マガジンのカバー画像

ジェニーレインにピストルを

192
私のバンド小説! 素人どこにでもいるサラリーマンが何かを変えようとスリーピースバンドを始める実話。 個性的メンバーで様々無イベントに無理矢理参加して素人ならではのトラブルなどおこ…
運営しているクリエイター

#青春

毎日飲み会サラリーマン

毎日飲み会サラリーマン

少し前にさかのぼる。
独身趣味はバスケと飲みに行くこと。
9畳の一階アパート、隣の壁かなり薄い。
会社が貸してくれた部屋に私は住んでいた。

何故か大家さんに直接水道代だけ手渡しルール。
窓を開けると
隣の民家のおばあちゃんと必ず目があう。
駐車場はあるが適当に線を書きすぎて狭すぎる
慣れたらお手のもの
当時の私のお城はこんな感じだ。

お家で鍋パーティ

お家で鍋パーティ

私の特徴、友人に恵まれていて当時毎日誰かしら友人がきていた。
何度隣の壁からドンドン叩かれたことか。
鍋パーティーが一週間違う人達と行われることもあり誰が呼んだのか家に知らない人もきたり。
楽しくお酒飲めれば良し
その鍋(キムチ鍋)を地元の友人と美味しく食べてた時
その一人がうちにあったボロボロのギターを弾きはじめた
彼は昔からベースを弾いててバンド経験も豊富で楽器の専門学校も知識はかなりある

もっとみる
ドラムを探してみよう

ドラムを探してみよう

さて、ギター、ベースが揃った!
次はドラムだ。
どうやって探そう。

周りに叩いてる人はいなかった!
その夜近所の友人I君とご飯食べてた時に
「職場で今日新しい人入ってきた」
「へぇ〜」
「まだあまり話したことないがドラムやってるらしい」

!!!!!
なに!!

「その方にバンド組んでくださいと伝えてくれ!無理だったら今から手紙書くのでその方に渡してくれ」
熱意におされしぶしぶ友人I君は話してく

もっとみる
喫茶店

喫茶店

近日中に喫茶店でお会いすることになった。
少し古風な感じな素敵なお店。
190センチのベースのG君も一緒にいた

ガランガラン

「はじめまして」
ドラムといえば筋肉マッチョのザ·男という印象があったが
その方は小振りの女性で私より少しだけ年上の方だった
楽器の経歴はかなり長く色々バンドを組んでたらしい

雑談で盛り上がって1時間

率直に聞いてみた
「何故こんなメンバーに入ったのですか?」

もっとみる
初スタジオ

初スタジオ

とてつもなくで大きなスピーカー
バンドマンが使ってそうな器具
バンド経験もライブも音楽もしたこともない
私はスタジオに感動だらけでした。

さて、何をする?

二人は慣れた手付きで準備をしている。

「ハットはオープンで」
「440」
「なんちゃらテンポで」

かっけーー!!
バンドマンみたい!!!
初対面なのにいきなり音楽になっている
凄い人達だ
目を輝かしながらリズム隊見ているだけでした

もっとみる
バイク乗って作曲した

バイク乗って作曲した

「人の曲を自分のステージ自分のステージで弾くなんてダサい!!」

全く弾けない私がメンバーに発言して
全てオリジナル曲にする事が決定

さて自分で作ってみるか

どうやって?
外の景色をみてたらなんか思いつきそうだな

当時乗っていた愛車 SR400
走らせ自然を見ながら気分良く鼻歌歌い
いいフレーズがきたらバイクとめて
携帯に録音

これを繰り返し
家帰ってこれに近い音をギターで探す

何かよく

もっとみる
俺ってバンドマン

俺ってバンドマン

後日スタジオで集まったメンバーに聞かせてみる
何か曲作りにはルールみたいなのが沢山あるらしく改善して貰って即興で合わせてみた

これ俺の曲!!?
胸がドキドキ!!楽しい!格好良い!

家の倉庫に眠ってた使い方の分からないホコリまみれのエフェクターも使ってみた

ギュイーーン

俺バンドマンやん!!!
鏡に映った自分に酔いしれる!!

ちなみにこのバンドのボーカルは自分で決まった
全員歌が得意なわけ

もっとみる
反省会

反省会

ハプニング(自分が悪い)だらけのボコボコの生まれてはじめてのライブ

30分という時間

スポットを浴びて爆音で弾いて仲間と演奏

こんな楽しい遊びがあったのか!

見ている側は最低のショーだったが

心のワクワクの踊りはとまらなかった

その後

店のオーナーの方に各出演者が順番に呼ばれた

経験者の方はご存知だと思うが反省会みたいのが
あるのだ。

当然知らない私。こーしたほうが良い。とかプロ

もっとみる
初めての音楽

初めての音楽

ライブのDVDを貰って家で見てみた

大好きな自分を見てみた

物凄いアドレナリンが出て楽しそうだった



中学生まで全く音楽を聞いてなかった

友人からCDショップにたまたま立ち寄ったとき

これ絶対格好良いで買ったほうが良い

もしダサかったら俺がお金払うといわれ

訳の分からないまま買ったはじめての音楽

家に帰り親にいきなりロック聞きはじめた事が

なんとなく恥ずかしく

イヤホンでこ

もっとみる
次は何をする

次は何をする

自分達でライブを作ろう
次のメンバーと集まったときに話した

前回ド素人がステージで音ならず出たあと弦張替えで10分抜け出し足を引っ張りまくってた奴が自信満々にいった笑

何をするか分かってなかったが回答が

「いつやる?」

このメンバーはどんだけイカれた発言をしてもノッてくるので好きだ

俺らのバンドなんて誰も知らないし主催でやるなら時間がいるな

「じゃー来月やるか」

爆笑おこったあと

もっとみる
大赤字ライブ

大赤字ライブ

まずライブハウス予約しなければ
当時練習でスタジオ借りてた所がライブハウスも経営してたのでオーナーに話してみた

主催ライブやりたい!!

「いつ?」

来月!!

「共演者は?」 

今から探す!!

「面白い!」

一日貸し切ったらどれぐらい?

「12万」

さて無計画大赤字ライブやりますか!!

今度
別の人がうちのライブハウスで主催やるのでお金いらないで見に来てと言われた

謎の新曲

謎の新曲

後日メンバーと練習
主催ライブアポ取ったよーと話した後

曲作り
自分がギターでルール無視の曲展開をもってきてベースとドラムがしっかりとした曲にしてくれる

メンバーからは作曲センスは凄いが演奏が下手すぎて大変と褒められてました(⁠^⁠^⁠)

知識が全く無いので

「ドラムをもっと南国風に!」

「最初のベースもっとルパンっぽく」

今思えば意味が分からないが
自分が曲作ることが多くなってきた

もっとみる