マガジンのカバー画像

菓子パン Confectionery bread

140
菓子パンとは人体に対して著しく悪影響を及ぼす麻薬である。そんな悪魔的な菓子パンをレビュします。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

ヤマザキ イチゴスペシャル

ヤマザキ イチゴスペシャル

ヤマザキ イチゴスペシャル Yamazaki strawberry special [ 菓子パン スイーツ レビュー 食レポ JP ]

懐かしい味わい。昔風立ちぬで流行ったシベリアが一番近い食感。

というか、ショートケーキから果肉とホイップクリームを抜いた味。

スポンジ層はスポンジだし、イチゴの層もイチゴジャム。これにホイップクリームとイチゴ買ってデコレーションしたらショートケーキになります

もっとみる
ヤマザキ 果肉たっぷり 高級ジャムパン Yamazaki Fleshy rich luxury jam bread [ 菓子パン スイーツ レビュー 食レポ JP ]

ヤマザキ 果肉たっぷり 高級ジャムパン Yamazaki Fleshy rich luxury jam bread [ 菓子パン スイーツ レビュー 食レポ JP ]

高級なジャムパン、果肉も表記の通りかなり多く入っておりイチゴの甘酸っぱさや、果肉の歯ごたえを十分に楽しめる商品です。

ジャムの量もたっぷり入っており、ジャムの比重に偏りはありますが十分に満足できる量です。

パンもジャムパンに合うような優しいミルク生地で仕上げておりイチゴジャムの甘酸っぱさを存分に引き立ててくれています。

ジャムパン好きなら手にとって見ると幸せになれるかもしれません。

パスコ 生乳カフェラテクリームパン  Pasco  超熟のPasco

パスコ 生乳カフェラテクリームパン Pasco 超熟のPasco

Pasco milk latte cream bread

普通のクリームパンとは一線を画す商品です。クリーム生地は油分少なめの軽めのホイップで仕上げております。

また、ミルクの味が前面に出るような作りになっております。

下の層のコーヒークリームがコーヒーの味を主張しており、しっとりと柔らかい、くどくないミルクホイップとの組み合わせは口が天に昇ります。

カフェラテの味を見事にパンに変換した商

もっとみる
ヤマザキ 大きなチョコチップメロンパン [ 菓子パン スイーツ レビュー 食レポ JP ]

ヤマザキ 大きなチョコチップメロンパン [ 菓子パン スイーツ レビュー 食レポ JP ]

Yamazaki Big chocolate chip melon bread

王道を征くチョコチップメロンパン。甘党のお口が想像したまんまを表現したような味付け

なので食べると実家のような安心感を感じる事が出来ます。

クッキー生地の中に激しく散りばめられたチョコチップ。パッケージと見た目の大きさ、ボリューム感

お腹が空いている甘党が、真っ先し手に取るべき商品です。

とにかくお腹が空いて

もっとみる
ヤマザキ スイートチョコ  [ 菓子パンレビュー 食レポ JP ]

ヤマザキ スイートチョコ [ 菓子パンレビュー 食レポ JP ]

ヤマザキ スイートチョコ [ 菓子パンレビュー 食レポ JP ]

Yamazaki sweet chocolate

揚げパンにチョコレートをまぶした商品。

結論から言うと、これよりも美味しい商品は沢山あると思います。

取り分けこれ食べるならヤマザキ ローズネットクッキー買った方が幸せになれます。

しかしこの商品の特性は、食べた時に感じる絵も言えぬ懐かしい感じがします。

作りといいパッ

もっとみる
ヤマザキ 2色パン チョコ&クリーム  [ 菓子パンレビュー 食レポ JP ]

ヤマザキ 2色パン チョコ&クリーム [ 菓子パンレビュー 食レポ JP ]

ヤマザキ 2色パン チョコ&クリーム [ 菓子パンレビュー 食レポ JP ]

Yamazaki 2 color bread chocolate & cream

クリームパンとチョコレートパンをあわせて焼いたふんわりとした食感のパンです。

イメージ的にはチョココロネを想像していただければいいと思います。

パン生地自体も、チョココロネに使われる様な甘めのパン生地に仕上がっております。

中の

もっとみる
木村屋総本店 ジャンボむしケーキ 宇治抹茶  [ 菓子パンレビュー 食レポ JP ]

木村屋総本店 ジャンボむしケーキ 宇治抹茶 [ 菓子パンレビュー 食レポ JP ]

木村屋総本店 ジャンボむしケーキ 宇治抹茶 [ 菓子パンレビュー 食レポ JP ]

