost-ark/1iKh3IKEFc2N 1936年が舞台。 失われた聖櫃(アーク)と呼ばれる古代の聖なる箱(十戎が収められたと言われて

          公開まであと1日、インディ・ジョーンズへの愛を毎日お届けします!〈全5作あらすじまとめ〉

          公開まであと3日、インディ・ジョーンズへの愛を毎日お届けします!〈予告編集〉

          6月30日(金)公開の映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 公開済みの予告編から、ストーリーをざっくりと検証してみましょう! 舞台は1969年。 秘宝「運命のダイヤル」探しを、旧友の娘ヘレナ(フィービー・ウォーラー=ブリッジ)から持ち掛けれるインディ(ハリソン・フォード)。 パレードを馬に乗り横切る姿が登場しますが、これは何のパレードなのでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=hOzw108DSuU 謎解きやアクションも満

          公開まであと3日、インディ・ジョーンズへの愛を毎日お届けします!〈予告編集〉

          公開日まであと4日!インディ・ジョーンズへの愛を毎日お届けします♡〈妄想編〉

          6月30日(金)に公開される最後のインディ映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』。 わたしが、初めてインディに出会ったのは高校生のころ。 今から30年前のことです。 その頃からずっと憧れてきたジョーンズ博士。 これが最後かと思うと、ものすごく寂しい。 別アカウントで書いたのですが、好評だったので、 ジョーンズ博士との思い出をこちらでもアップしておきます。 わたしと博士の秘密、教えます。

          公開日まであと4日!インディ・ジョーンズへの愛を毎日お届けします♡〈妄想編〉

          毎日をドラマチックに彩る☆#1日1海外ドラマ紹介チャレンジスタート!

          海外ドラマ・映画ライターの峯丸ともかです。 心踊るお知らせがあります! 2023年6月1日(木)から12月31日(日)まで、月曜から金曜日の週5日間、毎日1本の海外ドラマ紹介をTwitterで発信します。 題して、#1日1海外ドラマ 紹介チャレンジ! 私たちの生活を豊かに、そしてドラマチックに彩る欧米ドラマの世界を、キーワードとともにお届けします。 海外ドラマは、私の人生における最高のパートナーです。 人生のアップダウンを一緒に乗り越えてくれた魔法の宝箱ような存在です。

          毎日をドラマチックに彩る☆#1日1海外ドラマ紹介チャレンジスタート!

          海外ドラマ・映画ライター峯丸ともかのnote再始動します。

          海外ドラマ・映画ライターの峯丸ともかです。 おまたせしました! 8ヶ月ぶりにnoteを再開します。 2020年に5月にスタートしたこのnoteですが、たくさんの海外ドラマファンや映画ファンのみなさまに読んでいただいておりました。 ですが、8ヶ月間もエンターテイメント系の記事をアップしていなかったので、もう忘れさられてしまったかもしれませんね。 また一からスタートします。 note再開の理由この8ヶ月間、自分の働き方を模索していました。 たぶん、この記事を読んでくださって

          海外ドラマ・映画ライター峯丸ともかのnote再始動します。

          第95回アカデミー賞予想【2023】※9部門中7部門的中

          ギリギリのタイミングですが、明日の朝(日本時間)に開催される、第95回アカデミー賞の主要部門の予想をしてみようと思います。 作品をどこで鑑賞できるかも明記していますので、参考にしてください。(3/12現在) ※アカデミー賞終了後に、結果とコメントを追加しました。 作品賞 BEST Picture『西部戦線異状なし』Netflixにて配信中。 『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』上映中 『イニシェリン島の精霊』上映中 『エルヴィス』Netflix定額見放題 『エブリ

