マガジンのカバー画像

日記

103
日記です。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024/04/22 半狂乱の伝播の嬉しさたるや

2024/04/22 半狂乱の伝播の嬉しさたるや

おお…。

あまり通知が来ることなどない物書き専用のTwitter(X)アカウントにやけに通知が届いていたのでなんだなんだと見てみると、「今日の注目記事」に昨日書いた記事が選ばれていたようだった。
嬉しいですね〜。ツイートのURLを貼ろうとしたらうまくいかなかったのでスクショで失礼します。

「今日の注目記事」は毎日たくさんの記事が選ばれているのだが、その中から特に注目されている/note運営がイ

もっとみる
2024/04/17 インドに負けるな東映アニメーション

2024/04/17 インドに負けるな東映アニメーション

なんかぬるっと2日連続でnoteを書くことに成功したので、今日も書く。こうしてぬるっと継続できたら嬉しいな。

と言いつつも書くことが無い。普段noteを書く時にはまず書きたい! と思うトピックがあって、それについて文章が頭の中で次々に生成されるので慌てて外部に出力している……という調子だから、こうして「書きたいことがない」というのはかなり困る。連想ゲームでもして書きたいことが見つかるのを待つか。

もっとみる
2024/03/27 卒業した!.mp4

2024/03/27 卒業した!.mp4

大学を卒業しました。学位記に記された「学士」の文字を見ると、私って学士なんだ……と不思議な嬉しさが湧いてくる。私も学士だけど、街を歩く人々にも学士や修士がいっぱいいるんだと思うと面白く思えてしまう。学士って、今までの人生には無かった言葉の響きすぎて良い肩書きだなと思う。
卒業できて嬉しいです。

そういえば入学式はなかったな、と体育館で学長の話を聞きながら思った。2020年に大学に入学した私たちに

もっとみる
2024/03/16 デカい公園、さまざまな犬

2024/03/16 デカい公園、さまざまな犬

新居の近くに、デカすぎる公園がある。これまでの「住む家の近くの公園」の中でもダントツのデカさだ。なぜデカいかって、公園の8割をクソデカい池が占めてるから。滋賀県と同じ理屈で、この公園はめちゃくちゃデカい。

最近はとにかくやることがないので、暇さえあればこの公園を散歩している。今日は新調したばかりのお弁当箱に卵焼きやハムや昨日の晩ごはんの残りを詰めて、ご飯にたまごのふりかけをかけて、それを池のほと

もっとみる

2024/03/14 嬉しいこと

半分寝ながら文章を書く。最近はもっぱら日付が変わった頃には寝て朝8時には起きるような生活を過ごしているので、もう眠い。けど今日のうちに書いておきたいことがあるから、書く。

ものすごいことが起こった。
札幌高裁での「結婚の自由をすべての人に」訴訟で同性婚を認めないことについて違憲の判決が出たのだ。法の元の平等について記載した憲法14条、婚姻制度の自由について記載した憲法24条1項、個人の尊厳に立脚

もっとみる
2024/03/05 オリーブオイルがないなんて

2024/03/05 オリーブオイルがないなんて

noteの存在を完全に忘れていた。なんだか日記を書きたくなって、日々あったことや考えたことを後から読み返せるようにしたい!と文具店で日記帳を見ていたのだが、それってnoteで解決できるのでは? と思い、文具店を後にした。
私にはnoteがある。日記帳はまた今度でいいです。

新しい街に引っ越し、2週間が経とうとしている。毎日少しずつ、「入り用になったら」程度のペースで生きるための必要物資を揃えてい

もっとみる
2024/01/27 キモ因果

2024/01/27 キモ因果

時間が余ったので文字を打つ。全くやることが無いわけではないが、どうにもやる気が起こらず、ただ何もせずぼーっと過ごすには暇すぎる。そんな時には文章を書くと気がまぎれる。

もうすぐ、私の身から学生という肩書きが消える。消えてしまう。6歳で小学生になってからというもの16年間(だよね?)、ずーっと学生でい続けたのだからあまり実感が湧かない、が、終わるらしい。これからは学生ではなく社会人になる。なれるの

