マガジンのカバー画像

ありがとうございます😊

364
私の画像を使って下さった方の記事をまとめています。 うれしいばかりです😌 本当にありがとうございます☺️
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

カラオケで、山口百恵さんの引退liveを、まさかまさかのバックグラウンドミュージックとしてデュエットしてしまいました〜!
録音は10/19です〜!

30歳、産後うつ。死にたいが生きたいになった理由ってそういうこと。

30歳、産後うつ。死にたいが生きたいになった理由ってそういうこと。



⇒30歳、産後うつ。死にたいが生きたいになった方法。
           

これを使うことのメリット。

           

・恐怖を吹っ飛ばします。

・人の目、批判を 反発する力に変えます。

           

だから自分で自分を追い詰めて 自殺するなんて 

なにそれ? です。

           

✅答え。

           

怖い相手でも憎めば向かって

もっとみる
錯覚

錯覚

Kは頻繁にギャラリーに立ち寄り、私と話していくようになった。

Kは年齢は多分30代後半ぐらいで、大きな体格の人だった。

身長は180cm以上あって、ちょっと怖めの顔をしていた。

オーナーから聞いた話だと、某有名私大の元ラガーマンだったそうだ。

以前は報道カメラマンだったそうだが、今はフリーランスでいろいろやっているらしい。

時々、オーナーに誘われて三人で夕食をしたりしていた。

そのうち

もっとみる
ホメロス『イリアス』序文(第1巻1-7行)のギリシア語解説

ホメロス『イリアス』序文(第1巻1-7行)のギリシア語解説

はじめにホメロス『イリアス』は古代ギリシアの詩です。ホメロスの入門書は数多く出版されており、それを開けば『イリアス』の成立についてとかギリシアの詩についてとか、ホメロスなる詩人の伝承やら韻律の仕組みなどを知ることができますが、このnoteでは、『イリアス』をギリシア語で読んでみたいな〜ちょっと興味あるかも!、という初学者に向けて、とりあえず『イリアス』の冒頭の意味をざっと掴めるようになるための解説

もっとみる
地元のポテンシャルを見過ごしたままは怖いかもという話

地元のポテンシャルを見過ごしたままは怖いかもという話

〈前回までのnote〉

友人の一言をきっかけにUCCのチャレンジラボ参加を決めたのですがそもそもUCCのことをよく分かっていなかった私はまず概要を知る所からでした。

UCCがフィールドにしているのは島根県雲南市という場所であると前回書きましたが、実はその場所は自分の地元でもありました。雲南市って「日本の25年先の高齢社会をいく」と言われているくらい少子高齢化が進んでるのですが、その反面「色んな

もっとみる
少しずつ、積み重ねて

少しずつ、積み重ねて

うまく付き合えなかったあの子に、今日は「またね」ということができた。

先生に声をかけられた時、ちゃんと「はい」って返事ができた。

僕、今日少しだけ成長したよ。

〜みんなにとっては普通のことでも、僕には普通じゃない。〜

僕はもうかけ算ができていいはずなのに、足し算もできない。

ひらがなも、よく読めないことがある。

僕、大丈夫かな。でも、どうしたらいいのかな?考えても分からない。

机に座

もっとみる
実際に体験した営業職の仕事内容や大変さについて

実際に体験した営業職の仕事内容や大変さについて

私は、営業職へ転職しまだ1ヶ月が経っていませんが、今後の為にと思い仕事内容や大変さについてまとめてみました。

大変さについては、確かに感じていますがその分やりがいを感じている為、その事について記載しています。

大きな愛に包まれたら

大きな愛に包まれたら

槇原敬之の「もう恋なんてしない」を聴きながら愛について書く。
何でだよと言われてもそれは私も知る由はない。勝手にYouTube musicが流してくるからだ。
まあそんなことはどうでも良い、愛だよ愛。

普段疲れやストレスを感じても滅多に体調を崩すことはないのだけれど何故だか私は急に体調を崩した。
しかも39℃という高熱を叩き出し、頭痛と吐き気に襲われ意識朦朧とする中で仕事をしていたんだから恐ろし

もっとみる
めちゃくちゃ雨降ってるじゃん

めちゃくちゃ雨降ってるじゃん

休日に完全に引きこもっていたのは久しぶりかもしれない。
今日はRadiotalkのライブ配信を24時間やるという人らがいたのでそれに付き合ったり昼寝したりしてた。
お前最近寝てばっかりだな。

話は変わって今日は両親の結婚記念日だったので寿司を食べました。自慢です。

のどくろが美味しかったです。

土砂降りのときは宅配や出前を頼みがちですよね。宅配してくれる人にとっては結構大変だと思うけれど、需

もっとみる