見出し画像

カムバの渦に巻かれて、




10月22日13:00

待ちに待ったSEVENTEENのカムバック
9th mini album Attaccaの発売当日、

「今日は死んでも定時で上がりますんで!」

そう息巻いてきっかり定時に帰路についたわたしは、家の前に着いてようやく今日アルバムが届かないことを知った。



いやいやいや…え?
あーーーそういう?そういうやつ?
さすがにフラゲはさ〜〜
書いてなかったしさ〜〜
まあまあまあまあそれはいいんだけどさ、
おーーーーーん、おっけ、


発売当日に届かないんですね、ブツ。




初カムバに翻弄される女の記録をここに残す。


・リスニングパーティ、何
・13時、どこ基準
・ピザ箱、どこから何枚来るのか
・いやそれは酔っ払って注文したお前のせい
・特典どれがどれで何
・ラキドロ、何
・スミン、何語で何
・投票、何
・MV再生目標、誰が決めとる
・そもそもあるんか?
・韓国のテレビ、見れん
・と思いきや高速で上がるYouTube
・と思いきや非公開になるチッケム
・みんな健康でいてくれや
・何がリアルタイムで何が録画なん
・とりあえず寝てくれ
・飯も食え
・干したての暖かい布団で寝ろ


箇条書きにすると一生書いてしまうからいけないって学ばないからだめ。本当。



いや、たくさん本当に混乱してるんですけどね、
いかんせん数字の動きがばか凄いもので、

「よくわかんないけど祭りだな?」

セブチ先生たちの神輿、担いだらぁ と


よく分からないままにHMVへ赴き、
よく分からないままに列へ並び、
昼過ぎにもかかわらず18時以降の整理券を頂き、
よく分からないままに数枚買い足し、

気づくと1Kの狭小住宅は届いた段ボールとピザ箱、トレカにポスター、ビニールで溢れかえっていた。



でも本当にファンダムが大きいってすごいなと
数字の持つ重みを勉強させていただいている次第です。


ジャニーズの時はオリコン○位というところだけを気にしていた(むしろ発売したら取れないことなくない?と傲慢にも思っていた)し、YouTubeの再生回数というものがここまで競われる指標だということはJO1を好きになって初めて知った。

数字の話になるとどうしても比較になってage/sageしそうになるので避けるけど、
とにかくカラットは情報量が多い。

再生回数が食われないためには?
アプリでポイントを貯めるには?
韓国の番組を日本で視聴するには?


毎日何度も何度も繰り返しアナウンスしてくれる。
本当にありがたいことだった。
新規は何をどうすれば良いかわからないんだ。
(当日にブツが届かないことも教えt)

そんな所にも何年も積み重ねたSEVENTEENとカラットの歴史を感じて勝手に胸が熱くなったりしたものだが、いかんせん今は祭りの最中である。
よそ見しません、勝つまでは。
ハチマキをキツく締め直します。



そして再生回数だけでない、
もうひとつの熱い戦いがはじまる———……



そう、特典の交換である。


今までどの界隈にあってもある時期になるとTwitterトレンドに人名らしきものがたくさん入るたびに、ああ、何かしらの交換が行われているんだなと認識していた行為、交換という文化。

ただわたしがグッズに関心がない(持たないようにしていた)おたくだったためにスルーしていた、その、交換。



え〜〜〜〜〜〜…


わたしもトレカ持って洒落た写真撮りてぇな…


あたらしい世界に足を踏み入れることになった、2021年初秋のこと。



とにかく自分の攻撃力を上げないことには土俵に立てないぞと、すべての特典を広げ、何となくミーニーを隣に並べたりして意味を持たせ(最終的に意味なかった)、自然光の当たる午前中にいい感じの写真を撮ろうと必死になるおたくが出来上がった。

初孫の誕生か?


そうこうして出来上がった渾身の交換ツイートをTwitterの海に放出すると、数分と経たずにフォロワーさん方がリツイートをしてくださる。
♡がつく、
リプライがつく、
DMに流れる、
そしていつのまにか交換とやらが成立している。

あ?今終わったんか?
わしの手元に推しが来るんか???


ひぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!


すげぇ、交換


息を吐くように交換成立した、はや、すご


翌日には手渡しする約束なんかしちゃったりして。


すげ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
たのし〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!


祭りにはしゃぐ小学生の如く交換のやりとりをした。


キズがつかないようにビニールケースに入れねばならない
折れないように硬化ケースに入れねばならない
濡れないように防水対策をせねばならない


これも初めて知った常識だった。
教えてくれたフォロワーさんには頭が上がらない。

そうと決まれば発送準備だと繰り出したダイソーでは同じようにB4やらA6やら(確認して)、どれが正しく求めるサイズなのかと頭を悩ます女子が並んでおり、心の中で握手をしたものだ。

では発送、となったところで「ここまで厳重ならば追跡をつけねばなるまい」と、
おたく御用達アイテムレターパックの名前を出すと

「普通郵便で大丈夫だよ!」
「送料のが高くついちゃう!」


たしかに。

すっかり収支の計算が出来なくなっていた。
ようやく我に帰ったおとなは静かに正座した。


いやはや、あたらしい世界、あたらしい常識、
いくつになっても学ぶことがあるものだ。


と、ここまで書いたところで公式からツイートが出た。


意味がわからない。

分からないけど指は勝手に動くもので。
おそらく数枚届くんだと思う。知らんけど。



オンコンだっておたくの幻覚かと思ったら本当に開催されちゃうし、本当に訳がわからない。

奇跡みたいな期間だな 夢か?




10月22日から10月31日

何本のの動画が上がっただろう
何枚の画像が流れて
一体いくつのコンテンツが生まれただろう


毎日がお祭りで毎日が戦争みたいな
怒涛のカムバ期、

せっかく推すなら、推しの笑顔の理由になれますようにと。


MVを回すということ
投票をするということ
他にも沢山の小さな積み重ねが
少なからず彼らの活力に繋がっていると思って。


いつか本気で泣かす
待ってろクォンスニョン


渦巻く1日の中で
ささやかな幸せをくれるひとへ、
息が切れても道に迷っても
手を差し伸べてくれるひとへ、
どうしたら伝わるだろうと考えながら。

きみが永遠の愛なのかもってことを、さ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?