マガジンのカバー画像

すてきだなぁ!

58
かいちょーさんの心の栄養になった記事をご紹介していきますね。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

お小遣いをもらうのは期限があった-すずころ日和 祖父母-

お小遣いをもらうのは期限があった-すずころ日和 祖父母-

こんにちは、皐月です。

以前、こちらの青砥さんの記事を拝見して思い出したことを。

母方の祖父母との思い出。

祖母は気難しく、小さい頃はとてもおっかなかった。遊びに行っても笑顔をみたことがなく、「ようきたな」と言うと台所に引っ込んでいく。
祖父は反対にとても優しかった。いつも笑顔で迎えてくれて、甘いものが大好き。

小学生の時、従兄弟同士でお泊まりをした時も食事と布団は用意してくれるが、相手を

もっとみる
「願う」ことと、「願いごと」。

「願う」ことと、「願いごと」。

昨日の春分の日は、とても大切な一日だったようですね!
何人かのクリエイターさんたちの記事で、「宇宙のお誕生日」であることや、「願いごとが叶う日」「浄化の光がMAXになる日」であることなど……今年の3月20日が、とても大切な日であることを読みました。

せっかくですから、わたしも朝からお家の掃除をして、一日のなかでも、特に「願いの叶う瞬間」であるという12:06を楽しみに待ちながら、心穏やかに過ごし

もっとみる
noteが比較的平和な場所である理由。

noteが比較的平和な場所である理由。

って、なんだと思いますか?

おすすめ記事に出てきた、こちらの記事。

すごく素敵な記事なので、詳しくはぜひ読んでみてほしいのですが、
この記事で池原さんは、noteが荒れない理由は
「自分の作品を愛している人たちが溢れているから」
ではないか、と書かれていて。

うんうん、そうかも。
と、すごく納得したのです。

******

私はこちらの記事を読むまでは、noteが荒れないのは、こんな理由だ

もっとみる
部外者がやった方がいい。

部外者がやった方がいい。

我が家の右隣の家の前にゴミが散乱していた。

右隣の家は3コイチ住宅で、
風で飛ばされたのでなければ、その住宅のどなたかのゴミだったんだろうと思う。

なんとなく、私がこの3コイチ住宅の住人だったとしたら、
「ヤダぁ、誰のゴミ?当事者、名乗り出なさいよね!!気づかないモン勝ちってかい?いやんなるわ~」

って思いそうな気がした。笑

そこで、散乱したゴミを片づけてみたら、とっても気分が爽快になった

もっとみる
来年度父母会の役員決め~課題を真ん中に置いて~

来年度父母会の役員決め~課題を真ん中に置いて~

昨夜、ウチの娘が通う学童保育クラブ(放課後児童クラブ)の『父母会』がありました。

北九州市では、全小学校区に学童が設置されており、公設公営から民設民営まで様々な形態があります。
ウチの学童は全校設置のずっと前からある学童で、運営については実行委員会形式です。
運営主体の一機関として、『父母会』が設置されております。

長男坊から末っ子まで、大変長らく学童にはお世話になってきました。
我が家のよう

もっとみる