          第95回アカデミー賞予想【2023】※9部門中7部門的中

          「新しい働き方LAB」半年間の実験について最終報告書

          半年前とは違う自分になった 2022年6月、新しい働き方LABに参加した。 この半年間を振り返ると、学ぶことに貪欲だった。 SNSマーケティングのメンター会には、「一言も聞き逃さないぞ!」という意欲で全部出席した。 与えていただいたUdemyの講座も、すべて受講した。 マーケ関連の書籍も複数読んだし、ウェビナーにも積極的に参加した。 ランサーズブートキャンプにも参加した。 学びを書いたメモはノートやファイルに収まりきらない。 メンターの中新大地さんは、メンター会以外にも相

          「新しい働き方LAB」半年間の実験について最終報告書

          【中間報告】Udemyで学んだSNSマーケの知識を、TWITTERで検証してみた

          これは、 #新しい働き方LAB の研究員としての実験報告書です。 2022年6月から12月までの半年間、研究員として活動しています。 今回は、実験の中間報告です。 【実験の目的と背景】 〈実験内容〉ライターがSNSマーケティングを学ぶと、オウンドメディアのPV数は伸びるのか? Udemy指定企画のSNSマーケティングの研究員として、UdemyでSNSマーケの講座受講し、学び、得た知識を活用します。 SNSで集客し、自分のオウンドメディアのPV数をアップさせるという実験で

          【中間報告】Udemyで学んだSNSマーケの知識を、TWITTERで検証してみた

          クリエイティブ・アーツ・エミー賞2022年主な授賞結果

          9月4日(現地時間)に、クリエイティブ・アーツ・エミー賞のの授賞式が開催されました。主な受賞結果をお伝えします。 【海外ドラマファンのためのマガジン第173回】 HBOの『Euphoria』と『The White Lotus』、Netflixの『ストレンジャー・シングス』が、それぞれが最多となる5つの技術賞を獲得し、『イカゲーム』は4つのエミー賞を獲得しています。 プラットフォーム別では、HBOが 17、続いて Netflix 11、Hulu 8、Apple TV+ 4と

          クリエイティブ・アーツ・エミー賞2022年主な授賞結果

          圧倒的映像でファンタジーの世界を楽しめる『ロード・オブ・ザ・リング力の指輪』配信スタート

          Amazon Prime Videoでは、9月2日(金)からドラマシリーズ『ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪』の配信がスタートしました。 【海外ドラマファンのためのマガジン第172回】 皆さんも御存知のとおり、J・R・R・トールキンの原作「指輪物語」を映画化した『ロード・オブ・ザ・リング』三部作の前日譚となる物語を、ドラマシリーズにして製作した一大ファンタジーです。 製作前には、Amazonの創設者ジェフ・ベソスが、『HBOの『ゲーム・オブ・スローンズ』のような壮大な

          圧倒的映像でファンタジーの世界を楽しめる『ロード・オブ・ザ・リング力の指輪』配信スタート

          メディアにするかコミュニティにするか問題 新しい働き方LAB⑥

          ライターの仕事は、ただ記事を書くだけではない。 仕事を受注し、記事の内容を企画、執筆、誤字脱字等の校正、編集、イラストを書いてアイキャッチ画像をつくり、納品する。 人によって作業内容は多少違うだろうが、わたしは↑これを6年間一人でやってきた。 つまり、営業、企画、執筆、校正、編集、イラストレーター、画像編集という仕事を自分でも意識しないうちに経験してきたことになる。 「あれ?これって、ありがたいな。」と今更気づいた。 この経験を活かして、受注の仕事だけではなく、自分で

          メディアにするかコミュニティにするか問題 新しい働き方LAB⑥

          峯丸ともかのnoteの読者のみなさんへ

          最近、ドラマ・映画・podcastを更新できていなくて、すみません。 今月は、特に #新しい働き方lab の活動に力を入れてしまっていて、noteの更新ができずにもどかしい気持ちもします。 いま、マーケティングを勉強したり、ZOOMでのイベントを主催してみたり、いろいろ経験している途中です。 この経験が、かならずこのnoteにも役立ってくると信じています。 8月いっぱいは更新ができない日が続くと思うのですが、お待ちいただけると幸いです。 9月に入ってからは、noteとな

          峯丸ともかのnoteの読者のみなさんへ