マガジンのカバー画像

オススメ記事

52
運営しているクリエイター

#暮らし

初めての胃カメラ体験から学んだ人生の苦難から救われる方法

初めての胃カメラ体験から学んだ人生の苦難から救われる方法

人生初めての胃カメラやろうやろうと思ってるのに、できないことありますか?

私は胃カメラ。両親とも胃がんで、おばあちゃんも胃がん&大腸癌、おじいちゃんも肺がんとがん家系なので、一度は行っておこうと思いながらも、こわくて、こわくて、生まれてこの方57年間も、バリウムすら飲んだことなかったんです。

でも友達から
「すごく良いクリニックを見つけた!今までいろんなところで受けてきたけれど、1番楽。絶対お

もっとみる
chiyoさん、つつじはnoteではこんな街に住みたいです

chiyoさん、つつじはnoteではこんな街に住みたいです

note界の聖母と呼ばれてる私の大好きなchiyoさんが、素敵な企画を開催されてます。(詳しくはこの記事の一番最後に貼ってます)

chiyoさんの企画に参加させていただくことにしました。
早速質問に答えます。

Q① noteの街に住むならどこにしますか?
A のほほんの森
空気が澄んだ山の近く、眺めも最高!休みの日には登山やトレッキングが楽しめる。敷地の広い戸建てが多く、菜園も楽しめる。

もっとみる
再掲】どうにかしたいと思いながらどうにもできず辛い、苦しい、あなたに…

再掲】どうにかしたいと思いながらどうにもできず辛い、苦しい、あなたに…

この記事は以前に掲載した記事のうち一番大切な読んでほしい記事が抜け落ちていたため もう一度再掲載するものです。

どうにかしたいと思いながら、どうしようもないことありませんか?どうにかしよう、どうにかしようって思うんだけど、どうしようもない……

そんなことが続くと、萎えてしまったり、しんどくなりますよね。

そんなときにはこうするといいよと、いう図をつくりました。

実はこの図、ニ年以上前に書い

もっとみる
「好き(なもの、人、ことなんでもOK!)教えて」サポート企画

「好き(なもの、人、ことなんでもOK!)教えて」サポート企画

以下「noteに書くネタないかな?」とか、「もう少し読んでもらえるといいのに」「noteで友達増やしたいな」とか思ってるあなたのための記事です。
🔹この企画を行うことにした理由いつの間にかフォロワーさまが1500人を超えていて驚きました。
ひとえに、noteのこと、右も左もいまだによくわかっていない私にいろいろと教えてくださったnote大学のひな姫さん、note研究家のないとさんをはじめ、記事を

もっとみる