東大文三18組

昨年好評だった2020年度入学文三18組の文集の伝統を引き継ぎ、今年度入学の文三18組…

東大文三18組

昨年好評だった2020年度入学文三18組の文集の伝統を引き継ぎ、今年度入学の文三18組が新たに文集を作成しました。『東大生、いまどうしてる?』では、オンライン2年目に突入した東大で、コロナ禍の受験を乗り越えて入学した東大生たちのリアルをお届けします。

記事一覧

固定された記事

【公開!】文集~東大生、いまどうしてる?~

こちらのページ下部にあるリンクから文集を読むことができます!このたびは第72回駒場祭企画、2021年度入学文科三類18組による文集「東大生、いまどうしてる?」にお越しい…

31

【内容紹介11】留学生インタビュー

内容紹介第11弾、ラスト!!留学生インタビューのご紹介です。 私たちのクラスには、中国からの留学生が2人、韓国からの留学生が1人在籍しています。3人とも驚くほど日本…

2

【内容紹介10】文三18組オンライン座談会

内容紹介第10弾🎉オンライン座談会コーナー!!! 去年の上クラの駒場祭の文集の座談会企画を引き継いで、今回も座談会企画を実施しました。が……今回はスペシャル!で、…

2

【内容紹介9】文三18組アンケート報告書

内容紹介第9弾、文三18組アンケート報告書のご紹介です!! 夏休み、クラスのみんなに「文集に用いるための簡単なアンケート(23問)」に答えてもらいました。早速内容を…

3

【内容紹介8】フランス料理、作ってみた。

内容紹介第8弾、フランス料理作ってみたコーナー!!!!!👏👏 みなさん、フランス料理は好きですか????私は大好きです!!!!(大声) 記念日に家族にちょっといい…

5

【内容紹介7】『低く、悪すぎるほどに』

内容紹介第7弾、文芸枠の作品の紹介です。 文芸枠で募集したところ、もともと上クラにいて、諸事情で休学していたクラスメイトが手を挙げてくれました。彼は哲学への造詣…

4

【内容紹介6】受験体験記

内容紹介第6弾、受験体験記の紹介です。 デザインはおめでたい感じで、桜を背景にしてみました。 王道ですね!!!!!!! それでもこの企画をやりたかったのは、やは…

9

【内容紹介5】先生インタビュー

内容紹介第5弾、先生インタビューコーナーの紹介です。 去年の上クラの駒場祭の文集にも先生インタビューはありましたが、今回はなんと豪華に二人の先生にインタビューを…

5

【内容紹介4】隙自語

内容紹介第4弾、隙自語コーナーです。 Twitterでよくありがちな「隙自語(隙あらば自分語り)」 聞いてもないのに勝手に自分を自慢して承認欲求を満たしたがるような言動を…

4

【内容紹介3】東大生、何勉強してる?

内容紹介第3弾、履修紹介企画のご案内です。 タイトルの「東大生、いまどうしてる?」をもじり、東大生、何勉強してる?という企画名にしました。 こちらになります! …

6

【内容紹介2】文三18組TLでSセメを振り返る

こんにちは! 文三18組の駒場祭クラス代表です。 前回に引き続き、2つ目の内容紹介です!先日Twitterに投稿したところかなり反響がよかったので、気になっている人も多い…

8

【内容紹介1】文三18組キャンパスライフ紹介

こんにちは! 東大文三18組の駒場祭クラス代表です。私たちのクラスは、11月21日~23日にオンラインで行われる第72回駒場祭で、文集「東大生、いまどうしてる?」を発表し…

9
【公開!】文集~東大生、いまどうしてる?~

【公開!】文集~東大生、いまどうしてる?~

こちらのページ下部にあるリンクから文集を読むことができます!このたびは第72回駒場祭企画、2021年度入学文科三類18組による文集「東大生、いまどうしてる?」にお越しいただき、誠にありがとうございます。

私たち文三18組は、“東大生の「いま」を伝える” ことをテーマに、個性豊かなメンバーで、様々な面白いコンテンツを盛り込んだ文集を製作しました。

キャンパスライフ紹介や座談会から、フランス料理を

もっとみる
【内容紹介11】留学生インタビュー

【内容紹介11】留学生インタビュー

内容紹介第11弾、ラスト!!留学生インタビューのご紹介です。

私たちのクラスには、中国からの留学生が2人、韓国からの留学生が1人在籍しています。3人とも驚くほど日本語が流暢で、すっかり私たちになじんでいます。(普通に考えて、母国語があって、日本語ペラペラにして、英語ももちろんできて、東大に来て、二外でフランス語やってるって、バイタリティすごすぎませんか?!?!)

ざっくりとしたSセメスターの振

もっとみる
【内容紹介10】文三18組オンライン座談会

【内容紹介10】文三18組オンライン座談会

内容紹介第10弾🎉オンライン座談会コーナー!!!

去年の上クラの駒場祭の文集の座談会企画を引き継いで、今回も座談会企画を実施しました。が……今回はスペシャル!で、上クラとのコラボでお送りします!

