見出し画像

Born to be.


全部思い出したいのに全部忘れてる気がする

思い出す側からこぼれ落ちていく記憶を
せっせと拾い集めたnoteを書いていいですか?

JO1の話です。




デビュー以来初の有人コンサート

声出しちゃだめってなってても、みんな漏れちゃうんだよね

夢見たいな現実に声にならない声が重なって会場に溢れた時、
スッと前を向いていたJO1に吸い込まれていくみたいだった

君たちのための、
君たちだけのための声なんだもん

もっともっと大きな声で呼びたかったな

押し殺すみたいな「すき」が会場のあちこちから溢れていた


今更ながら、
あんなにたくさんの人間を久々に見て、
それが全員JO1の事大好きな人しかいないんだなって思うと
それってなんて素敵なことなんだろうって胸が熱くなっています




会場の照明が落ちる

中央のモニターに続々とメンバーが映って、

段々と音楽が大きくなって、

自分のどきどきが聞こえちゃうんじゃないかって

胸の前でギュッと手を握ってしまって。

そしてそんな気持ちが集まって集まって集まって、

ばん!って爆発するその瞬間

大好きな人たちがそこに「いる」んだもんな


迷いのない矢のように会場の一番後ろまで飛んでいった純喜の声、一生忘れたくない



Born to be Wild
だいすきになっちゃったじゃん、もう

そういうわけで今回のタイトルになったよ

本当に本当に本当に飛んでいったの

最後列まで、
端の席まで、
高い天井のいちばん高いところまで。




「ほんとにいきてる」

当たり前なんだけど、
当たり前なんだけど実感したのね。

そしたらもう無理で。

全部のブレーキが壊れちゃって
ばかみたいに泣いちゃったんだよね

「いきてる」
「うごいてる」
「うたってる」

なんかもうそういう一つ一つが奇跡みたいに思えてずっと泣いてしまって、そしたらいつのまにかカメラにずっと撮られてて、「あれ?今日わたしも演者側で参加でした?」ってくらい撮られてて本当におかしくなってしまって下向いたら覗き込んで撮られてていよいよ笑ってしまうという事態が起きて純喜のソロ以外が飛んでしまったのであのカメラマンには責任をとって欲しいしギャラの振り込みはいつまでも待っています
(突然の恨み辛みのこもった長文お気持ち表明)(ウケる)(ウケない)




いつのまにかオエオになって、

蓮くんが蓮くんなのね

王様なの。

もうあれだけ泣いて化粧も全て落ちて(マスクべしゃべしゃで死ぬかと思った)怖いものも何もないから一緒に踊ったら本当に楽しくて。

かと思いきや蓮くんのジャケットの下がノースリってことがわかって死んでしまった。


で、ラストのジャケットプレーのパートあるじゃないですか。

瑠姫が腕抜けなくって涼しい顔で裏地べろべろのジャケットを振り回してるのが大好きなおんななのでしっかり注目してたんだけどね、ちゃんと脱げてたよ。
いや誰への報告って感じですけどね、センステでバシバシのライトを浴びながらちゃんとジャケット、脱げてたんだって。
もうどっちも好きです。ありがとうございます。



ってここまで書き上げて当日寝たみたい。


とりあえずもたもたしてる瑠姫置いとくね。
可愛すぎてヒッ…………って息飲むと思うから心してみてね。


2:47あたりから


ヒッ…………………





それにしても現場って疲れるんだね!!!!!

そんなことすら忘れてたっていう話。


リアルなコンサートって最後いつだ…?

2019年8月のスノパラ…?


(と思ったけど調べたら2019年12月のJUMPのPARADEコンでした)(世の中で一番信頼ならないのは自分の記憶)


あのときは年に1回は最低でも推しのコンサートに行けるし、
毎年恒例のフェスだって、好きなバンドのワンマンだって行けてたんだもん


「当たり前じゃない」ことが当たり前なこと、忘れてたなあ


当たり前じゃなくなってから行ったのが
2020年5月の滝沢歌舞伎だったんだけどね、


あ、ちょっとお話それますね 許してね


舞台中ももっっっっっっっっちろん感動して胸いっぱいだったんだけどね、

やっぱり思い返してみると、

東銀座の駅を降りてさ、
角を曲がって歌舞伎座が見えてさ、
たっくさんの女の子たちで溢れていてさ、
みんなうれしそうで、そわそわしてて、
それでいてきちんと整列してさ、
好きな人たちに会える喜びを待ちわびていたあの瞬間に、一番泣いてしまったんだよね。

一人で並びながら号泣していた不審者でした、完全に。がはは。


ちなみに整列の時は分かんないけど、
幕が開いて一曲目さ、
あちこちから泣き声が聞こえてきたよ
分かる 超分かる

当たり前じゃなくって 奇跡だけど現実で

そしてだいすきだよって 実感したんだよね






そして12月19日、OPEN THE DOOR


ってだめだね
もう記憶の抜け落ちと捏造が始まってる気がする

なので昨日の自分に頼ることにするね




(当日ですら全員分思い出せなくって死んでた)
(ので初日公演買いました)(幻覚じゃなかったことと見ていても覚えていられなかったことを全力で補完したいな)


きまちゃんの目に溢れた涙に照明が反射してとっても美しかったこと

「泣くつもりはなかったんだけどなぁ…」って声を震わせながら下手くそな笑顔を見せてくれたリーダーが、よなぴがいたこと

まめちゃんの誠実さが何より伝わったあの大切なコメントの時間

祥生はとっても美しくて、それでいて芯のある強い人だったこと


絶対もっとあったんだよ


あ~~~~~~~くやしい


こんなことも呟いてた



基本的にずっと夢みたいって思ってたみたいですけど、わたしさんへ 今日も夢だったかなって思ってますよ たのしかったね しあわせだったね




「死ぬまで忘れない日になったでしょ」


つまりながら、へったくそに笑おうとしながら届けてくれたあなたのこの言葉、

ずっと耳のそばで鳴っているからね

蓮くん、だいすきだよ



ホシくん(SEVENTEEN)の記事を見てくださった方にはバレてると思うけど、好きな人ほど息を飲んだ瞬間以外の全てが抜け落ちてしまうのね、わたし。

ただただ だいすきです!! って
そんなことしか言えなくなっちゃう
あほみたいに笑

一瞬ももらしたくないのにな。



真っ直ぐあなたと向かい合えて、
うんうん、わかってるよって
頷いてくれたあの溶けちゃいそうな顔、


もう夢だな、夢かな、夢じゃないかな


だめですね長くなっちゃって。

また配信見て思い出したらせこせこ追記すると思います。



夢にまで見たペンラの海と嘘みたいな銀テが降り注ぐ中で笑うJO1が見られて本当に本当に本当に胸がいっぱい。

あなた方はわたしの誇りです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?