マガジンのカバー画像

AWCメンバーズマガジン

2,256
放課後ライティング倶楽部メンバー様のマガジンです。追加はメンバー様のみ可能です。メンバーの皆さま、ぜひマガジンに追加をお願いします!
運営しているクリエイター

#スキしてみて

ショートショート_ツール

ショートショート_ツール

紫陽花をよく見かける季節になった。紫陽花は、梅雨時に咲く。あの、花のように見えるのは萼にあたるところで、中心部の小さいのが花らしい。ほんとうは。

でもどうしても萼に目が行く。萼を愛でてしまう。

最近目にした紫陽花で、可愛い星形のがあって。去年の母の日には、それを丹波篠山市で一人暮らしをしている義母に贈った。

花好きの義母は喜んで受け取ってくれて。庭に植え替えると言っていたが、今年も星形の綺麗

もっとみる
社長の背中 〜社長秘書の帰り道〜

社長の背中 〜社長秘書の帰り道〜

今日は疲れた。

難易度高い会見の仕切りをさせられた挙句、なんのはなしかわからない結果になって、取材対応が大変だった。
まさか、社長とコニシ課長が振ったサイコロの目がずっと同じになるなんて、誰が予想しただろうか。結局勝負はつかず、業務提携解消は見送りになった。

先輩秘書にも「仕切りが悪い」って注意されたし、今日はあんまり良くない日だ。
遅くなっちゃったけど、今日はまっすぐ家に帰って、ビールで1杯

もっとみる
コナンコラボ

コナンコラボ

さて。ウォーキング以外のトレーニングを軽く始めだした私だが。私の今の頼りは、リングフィットアドベンチャーである。

だが、いくら運動をしていても、食べ過ぎてしまっては、元も子もない。

いつのことだったか、ゴールデンウィークの前に、こんなお楽しみがあった。

マックのチキンタツタ、コナンコラボ品である。

心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟つぶやいた。

だからコジ、ダイエットは、どうし

もっとみる
『突然、ヤツはやってきた!』

『突然、ヤツはやってきた!』

突然ヤツはやってきた。

ある日、
黒板に向かって説明している時に
左手で黒板をコンコンと
2回ノックする感じで
中指の第二関節で叩いてみると
左肩にダルさを感じました。
何か重いんです。

その時の私は
気のせいと思っていましたが
だんだん痛くなります。
左手を上に挙げづらい。

肩を後ろに向けようとしたら
ビリッと痛みが走る。
脳天にくる感じ。
肩の前と後ろの2箇所に
『こんにちは〜』と
ヤツ

もっとみる
高級

高級

家内がプロジェクトに参画している時期に、都内のホテルに泊まりこみをして暮らしているのは、夜遅くまで仕事をしたり、朝早くから仕事があったりという生活リズムの不規則性と、部屋での持ち帰り仕事が多いからという、2つの理由があるからなのである。

そのプロジェクトが終わり、ホテルを撤収して家に持ち帰ってくるもの中には、何某かのお土産物があったりする。

その中で一番多いのは、高級な部類のコーヒーである。

もっとみる
『背中にイヤな汗がツツ〜と流れた話』

『背中にイヤな汗がツツ〜と流れた話』

先日、
うりもさんのスタエフ
第21回笑っていい解⁉︎を
聴いていました。

彩夏さんが
6月末で夏休みに入られるから
振り返りライブが行われた。

そこに次回のモノマネフェスに向けて
ドラフト1位指名している
ららみぃたんさんが上がって
牧瀬里穂のモノマネをされた。
1時間39分9秒。

相変わらずキレッキレの
牧瀬里穂をしてくれる。
あの豪速球がいいんです❗️

そして、
後半の1時間37分2

もっとみる
勝ちグミ

勝ちグミ

家内が、コンビニで見つけたのだと、初めて見るものを持ち帰ってきて、私の机上に置いた。

それの名は、勝ちグミという。

しかも、勝尾寺と、ある。

関西に住んでいたとき。勝尾寺には、願掛けに何度訪れたかわからない。我が家では、勝負事の願掛けは、勝尾寺と相場が決まっている。その勝尾寺の名が、入っているではないか!

心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。

さっちゃん(注1)、でかした!

もっとみる
『昭和歌謡の風が吹く』

『昭和歌謡の風が吹く』

以前に
こんな記事を書かせてもらいました。

偶然、
私の昭和歌謡の記事に
コメントをいただきました。
黒川幸司さんです。
令和の夜に
昭和の風が吹く!
私好みの言い回し。

この記事ではニコ生だったんですが
YouTubeにもアップされたんです♪
良かったらお聴きください。

タイトルが良い!
『夜のコンプライアンス』です。
いかがでしょうか?
このネーミングセンス。
昭和好きを刺激します!

もっとみる
小夏

小夏

またもや家内宛に、なんだか高級そうな果物が送られてきて。生ものだけに、持ち帰りを知らせる不在票が、宅配便からポストに入れられていた。

今度は、小夏だ。

夏みかんが好きだ。だが、小夏は食べたことが無い。どんなに美味しい"し.のか、一度食べてみたい。

心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。

それもこれも、全部、さっちゃんのお陰だな。

実は、本物の写真を撮るのを失念してしまった。

もっとみる
亡くなった人からメッセージを受け取る方法《水曜日のエッセイ by 逢志亭幸》

亡くなった人からメッセージを受け取る方法《水曜日のエッセイ by 逢志亭幸》

 
水曜日の記事は文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』メンバーさんが担当です。だいたい2ヶ月くらいで順番がまわってきます。
 

 

まただ……。
 

毎年この時期になると、あの時の嫌な思い出が蘇る。この日から私の人生がガラッと変わった。心も身体もズタズタになりましたが、あれから10年なんとかここまで生きてこれました。
 

人生のどん底期。あのとき母が居てくれたら私はどれだけ救われただろ

もっとみる
『いよいよ来週の夕方に』

『いよいよ来週の夕方に』

今日は
学校で体育大会でした。
暑いのなんの🥵
明日が心配です。
生徒はグッタリだろうなぁ〜
あんなにハッスルしたらね!
見えてます💦

話し代わりますが
6月3日に
こんな記事を書きました。

お爺さんが
自転車にシルバーマークをつけていて
お年寄りが交通事故に遭わないように
広報活動をされていました。

私の姉が
その活動に共感して
娘が毎日放送に
内容を要約して投稿した話です。

そした

もっとみる
肩透かし

肩透かし

土曜日の朝、長女が慌てて家を出て行こうとしている。何か今日は予定があり。恐らくは遅刻しそうなのである。

出て行きざまに、私のところに寄ってきて、ミッションを発動した。

コジくん、このアクセサリー、使えるようにしておいて。

私の机の上には、絡まったイアリングとネックレスが置き去りにされ、私は豆鉄砲を食らったハトのように目を丸くしながら発動されたミッションを復唱していた。

心の中の、リトルko

もっとみる
『ライティングの壁を超えてみる』

『ライティングの壁を超えてみる』

私が入っている
『放課後ライティング倶楽部』の
主催者ヤスさんが始めた
『66日ライラン』
なる企画があります。
ライティング❌ランニング
🟰ライラン

66日間連続で
文章を書き続けるイベントです。
文章を習慣化してほしいという
願いから生まれた企画です。
私は完走しましたが
現在も完走目指している
ランナーがいます。
ファイト〜!!

50名以上の方が参加した人気企画が
シーズン2を迎えます

もっとみる