おかか

好きなものがたくさんあるって最高じゃん!

おかか

好きなものがたくさんあるって最高じゃん!

記事一覧

固定された記事

魔法にかけられてよ

こんにちは、お元気ですか? 今日の東京は霧雨が降って少し肌寒い1日になりました。降ったり止んだり、息をするみたいな空の下、あなたのことを考えています。 この特別な…

おかか
2年前
15

目の前の無駄に心を折らないこと

決定打も何もない小さな不調が続いている。 仕事にも行ける、 電車にも乗れる、 ご飯も食べられるし、 夜にはちゃんと眠れる。 だけどLINEを返せなかったり、大好きな映…

おかか
10か月前
5

きみと話したかった

2022年7月15日、家族が虹の橋を渡った日。 大切で大好きな相棒、ぽち。 この1週間とってもたくさんがんばったね、 暑かったね、痛かったね、苦しかったね、 本当に、本当…

おかか
11か月前
3

この道の終わりに

いつか必ずやってくるこの道の終わりにむけて、2022年05月23日のわたしより。 永遠を押し付けていた。 彼らがSEVENTEENで居続ける奇跡に有難い、有難いと手を合わせながら…

おかか
2年前
6

僕たち、まだ

※誤字ではない 僕たちはまだ、何だってできるしどこへでも行ける。 そんな希望を込めたただの日記です。 ――――――――――――――――――― 私事で恐縮ですが、…

おかか
2年前
9

思い出をひとつ、

いきなりだけど、わたしは他の人よりちょっとだけ睡眠欲が強いらしい。 ご飯を削ろうが、冷蔵庫がすっからかんだろうが、許される限り安眠を貪りたい。 寝ることの何が好…

おかか
2年前
14

𝙇𝙞𝙛𝙚 𝙞𝙨 𝙅𝙤𝙪𝙧𝙣𝙚𝙮.

いつも笑顔でみんなを照らす、太陽みたいなひと。 太陽みたいな、ひと? わたし、きみがきらいでした。 ううん、きみがずっと怖かった。 大きな口を開けて笑う姿とか、…

おかか
2年前
1

かみさまとにんげんのすきま

なんだかもう色々書きたいことがありすぎてて、その上気持ちがこもりすぎて書き上がらないnoteがしこたま溜まって嫌になってきたので短いやつあげちゃうもんねっっっ(いき…

おかか
2年前
5

ちょっと早いけど2021年をゆるく振り返りたかった日記

今年もゆるっと〇〇してよかったシリーズをまとめていきたいと思います〜〜!よっ! ▽たべもの ・カヌレ うまい。(ばかの感想) 急にハマってしまい毎週末パン屋を彷徨…

おかか
2年前

Born to be.

全部思い出したいのに全部忘れてる気がする 思い出す側からこぼれ落ちていく記憶を せっせと拾い集めたnoteを書いていいですか? JO1の話です。 デビュー以来初の有人コ…

おかか
2年前
5

POWER suits you.

2021/11/14 SEVENTEENのオンラインコンサート Power of Loveの第一夜POWERの配信が行われました。 あんまりにもいろんな気持ちが溢れて仕方ないので、100万年ぶりにPCを…

おかか
2年前
10

カムバの渦に巻かれて、

10月22日13:00 待ちに待ったSEVENTEENのカムバック 9th mini album Attaccaの発売当日、 「今日は死んでも定時で上がりますんで!」 そう息巻いてきっかり定時に帰路に…

おかか
2年前
11

Like a shining diamond

見ましたよ… いきなりすみません、、 見てしまったんですよ SEVENTEEN PROJECTを……… 好きな曲についてだらだら話すnote書いてたところだったんですけどね、こりゃ必…

おかか
2年前
9

𝙃𝙄𝙏 𝙏𝙃𝙀 𝙍𝙊𝘼𝘿

ついに見てしまいました。 SEVENTEENの好きな曲について好きに語る記事を作っていたところだったのに……これはむりだ〜〜〜〜(大の字) 初見のこの気持ちを忘れたくな…

おかか
2年前
20

好きを考える:傾向と対策

赤本です。自分用の。 推し遍歴を振り返ってみる。 遍歴といっても担降りしたわけでなく、すきぴ(すきぴ)が増えていくような感覚で推しを増やすタイプなので基本的にみ…

おかか
2年前
10

アイドルの夢と愛

毎度のことながら支離滅裂な文章です。 何卒ご容赦下さい。 ずっとね、アイドルは夢を見せる仕事だと思っていたんです。 キラキラしててかっこいいなあって。 憧れの対象…

