マガジンのカバー画像

要チェックや!的な

111
運営しているクリエイター

#メンバーシップ

【ライティング攻略編】SDS法から学ぼう。

【ライティング攻略編】SDS法から学ぼう。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。

予定ではゴールデン・ウィーク最終日あたりだと思うんだけど、合ってるかな?

というのも、記事はある程度事前に仕込んでいて、投稿日を逆算で考える。
大体その辺りになるなと予定して作成する。ちなみに作成日は2024年4月16日…言ってる間だけど、案外すぐにやってくる。

え?出す前に編集しろ?
まぁ、堅いこと言いなさんなよ( *ˊꇴˋ)エヘッ

得意不得

もっとみる
【ゆっくり】やる気が出ない時。

【ゆっくり】やる気が出ない時。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。

あ、いやいや。今回はそんな頑張らなくていいや。
「ゆっくり」の回だった、だからゆっくりいこう。日頃の学び。

今月もコレで最後ということで、4月もお疲れ様でした。
色々あった1ヶ月、連休に突入だね。もう突入してる人も多いけど。

本題はここから。
「やる気が出ねぇ…」

本日この記事を作成しているのが2024年4月12日の21:45…
微妙に風邪を引

もっとみる
【note8ヶ月】行動と共に学ぶ。

【note8ヶ月】行動と共に学ぶ。

やぁ、いらっしゃい。今日もありがとう。

2月も数える所あと3日。
早いもので、今年も休息に時を刻んでいってるね。

いつも楽しく発信してるけど、振り返ると随分と日が経つのが早いよ。人生無駄なく。3月も素敵な一ヶ月になるよう今月を最後まで頑張ろう。

「収益化を相談したい!」という方は最下部のお知らせをご覧ください。

レッドラベルの日。
「この人、何が言いたいんだろう」

振り返る。
人の言葉は

もっとみる
トランスミッションⅡ

トランスミッションⅡ

とらねこ村へようこそ( ˘ω˘ )
ここでは、共同マガジン『トランスミッションⅡ』の説明をしたいと思います。

『トランスミッション』という拡散型の共同マガジンをしていますが、ありがたいことに参加者が600名を超えました!
みなさんと一緒に作り上げたマガジンは、かけがいのない財産になっていると思います。

さて、今回作成した『トランスミッションⅡ』では、とらねこ村の仲間が広めてくれています。

もっとみる
note予備校~トランスミッション~

note予備校~トランスミッション~

トランスミッションって?トランスミッションは,とらねこが立ち上げた拡散型の共同マガジンです。
参加費は無料。
記事を読んでもらうためには認知が必要だけど,それを実現させるためのマガジンです。
トランスミッションの参加者はみなさん仲間ですので,どんどん話しかけてみるといいですね。

◇立ち上げた理由

さて,このマガジンを立ち上げた経緯ですが,わたしが当初に抱えていた悩みにあります。
その悩みとは,

もっとみる
【note攻略編】有料記事を販売しよう。

【note攻略編】有料記事を販売しよう。

やあ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。

今回はnote攻略編の最終回。
「有料記事」にも触れていくよ。

これで全部攻略って言う気は毛頭ないけど、
一旦の区切りって大事だからね。

つくる、つながる、とどける。つくる。

さぁ、今回からが本番だね。
前回同様、こんな人向けの記事だよ。

今回も見出しは前回と同様に。
noteのテーマを継続していくよ。

「つくる」

前回も前々回も解説した

もっとみる
【みんなで創る】クロサキナオ共同運営マガジン始めました。

【みんなで創る】クロサキナオ共同運営マガジン始めました。

やぁ、いらっしゃい。来てくれてありがとう。

今回はちょっと違う感じでお送りするよ。
かねてからやってみたかった事なんだけど、いよいよということで。

「共同運営マガジン」をスタートすることにしました!
もちろん無料で参加可能だよ🌹


『共同マガジン②』をリリースしました!
【条件】①、②のどちらかの参加希望をコメントにて受付。
※指定がない場合は①に参加となります。
【条件】①に既に参加し

もっとみる
【2023年版】れんげ舎公式noteの歩き方

【2023年版】れんげ舎公式noteの歩き方

こんにちは、れんげ舎公式note編集長の志摩です。

わたしたちは、活動の内容や想いを発信するために2021年9月にnoteをはじめました。メンバーシップも始まり、コンテンツも増えてきましたので、このnoteの使い方・楽しみ方を改めてまとめます。

わたしたち「NPO法人れんげ舎」についてれんげ舎は、今年、設立27年を迎えるNPOです。

人が自分らしく呼吸しながら、かつ他者や組織や社会とつながる

もっとみる