上クラで協力してくださったお二人は、去年の駒場祭のクラス代表を務めていらっしゃいました。2年生はもうこの時期には後期課程の学部の内定が決まり、専門科目を持ち出して勉強しています。進振り先の決め方など

もっとみる
【内容紹介9】文三18組アンケート報告書

【内容紹介9】文三18組アンケート報告書

内容紹介第9弾、文三18組アンケート報告書のご紹介です!!

夏休み、クラスのみんなに「文集に用いるための簡単なアンケート(23問)」に答えてもらいました。早速内容をざっと見てみましょう~

長。

ネタ系から真面目系まで全部取り揃えました。サークル、アルバイトなどは王道。モーニングルーティンや特技は私の知らないクラスメイトの顔がのぞけて、読んでいて楽しかったです。推しも多種多様。最近の辛いこと、

もっとみる
【内容紹介8】フランス料理、作ってみた。

【内容紹介8】フランス料理、作ってみた。

内容紹介第8弾、フランス料理作ってみたコーナー!!!!!👏👏

みなさん、フランス料理は好きですか????私は大好きです!!!!(大声)

記念日に家族にちょっといいところのフレンチとか連れてってもらうと、テンションあがりますよね〜。それに、今日本で洋菓子として親しまれているお菓子たちはフランス出身が多いです。マカロン、マドレーヌ、フィナンシェ、モンブラン、などなど、、、ここは中の人が語ってし

もっとみる
【内容紹介7】『低く、悪すぎるほどに』

【内容紹介7】『低く、悪すぎるほどに』

内容紹介第7弾、文芸枠の作品の紹介です。

文芸枠で募集したところ、もともと上クラにいて、諸事情で休学していたクラスメイトが手を挙げてくれました。彼は哲学への造詣が深く、読書会を開いているほど勉強熱心で教養に満ち溢れた人です。

題名は、『低く、悪すぎるほどに』。

(画像は一部抜粋です、実際は10ページあります👀)
全部で11章からなる小説作品で、読み応え抜群です。もう、文章の端々から教養!が

もっとみる
【内容紹介6】受験体験記

【内容紹介6】受験体験記

内容紹介第6弾、受験体験記の紹介です。

デザインはおめでたい感じで、桜を背景にしてみました。

王道ですね!!!!!!!

それでもこの企画をやりたかったのは、やはり受験を乗り越えてきたという過程が、私たちを結ぶ一種の絆のようなものに思えるからです。

まだ受験の話で盛り上がれるのは恥ずかしいような気がしますが、ライバルから同級生に変わった今は、全部笑い話にしてネタにできます。東大生になっても、

もっとみる
【内容紹介5】先生インタビュー

【内容紹介5】先生インタビュー

内容紹介第5弾、先生インタビューコーナーの紹介です。

去年の上クラの駒場祭の文集にも先生インタビューはありましたが、今回はなんと豪華に二人の先生にインタビューをしました!

モザイクが多くて申し訳ありません…(駒場祭での公開をお楽しみに!)

今回インタビューしたのはSセメスターでフランス語一列を担当してくださったT先生と、フランス語初級(演習)を担当してくださっているJ先生です。

(先生の写

もっとみる
【内容紹介4】隙自語

【内容紹介4】隙自語

内容紹介第4弾、隙自語コーナーです。

Twitterでよくありがちな「隙自語(隙あらば自分語り)」
聞いてもないのに勝手に自分を自慢して承認欲求を満たしたがるような言動を批判的、あるいは自虐的に揶揄する言葉ですが、別に、東大生、自分語りしちゃってもいいんじゃないの?!ということで、何でも好きなこと書いていいよー(丸投げ)で4人に書いてもらった企画がこちらになります。

お菓子作り、海外俳優、es

もっとみる
【内容紹介3】東大生、何勉強してる?

【内容紹介3】東大生、何勉強してる?

内容紹介第3弾、履修紹介企画のご案内です。

タイトルの「東大生、いまどうしてる?」をもじり、東大生、何勉強してる?という企画名にしました。

こちらになります!

今回は18組の4人のクラスメイトに、Sセメスターに取った授業を紹介してもらいました。実際の時間割、おすすめ授業、苦労した授業、アドバイスや反省点など内容盛りだくさんとなっています。

クラスの中でも、面白い履修の組み方をしていたな、と

もっとみる
【内容紹介2】文三18組TLでSセメを振り返る

【内容紹介2】文三18組TLでSセメを振り返る

こんにちは!

文三18組の駒場祭クラス代表です。

前回に引き続き、2つ目の内容紹介です!先日Twitterに投稿したところかなり反響がよかったので、気になっている人も多いのではないでしょうか。

ジャン!

18組の25人にアンケートを答えてもらったところ、19人がTwitterユーザーでした。ツイッタラークラスですね(笑)

今回はそんな18組ならではの企画にしようと、みんなの過去ツイを

もっとみる
【内容紹介1】文三18組キャンパスライフ紹介

【内容紹介1】文三18組キャンパスライフ紹介

こんにちは!

東大文三18組の駒場祭クラス代表です。私たちのクラスは、11月21日~23日にオンラインで行われる第72回駒場祭で、文集「東大生、いまどうしてる?」を発表します。

公開はこちらのnoteを使って行う予定ですので、お楽しみに!

その前に、文三18組駒場祭文集のTwitterアカウントで発信を行っている内容紹介を、noteでもやりたいと思います!(せっかくnoteのアカウントもある

もっとみる