おかか
2年前
9
魔法にかけられてよ

魔法にかけられてよ

こんにちは、お元気ですか?
今日の東京は霧雨が降って少し肌寒い1日になりました。降ったり止んだり、息をするみたいな空の下、あなたのことを考えています。
この特別な日に誰に宛てるでもない手紙を、書かせてくださいね。

1996年6月15日

ひとつの日付がこんなにも意味を持つことになるとは思いませんでした。家族でも自分でもない、海の向こうのおとこのこが生まれた日がこんなにも大切な1日になるなんて。

もっとみる
目の前の無駄に心を折らないこと

目の前の無駄に心を折らないこと

決定打も何もない小さな不調が続いている。

仕事にも行ける、
電車にも乗れる、
ご飯も食べられるし、
夜にはちゃんと眠れる。

だけどLINEを返せなかったり、大好きな映画も音楽もわたしの表面をざらりと撫ぜるだけで全部落っこちていく。そんな日常の不整脈が起きることがままある。

最近もそんなところで。
小さくフーフー息をしては身体を丸める夜が多かった。
そういう時って何してるかあんまり覚えてない。

もっとみる
きみと話したかった

きみと話したかった

2022年7月15日、家族が虹の橋を渡った日。

大切で大好きな相棒、ぽち。

この1週間とってもたくさんがんばったね、
暑かったね、痛かったね、苦しかったね、
本当に、本当にがんばってくれたね。

その年の2月14日、18歳になったきみ。
とんでもなくおじいちゃんなきみ。

きみを迎えに行ったあの日、
お母さんの車の助手席に乗った中学生のわたし、ちいさな命を零さないように、大事に大事に手に抱えた

もっとみる
この道の終わりに

この道の終わりに

いつか必ずやってくるこの道の終わりにむけて、2022年05月23日のわたしより。

永遠を押し付けていた。
彼らがSEVENTEENで居続ける奇跡に有難い、有難いと手を合わせながら。
その永遠性だけは何故か信じて疑わなかった。

なんだかんだあの人たちの世界にはSEVENTEENしかいないんじゃないかって。
おじいちゃんになっても同じ町内に住むんだ、とか。

やだねえ、勝手に人生の前借りしちゃって

もっとみる
僕たち、まだ

僕たち、まだ

※誤字ではない

僕たちはまだ、何だってできるしどこへでも行ける。

そんな希望を込めたただの日記です。

―――――――――――――――――――

私事で恐縮ですが、この度誕生日を迎えました。いえい。

数ヶ月前から「なんかしたことないことしたいな」とふわっと思っていたのだけど、ふらふら生きているうちに気付けば3月にログインしてしまっていて笑った。時間、とてもはやい。(人間何年目の方?)

そん

もっとみる
思い出をひとつ、

思い出をひとつ、

いきなりだけど、わたしは他の人よりちょっとだけ睡眠欲が強いらしい。

ご飯を削ろうが、冷蔵庫がすっからかんだろうが、許される限り安眠を貪りたい。

寝ることの何が好きってね、

「人は夢を見ているときは天才だ」

そんな言葉もあるように、
時には世界を股にかけるアイドルとして、
またある時は抱いた我が子に微笑む母として、
夢の中のわたしは何者にでもなれるし、なんだって出来るんです。

きっとそれは

もっとみる
𝙇𝙞𝙛𝙚 𝙞𝙨 𝙅𝙤𝙪𝙧𝙣𝙚𝙮.

𝙇𝙞𝙛𝙚 𝙞𝙨 𝙅𝙤𝙪𝙧𝙣𝙚𝙮.

いつも笑顔でみんなを照らす、太陽みたいなひと。

太陽みたいな、ひと?

わたし、きみがきらいでした。

ううん、きみがずっと怖かった。

大きな口を開けて笑う姿とか、
まわりの人を無条件に笑顔にしちゃうところ。

明るい道だけ歩いてきたんだろ、って。
みんなの真ん中で生きてきたんだろ、って。

なんでか腑に落ちなくってもやもやして。
そうやってケチをつけられたらよかったんだけど。

でも、

もっとみる
かみさまとにんげんのすきま

かみさまとにんげんのすきま

なんだかもう色々書きたいことがありすぎてて、その上気持ちがこもりすぎて書き上がらないnoteがしこたま溜まって嫌になってきたので短いやつあげちゃうもんねっっっ(いきなり愚痴)(好きにして)

で、本当に真剣な話なんだけどね、

すきな人が2人いるんですね。

あらやだ照れちゃう、あは。

なまえね、

ホシくんと蓮くんっていうんですけど。

アッ待って冷めた目で見ないでスベってるのは知ってます新年

もっとみる
ちょっと早いけど2021年をゆるく振り返りたかった日記

ちょっと早いけど2021年をゆるく振り返りたかった日記

今年もゆるっと〇〇してよかったシリーズをまとめていきたいと思います〜〜!よっ!

