見出し画像

【中医学】食欲あるけど食べるとしんどくなるのはなぜ?

【質問】
食欲はあるけど、たくさん食べられず、胃が動かず、食後しんどくなるのはなぜですか?

【結論】
胃熱だと思われます。
567感染や生理前などによく起こりますね。

✅1)食欲があるのはなぜ?

胃に熱が集まると食欲が出ます。

中医学では、胃熱(いねつ)と言います。
胃熱になる原因として、
・足が冷えている
・生理前で血液が集まっている
・食べ過ぎ
・体全体が冷えている
・外から邪が入らないように体の外側にむくみを作っている

そのために、血液が体の中心部である胃に集まっている。

血液が胃に集まると食欲が出ます。

✅2)食べるとしんどくなる

胃に血液が集まるので食欲はあるのですが、胃がオーバーヒートしているので、食べるとしんどくなります。

例えるなら、ドライブに行く気満々だけど、エンジンがオーバーヒートして車がエンストしている状態です。

✅3)じゃあ、どうする?

・胃を休ませる
・足の冷えをとる
・汗をかいて外側の湿邪を追い出す

間違えてもアイスクリームを食べて胃を冷やさないように。

胃の下部が冷たくなり、胃の上部に熱がこもり逆流性食道炎のような症状が出ます。

✅4)中医学っぽく説明すると

胃に熱(陽)があるということは、体のどこかに陰があるということ。

体の中は、シーソーのように陰陽のバランスをとっているので、陰の部分を探して温めてあげれば良いです。

例えば、足や子宮、二の腕など冷えている部分があるので温めてあげましょう。


以上、参考になれば嬉しいです。
胃は、モチベーションの気を作っている大切な臓器です。

【プロフィール】
外食、薬大好きだった高齢出産4児の母が、中医学と西洋医学の二刀流で、時短・高コスパの見ため年齢−20歳の美容健康法を伝えます。
このブログは、美容健康インストラクター、教育者、医療従事者向けです。
生徒さんからの健康相談やご家族・ペットの健康管理に、中医学の基礎知識をぜひ活用して、健康を守ってください。

👉【イマナカ中国医学協会】
令和4年講座開講 受講生募中。
リアル受講・zoom受講・録画受講OK
一緒に勉強しましょう💕


👉こちらの本も参考にしてください  著者)イマナカ中医師


👉ココナラ健康相談


👉【スタエフ配信中💖

いつも応援ありがとうございます。
スキ
💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。

#食欲不振
#過食
#胃熱
#二刀流
#西洋医学
#中医学
#umigame
#ウミガメ
#やすこ
#高齢出産
#見ため年齢 −20歳
#アラフィフ
#薬を減らす
#薬剤師
#登録販売者
#漢方
#舌診
#脈診
#心理学
#リベ大  
#ブログ
#人生
#仕事
#子育て
#育児
#家庭
#健康
#生き方
#副業
#音声配信

サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