見出し画像

リキ日記_砂浴び

ハリネズミの飼育者のことを、世間では、「ハリ飼い」というらしい。私は、その、ハリ飼いの中でも、まだまだ素人である。

我が家のハリネズミの名前は、リキという。



ハリネズミとは名ばかりで。むしろ、ハリネズミは、ネズミではなく、モグラの仲間らしい。


心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、つぶやいた。

いっそ、ハリモグラと言ってみてもいいが、リキがなんと思うか……。


暑いと、リキは砂場でじっとしていたりする。だが。モグラの習性が出るのか、時に、カリカリと、砂を掘るのである。

そして、砂を撒き散らす。

それは、まるで砂浴びをしているかのように。

いや。

一説には、砂浴びをして、遊ぶハリモグラ、いや、ハリネズミも存在するらしく。

いずれにせよ、砂は、まき散らすものらしい。

そもそもは、リキのトイレ用に砂場を設置したのだが。

最近のリキは、トイレもし、まき散らしもし。とにかく砂を消費してくれる。

砂が、いくらあっても足りないくらい名のだ。

だから、お徳用を買うことにしている

そんなこんなを家内と語らおうとして振り向くと、家内が足を指さして笑って言った。

コジくん、砂の分、しっかりこれから先も、働いてね。

なんのはなしです可。

可能な限り働けの、「可」  笑


家内は、マッサージをすると、上機嫌になる。

家内が上機嫌だと、我が家は、明るくて、平和である。




だから。



これで、いいのだ。

今日もマッサー、明日もマッサー   笑


リキは、餌と水とやちゃんと執るので、偉い!


明日も、リキ走


詩を作るのも、絵画を描くのも、小説を書くのも。

全て、本来はたいしたことをしているわけでもなんでもないものを、敢えて意味づけしてしまうのが、人間というものなのかもしれない。

確かに、そのものそのままでは。

だが。一度それによって心動かされてしまえば、それが俄然、意味合いを持ち始める。

芸術とは、そこに起源があるのかも知れない。


小さいうす黄色の紫陽花と、コリキ
※コリキの顔は、一円玉よりも少し小さいくらいの大きさです


てるとさんは、ミニチュアは、リアルさが全てだという。

恐らくそれは間違っていなくて。ミニチュアに求めているのは、それそのものなのだろう。

だからこそてるとさんは、本物に拘る。

畳もプリントではなくて、本物を使うことにチャレンジした。

ところが粗さもあり、一度返品も考えたが、返送料が高すぎて、改めてなんとか工夫することにしたという。

てるとさんは、工夫と努力の天才で。でも、少しも苦労を感じさせない。

そこがまた、凄いと思うのである。


いわのりさんは、こういう少し変わった展示会に行き、図録を購入して情報を得ている。だが、そのこの実の方向が、なぜか、私と似ている。いや、私が、いわのりさんに似ているのだろう。

だが私は、もっと変わっていて。毒を調べているうちにのめり込んで、一時、法医学書を読み耽っていたことがあった。

そんな学生時代の時間は、何の益にもならなかったが、いわのりさんは、いろんな作品に得た知識や情報を生かしていて。

そういう知恵の使い方を、今度、勉強させてもらいたいと思っている。

この毒展、首都圏であったら、恐らく、行ってしまうと思う。


今日も、どうということも無い、身辺雑記  笑

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?