見出し画像

自分に価値や魅力、存在感が無いと言っている知人に思うこと。

偉そうなことを言うつもりはなく、知人と話していてふと思ったことです。


僕の知り合いに自分の価値や魅力というか、そんな感じのことを持っていないことに自信を無くしている人がいます。「自分はなんの魅力も影響力もなく、何も価値も生み出せない。存在感がないのが嫌」と言う。なんかそういう人が多いとも聞いた。


そりゃ「1億総クリエイター時代」なんて言われていたり、SNSを見れば毎日誰かの創作物に触れることも多いし、自分は見ているだけで何も作れないと自信が無くなる気持ちも分かる。


実際僕もそうだし😃


そこで思うのは、何かしら好きなものがあるんじゃないかなーと思うんだよね。
好きな小説家、YouTuber、芸能人、映画etcみたいなこと。


僕の知人は子供の頃からゲームがすごく好き。


有名な誰かはきっと「好きなことがあるなら、それを発信する」といったクリエイター側を推奨するかもしれないけど、みんながみんな出来るとは思わないよね。


そこで思うのは、「誰かが作り出した感性を受け取ることができる」ということ。受け取ることは凄いことだと思うし、それだけで十分に存在感があって魅力的ということ。


結局のところ、受け取ってくれる人がいるから成立することって沢山あるし、受け取ってくれる人がいるから新しい何かが生まれる。


もしかしたら世間からまだ注目されていない漫画家の作品を毎回楽しみに読んでいるいるかもしれないよね。受け取る人がいるから、いつの日か有名になるかもしれない。


別に自分が何かを生み出さなくても、誰かの感性を受け取り応援していくことも自分の存在を証明する上で素晴らしいことなんじゃないかなと思う。


だからあんまり深く考えず、「これ面白いなー」「いい作品で泣けるなー」とか受け取っていることに目を向けてみると楽になれる気がする。


なんだか偉そうなこと書いている気がしてきたので、ここまでにします。異論はあるかもしれないけど、僕を責めないでください😃


おしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?