▽たべもの
・カヌレ

うまい。(ばかの感想)
急にハマってしまい毎週末パン屋を彷徨う日々が続く。しかしズボラなためどこのがどの様に美味しかったなんて書き留めてないので今年食べたカヌレ全部にとっても美味しいで賞を押し付けたいと思う。

・ツルヤのドライフルーツ

去年に引き続きツルヤにお世話になることが多かったんだけ

もっとみる
Born to be.

Born to be.

全部思い出したいのに全部忘れてる気がする

思い出す側からこぼれ落ちていく記憶を
せっせと拾い集めたnoteを書いていいですか?

JO1の話です。

デビュー以来初の有人コンサート

声出しちゃだめってなってても、みんな漏れちゃうんだよね

夢見たいな現実に声にならない声が重なって会場に溢れた時、
スッと前を向いていたJO1に吸い込まれていくみたいだった

君たちのための、
君たちだけのための声

もっとみる
POWER suits you.

POWER suits you.

2021/11/14
SEVENTEENのオンラインコンサート
Power of Loveの第一夜POWERの配信が行われました。

あんまりにもいろんな気持ちが溢れて仕方ないので、100万年ぶりにPCを起動したわたしによるわたしのためのコンサート備忘録をしたためたいと思います。

ネタバレしかありませんので未視聴の方
何卒自衛いただきますようお願い申し上げます。
あと死ぬほど長いです。

P

もっとみる
カムバの渦に巻かれて、

カムバの渦に巻かれて、

10月22日13:00

待ちに待ったSEVENTEENのカムバック
9th mini album Attaccaの発売当日、

「今日は死んでも定時で上がりますんで!」

そう息巻いてきっかり定時に帰路についたわたしは、家の前に着いてようやく今日アルバムが届かないことを知った。

いやいやいや…え?
あーーーそういう?そういうやつ?
さすがにフラゲはさ〜〜
書いてなかったしさ〜〜
まあまあまあま

もっとみる
Like a shining diamond

Like a shining diamond

見ましたよ…

いきなりすみません、、
見てしまったんですよ
SEVENTEEN PROJECTを………

好きな曲についてだらだら話すnote書いてたところだったんですけどね、こりゃ必修だよなと見始めたSEVENTEEN PROJECTがあまりにも大切な話すぎて。
こりゃ書いておかなきゃ後悔するぞと。

放っぽり出して勢いで(またしても)書いているわけであります。

SEVENTEENも6、7年

もっとみる
𝙃𝙄𝙏 𝙏𝙃𝙀 𝙍𝙊𝘼𝘿

𝙃𝙄𝙏 𝙏𝙃𝙀 𝙍𝙊𝘼𝘿

ついに見てしまいました。

SEVENTEENの好きな曲について好きに語る記事を作っていたところだったのに……これはむりだ〜〜〜〜(大の字)

初見のこの気持ちを忘れたくなくてばーっと書いているので支離滅裂なところがあるかもしれないけど、それでも何か残さずにはいられなくなる、

そんな熱が迸るようなドキュメンタリーでした。

2019年から2020年にかけて行われたワールドツアー『Ode to y

もっとみる
好きを考える:傾向と対策

好きを考える:傾向と対策

赤本です。自分用の。

推し遍歴を振り返ってみる。

遍歴といっても担降りしたわけでなく、すきぴ(すきぴ)が増えていくような感覚で推しを増やすタイプなので基本的にみんなずっと好き。
ただその時々の熱量が変わりますよという、信じる神が違う方からすればハラキリものの推し方かもしれないけど好きは自由なので。えー、振り返ります。

1. 高木雄也(Hey!Say!JUMP) 紫

2.渡辺翔太(Snow

もっとみる
アイドルの夢と愛

アイドルの夢と愛

毎度のことながら支離滅裂な文章です。
何卒ご容赦下さい。

ずっとね、アイドルは夢を見せる仕事だと思っていたんです。
キラキラしててかっこいいなあって。
憧れの対象みたいな。

今日なんかハッとしてしまって。
いやー、ちがう、ちがった。

アイドルってきっと愛を配る人だった。

元々アイドルの真ん中にいる人を見ては『愛の人』じゃんって話していたことはあったんですよね、『愛の人』。

例えば山田涼介

もっとみる