もっとみる
2024/01/23 たとえば爆売りネキとか言われていたらどうしよう

2024/01/23 たとえば爆売りネキとか言われていたらどうしよう

久々にnoteを書きたくなったので、書く。

自分の中に文章欲のようなものがたしかにあり、自分の思考や脳内に膨らんでゆくどうでもいいことを書き留めないと気が狂いそうだ! と思う瞬間がある。そうした瞬間の応急処置としてnoteは便利だ。

内定先の研修に向かっている。内定先の本社までは私が住む街から高速バスに乗って5時間かかる。そんなに時間がかかるのだから当然朝も早い。今は高速バスターミナルへ向かう

もっとみる
いくつもある愛が尊いから泣いてしまう—SideM8th DAY2レポ

いくつもある愛が尊いから泣いてしまう—SideM8th DAY2レポ

前置きなどはday1レポに書いているので、もしまだ読んでいない方はday1レポを読まれることをおすすめします。なんか評判らしいので。読んでくださった方はありがとうございます。

ライブもday1を終えて、day2。
開場時間は16時なのに、私は朝5時半に起き7時半にホテルを出ていた。カレーパンを食べるためだ。

今回の8thライブでは、カレーが大好きなアイドル・天ヶ瀬冬馬さんのプロデュースするカレ

もっとみる
未来が絶対そこにあるから嬉しいのだ-SideM8thDAY1レポ

未来が絶対そこにあるから嬉しいのだ-SideM8thDAY1レポ

10月28日・29日にわたって横浜・Kアリーナで開催されたIDOLM@STERSideM 8TH STAGE〜ALL H@NDS TOGETHER〜に参加してきた。両日。両日現地!!

本当に本当に本当に素晴らしかったため、1日目と2日目の記憶を掘り起こしながらライブレポを書きたい。あの感動を何一つ忘れたくないから早く書いてしまわないといけないのに、冷静に文字を打てるようになるまで丸一日かかった。

もっとみる
2023/10/27 あ、あ、明日!?

2023/10/27 あ、あ、明日!?

SideM8thライブが明日から始まる。ウソだろ、ありえない。明日?

明日って何……。

そんなこんなで明日は早起きしなければならないため、もう今日は短めに。お風呂のお湯が溜まるまでがタイムリミットだ。それまでどれくらい書けるかな。

今日10回くらい「ライブ明日!?」と言った。全然実感がない。明日って、んなわけあるかい、あるんだろうけど……。いややっぱなくないか?明日ってそんな、そんなわけなく

もっとみる
2023/10/26 きらきらhot pinkのマインドで

2023/10/26 きらきらhot pinkのマインドで

アイドルマスターSideM 8thライブ「ALL H@NDS TOGETHER」まであと2日!

あと2日……

あと2日!?!?
本当に!?!?
これを毎日繰り返している。先週末には「1週間後!?」と言っていたのに、いつの間にかあと2日になってしまった。
私がSideMを知ったのが4月。それから半年間、ずっと待ち望んできたライブまであと2日らしい。時の流れって本当に早いな、と実感する。10月の末

もっとみる
2023/10/24 新しいチャレンジ・skeb

2023/10/24 新しいチャレンジ・skeb

アイコン、ヘッダー、その他諸々がガッツリ変化したことにお気づきだろうか。
ガッツリ変化しました。アイコンは自分で描いた。自画像に寄せて描こうと思ったら全くうまく己に似せることができず、「上手く似せれない」とぼやいたら友人に「似てない方がいいに決まってんじゃん」と言われた。確かに。

今年の1月にスタートしたnoteだが、最近好評をいただくことが多い。しかも、私の顔見知りでもないインターネットの読者

もっとみる

2023/10/22 黒歴史を正当化するためのカスロジック

自転車を漕いでいる時は筆が進む。

と言っても、当然自転車に乗っている時はタイピングなぞ出来ないので脳内にずらーっと文章が自動生成されるだけである。実際に筆が乗っているわけではない。
頭の中で、「あ〜これ文章にしたいな」と思うことがひとつ浮かぶと、芋蔓式にそれにまつわる事柄が文章となって脳内に浮かび上がる。

当然、早く帰って形にしなきゃ! と思い自転車を漕ぐスピードを上げるのだが、どうしても家に

もっとみる