見出し画像

再掲】どうにかしたいと思いながらどうにもできず辛い、苦しい、あなたに…


この記事は以前に掲載した記事のうち一番大切な読んでほしい記事が抜け落ちていたため もう一度再掲載するものです。

どうにかしたいと思いながら、どうしようもないことありませんか?

どうにかしよう、どうにかしようって思うんだけど、どうしようもない……

そんなことが続くと、萎えてしまったり、しんどくなりますよね。

そんなときにはこうするといいよと、いう図をつくりました。


実はこの図、ニ年以上前に書いてアメーバブログに公表したものです

「プリントアウトして貼ってます」と言う声を聞いたんですが、先日

「どうしようもないことを、どうしよう、どうしようと思って、ずっとぐるぐる回っているときはこの図を見て、リセットしています」

「1日3回ぐらい見る時もあります」

とメッセージを送ってきてくださったので、

感情とホルモンと脳科学の知見も入れて このたびさらに詳しく記事にまとめてました。

執着すればするほど、うまくいかなくなるメカニズムをご説明しています。

実はこの1番大事な記事を貼りそびれていたことに気づきました😱ので、今度こそちゃんと貼ります、こちらです!

⬇️⬇️⬇️⬇️

⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️

実はこのデジタルデンというウェブサイトでは、3月31日スタートして以来毎週毎週記事を更新してきたのですが、研修のため、記事の更新しばらくお休みいただいています。

もしお手すきの時間がありましたら、今のうちに記事をのぞいていただければ幸いです。

他にも このような記事を書いていますので…



今悩みでぐるぐるぐるぐる回ってますますつらくなってしまわれます方が、少しでもお気持ちが楽になられますように…。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

画像1


こんな記事を書いた私も以前はずっと、どうしようもできない難病とともに、どうにかしようと思いながらどうしようもできない日々をぐるぐる過ごしていました。

その結果見い出した図です。

どうしようもできないことは、

どうしようもできなくてもいいと思った結果、自分の中に眠っていた治癒力など発揮されて元気になっています。







この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,276件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?