Kimuraya Sohonten Jumbo steamed Cake Uji Matcha

めちゃくちゃ美味しい

袋を開けた時の芳醇な絵もえぬ抹茶の香りが鼻から突き抜ける。

味付けも、甘さのバランスが丁度良く、抹茶を食べていると言う満足感が常に舌に残ります。

とにかく抹茶の配合比が絶妙であり、蒸しパ

もっとみる
パスコ ホイップメロンパン 北海道メロン   [ 菓子パン スイーツ レビュー 食レポ JP ]

パスコ ホイップメロンパン 北海道メロン [ 菓子パン スイーツ レビュー 食レポ JP ]

ホイップ系には若干嫌な思い出があったためこれも罠かもしれないと疑ってかかってたのですが、ホイップがたっぷり入っておりとても優良な商品です。

詳しくは動画を見ていただけたらと思いますが、この商品は一度パンを焼いてから、後付けで、ホイップを注入している為

初めから生地に包んで作り上げる商品と違い大量にホイップを入れられるという大変素晴らしい仕上がりとなっております。

味に関しては、人工的に作られ

もっとみる
パスコ シナモンロール [ 菓子パン レビュー 食レポ JP ]

パスコ シナモンロール [ 菓子パン レビュー 食レポ JP ]

パスコ シナモンロール [ 菓子パンレビュー 食レポ JP ]

普通に美味しいシナモンロール、皆さんが一度食べた事があるイメージしていた通りの味。

とりわけ筆記すべき大きなポイントもなく、ハズレの無い商品。

お口がシナモンロールになってしまった人が手にとって食せば幸せになれる商品です。

味の濃いコーヒーと非常に良く合う商品です。この商品を食す時は是非ともブラックコーヒーをお供にお選び下さ

もっとみる
パスコ あん&ホイップドーナツ

パスコ あん&ホイップドーナツ

初めにあんぱんにクリームを入れたら美味しいと思った人は誰なのか?

クリームあんドーナツを開発してくれた人にこの場を借りて感謝。

この商品は想像していた通りのクリームあんドーナツ。

あんドーナツの持っている、あげた油の強いクドイ味付けをさらに後押ししてくれるあんこ。

そしてそんなクドイ二連星を優しく包み込んでくれる植物性ホイップの優しさ。

甘党男子歓喜の味付けに仕上がっております。

パッ

もっとみる
パスコ 北海道クリームチーズのタルト

パスコ 北海道クリームチーズのタルト

https://youtu.be/XiJzGqu7whs?sub_confirmation=1

クリームチーズがまろやかに口の中で広がります。

甘さも絶妙なバランスで、甘党が満足する甘さを出しつつも、クドくない甘党でなくても美味しく食べられる

神のバランスです。

クリームチーズの味は格別で、口の中に入れたら舌の体温でほろりと溶ける上品な作り

その上、味のアクセントとしてレモンの酸味(本当

もっとみる
ヤマザキ デニッシュドーナツ 板チョコ&ホイップ [ 菓子パンレビュー 食レポ JP ]

ヤマザキ デニッシュドーナツ 板チョコ&ホイップ [ 菓子パンレビュー 食レポ JP ]

この製品の最大の特徴は板チョコが商品中央にびっしり入っている事です。

板チョコはチョコクランチタイプの、シリアルでカサ増しした板チョコですが

それにしても、しっかりと板チョコが入ってのこの値段は企業努力が感じられます。

チョコはコストが高いので、なるべきチョコを混ぜたパンとかを挟んでカサ増しするのが世の常ですが

この商品はちゃんと、甘党が満足する量の板チョコをしっかりと挟んでおります。

もっとみる
神戸屋 濃厚ミルクメロン  [ 菓子パンレビュー JP ]

神戸屋 濃厚ミルクメロン [ 菓子パンレビュー JP ]

しっとりビスケット生地にとろ〜りミルククリーム

上記内容の通り、上層の生地はしっとりビスケット生地で、水分が多いタイプの生地を使っております。

全体の食感としてしっとりしております。歯ごたえやサクサク感を感じたい人にはちょっと物足りない商品かもしれません。

それはしっとりとした蒸しパンのような菓子パンを求めている人にはうってつけの商品と言えますのでこの辺は好みの問題です。

上のしっとりビス

もっとみる
パスコ 低糖質ワッフルブラン [ 菓子パンレビュー JP]

パスコ 低糖質ワッフルブラン [ 菓子パンレビュー JP]

糖質35% OFF

なのにしっかり甘さを感じられる大変素晴らしいワッフル。甘さの源はアスパルテーム等の超絶科学甘味料ではなく自然由来の蜂蜜なのも好感が持てる一品

低糖質なのにしっかりワッフル食べている食感が最高です。

ただし、難点をあげれは

糖質35% OFF だが、量も既存のワッフルに比べて35% OFF (要するに量が少ない)

もう一つは 成分のほとんどが マーガリン で出来ている。

もっとみる