マガジンのカバー画像

30 Minutes Diary

131
今日も1日終わったなーと思ってから30分で書く自分語り日記。今日の出来事、嬉しかったこと、悲しかったこと、考えたこと、思い出したことなど書きます✨
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

LuckyFesを見ていた日

LuckyFesを見ていた日

なんとなくABEMAを観ていたら、「LuckyFes」という夏フェスの配信をしていたので、気になるミュージシャンの時だけ見ていました。

タイムテーブルを見て気になったのはこの方達です💁‍♂️
・DIAMANTES
・相川七瀬
・ゴールデンボンバー
・石井竜也

以上です。

DIAMANTESは90年代に「魂をコンドルにのせて」という曲が好きでしたが、今日のライブでは披露されなかった。残念😭

もっとみる
「月島」が好き

「月島」が好き

先日、朝から仕事で東京都中央区の「月島」に行っていました。

この川は隅田川で遠くのマンションの後ろに薄らとスカイツリーが見えます。

月島はマンション多めの地域ですが、洗練された街並みと美味しいお店も多くて東京の中でもすごく好きな場所です。

この日はちょっと忙しくて食事をする時間がなく、すぐに離れてしまいました。
残念。

思えば、月島を知ったのは学生の頃に読んだ石田衣良の「4TEEN」という

もっとみる
嫌なことは「コント」にして乗り切る

嫌なことは「コント」にして乗り切る

嫌なことの乗り切り方について書いてみます。
結構知れ渡っている内容かと思うので、知っている人も多いと思います。

例えば仕事でクレームをもらい謝りに行くのって気が重いです。気が重いだけでなく、「謝る」「頭を下げる」に抵抗がある人も多いと思います。プライドが高いのかもしれない。

こういう時は、「コント」にして乗り切るようにしていて、これから謝りに行くなら「ショートコント、謝罪」とか心の中で呟いてか

もっとみる
面接でついた嘘を嘘のままにするのはシンドイ

面接でついた嘘を嘘のままにするのはシンドイ

ちょっと考え事をしていて思い出したことがあったので書きます。

以前、勤めていた職場は面接で嘘をついて入社してくる人が多い職場でした。

どんな嘘かと言うと「PCは好きで得意です」「持病はありません」「ブランクはあるけど事務経験は約10年で、電話応対や書類作成もできます」etc

こんなことを面接で社長に伝えています。ところが入社するとこの嘘が簡単にバレるんですよ。

・「PCが得意」と言っていた

もっとみる
アドバイスを求めたなら、とりあえず試してほしい

アドバイスを求めたなら、とりあえず試してほしい

たまたまYouTubeで見た動画が「分かるー」と思ったので書いてみます。
動画はこれです💁‍♂️

「人にアドバイスを求めたのなら、言うとおりにしてみる」ということです。

皆さんの周りでもありませんか?
友達に相談されて真剣に考えてアドバイスしたのに実行してくれないってこと。

僕はよくあるんです。
「聞いたなら試してよ」と思うし、やらないだけじゃなく暫くするとまた同じことを聞いてくるんですよ

もっとみる
唯一プライムデーで買った1品

唯一プライムデーで買った1品

先日は1年に1回のAmazon「プライムデー」でした。

タイミング的になかなか集中して見ることが出来なくて、「絶対に買う」と決めていた物だけ買いました。

それが「Fire TV Stick」です。今日届きました。
価格は1980円の激安です。

買った人も多いんではないかなーと思います。

前に買ったのは数年前で、もう全然リモコンは反応しないし、スマホアプリのリモコンにしても反応悪いしで、スト

もっとみる
音楽の日2022を観て・・・

音楽の日2022を観て・・・

たまたまテレビをつけたら「音楽の日2022」が放送していて、ちょうど「緑黄色社会」というバンドの番で、なんとなく聴いていたら「キャラクター」という楽曲に惹かれました。

色々と調べていたら今年の映画「クレヨンしんちゃん」の主題歌を担当していたそうで、僕は映画を観たので聴いているんです。

楽曲も良いんだけど声も素敵で、YouTubeで色々と聴いています😃

最近は「あいみょん」をよく聴いていたの

もっとみる
メガネを無くした

メガネを無くした

タイトル通りです。メガネを無くしたことを書いているだけです。

数日前にメガネを無くしました。品川から山手線に乗って池袋で降り、池袋駅の改札に向かう途中でメガネが無いことに気づき、ホームから改札までの道を何度も戻って探したけど発見出来なかった。たぶん車内かもしれない

そもそもなぜメガネを無くすのかというと、たまたま車内で外して胸ポケットに入れていたはずなのに、気づいたら無かったという感じです。

もっとみる
タイミーでバイトした話 Part4

タイミーでバイトした話 Part4

今日も隙間時間でタイミーを使い働いてきた。
今日は今までで一番楽だった🫢

相手側に人員の勘違いがあって、本来はその会社の社員1人とタイミー1人のペアで仕事することになっていたのだけど、社員2人とタイミー1人(僕)の3人になってしまった。

理由は「タイミーの申し込みがない」と勘違いしたらしく、社員2人で仕事する予定にしてしまったらしい。

そこに僕がいるわけなんだけど、社員の人に「うちの新人の

もっとみる
余計なことを考えてしまい、言えない大切なこと

余計なことを考えてしまい、言えない大切なこと

3か月に1回、歯医者さんに行ってクリーニングや検診をしてもらっているんです。理由は歯周病や虫歯になると色々と大変だから。

もう何年も担当してもらっている歯科衛生士の方がいて、とても丁寧で信頼できる感じで、間違いなくこの人のお陰で僕は歯に対する意識が高くなったし、自分でも調べるようになったから、すごい感謝なのよ。

ところが近いうちに退職すると言われてしまい、ものすごく残念な気持ちでいっぱい。

もっとみる
役者だけではなく制作側も観る

役者だけではなく制作側も観る

僕の周りには新しいドラマや映画が公開されるとき、役者だけで判断して「観ない」と決めてしまう人がいます。

「主演がアイドルだから観ない」や「本物の役者を使ってないから観ない」とか色々言っています。

ではその人が言う役者が出演すると観るのかというと、これまた観ていないのです。

もったいないなーと勝手に思っています。

そこで脚本家など裏方?の制作に関わる人達です。
役者ではなく制作側で調べると、

もっとみる
タイミーでバイトした話 Part3

タイミーでバイトした話 Part3

今日はタイミーのちょっとした愚痴です。

最近は午前中に時間があればタイミーで2〜3時間働くとか、1日休みの日は6〜7時間働く感じで暇があればタイミーで色々な場所で働いています。

たまに嫌なこともあるけど、出かけて行った先で食べるご飯が楽しみだったり、行ったことのない地域を散歩できることがすごく良い気分転換になっているのです。

ただ最近ちょっと残念だなと思っていることがあります。
それは給料の

もっとみる
自分に価値や魅力、存在感が無いと言っている知人に思うこと。

自分に価値や魅力、存在感が無いと言っている知人に思うこと。

偉そうなことを言うつもりはなく、知人と話していてふと思ったことです。

僕の知り合いに自分の価値や魅力というか、そんな感じのことを持っていないことに自信を無くしている人がいます。「自分はなんの魅力も影響力もなく、何も価値も生み出せない。存在感がないのが嫌」と言う。なんかそういう人が多いとも聞いた。

そりゃ「1億総クリエイター時代」なんて言われていたり、SNSを見れば毎日誰かの創作物に触れることも

もっとみる