ツバメ

だいたいTwitterにいます→@_tsubamenote_ はてなブログでロックバン…

ツバメ

だいたいTwitterにいます→@_tsubamenote_ はてなブログでロックバンドの話→http://tsubamenote.hatenablog.com/ noteでは音楽以外の趣味の話を書いてます

記事一覧

映画大好きポンポさんを観た!【ネタバレあり】

noteの方ではお久しぶりです、ツバメです。 今回は雑に映画を語る回。映画大好きポンポさんがめちゃめちゃ良かったのでその話を…。 ネタバレシャットアウトしたい方は多…

ツバメ
2年前
1

最近読んだ本とか漫画とか 2021年1〜4月編

みなさまこんにちは。ツバメです。 音楽以外の趣味の話をしようと作ったnoteを全く使いこなせていないので、 タイトル通り最近読んだ本とか漫画について語って みます。 …

ツバメ
3年前
23

STARS展に行ってきた話~佐々木亮介のパねえ第三回を添えて~

皆さんこんにちはこんばんは。ツバメです。 今回はタイトル通り「STARS展に行ってきた話」+「STARS展及び奈良美智さんについて語られている佐々木亮介さん(a flood of cir…

ツバメ
3年前
7

中村佑介展に行ってきた話

きっかけはインスタで流れてきた広告でした。あれ本当によくできたシステムですよね。 アジカンのCDジャケット、森見登美彦作品etc.のイラストでお馴染み中村佑介さんの作…

ツバメ
3年前
2

新しくできたプチ趣味の話 -美術館巡り-

最近のプチ趣味の話をします。 趣味といえば趣味だけどなんとなく「趣味です!!」と声を大にして言える自信がないくらいのレベルでの「好き」なので今は「プチ趣味」とし…

ツバメ
3年前
3

大げさに言うと好きに救われている話-麦本三歩の好きなものを読んで-

ここ数日、大好きなロックバンドのオンラインライブを見たり、大好きな友達と久々に会ったりしてそう思ったんですよ。好きって救いだなと。 なんでそんな感情が浮かんだか…

ツバメ
4年前
8

ためしがき

はじめまして、ツバメという者です。 せっかくnoteのアカウントを作ったので練習代わりに一つ書き始めてみました。 普段は基本Twitterばっかしていて、好きなバンドの話…

ツバメ
4年前
15

映画大好きポンポさんを観た!【ネタバレあり】

noteの方ではお久しぶりです、ツバメです。

今回は雑に映画を語る回。映画大好きポンポさんがめちゃめちゃ良かったのでその話を…。

ネタバレシャットアウトしたい方は多分読まない方が良いです。まぁもう公開からだいぶ経っているのであまり気にする人もいないかとは思いますが念のため。

【刺さり➀】冒頭のミュージカル‐Dance on fire/新妻聖子-
全編通して曲が最高に良かった...。1番はやは

もっとみる
最近読んだ本とか漫画とか 2021年1〜4月編

最近読んだ本とか漫画とか 2021年1〜4月編

みなさまこんにちは。ツバメです。
音楽以外の趣味の話をしようと作ったnoteを全く使いこなせていないので、
タイトル通り最近読んだ本とか漫画について語って
みます。

最初は2か月に1回のペースで更新しようとこの記事を書き始めたのですが、気が付いたらそこから更に2か月経過していてひっくり返っちゃいました(照)

筆者、1年前のこの時期に狂ったように本を読みまくっていてそこから趣味としての読書が定着

もっとみる
STARS展に行ってきた話~佐々木亮介のパねえ第三回を添えて~

STARS展に行ってきた話~佐々木亮介のパねえ第三回を添えて~

皆さんこんにちはこんばんは。ツバメです。
今回はタイトル通り「STARS展に行ってきた話」+「STARS展及び奈良美智さんについて語られている佐々木亮介さん(a flood of circle/THE KEBABS)のポッドキャストの話」という足し算構造です。

STARS展の概要はこちら
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/stars/ind

もっとみる
中村佑介展に行ってきた話

中村佑介展に行ってきた話

きっかけはインスタで流れてきた広告でした。あれ本当によくできたシステムですよね。
アジカンのCDジャケット、森見登美彦作品etc.のイラストでお馴染み中村佑介さんの作品展が開かれるとのことで、色々なところであの素敵なイラストに触れあってきた筆者は見事に広告に扇動され足を運んでまいりました。
ということで記録がてら、noteにまとめていきます。

場所:東京ドームシティGallery AaMo
内容

もっとみる
新しくできたプチ趣味の話 -美術館巡り-

新しくできたプチ趣味の話 -美術館巡り-

最近のプチ趣味の話をします。
趣味といえば趣味だけどなんとなく「趣味です!!」と声を大にして言える自信がないくらいのレベルでの「好き」なので今は「プチ趣味」として。

場所:東京国立近代美術館
内容:「ピーター・ドイグ展」
何か新しいことやりたいなという思いつきから、気軽に行けそう&絵画とか芸術方面どどどど素人の自分でもわかりやすく楽しめそうな展示という視点でセレクト。
天気予報も良さげだったので

もっとみる

大げさに言うと好きに救われている話-麦本三歩の好きなものを読んで-

ここ数日、大好きなロックバンドのオンラインライブを見たり、大好きな友達と久々に会ったりしてそう思ったんですよ。好きって救いだなと。

なんでそんな感情が浮かんだかって?
それはこのタイミングでたまたま読もうとしたのが
住野よるさんの『麦本三歩の好きなもの』だったからなんですよ。

ざっくり内容を説明すると、麦本三歩という図書館司書として働く女の子の好きなものが語られていく小説なんです。(この説明は

もっとみる

ためしがき

はじめまして、ツバメという者です。

せっかくnoteのアカウントを作ったので練習代わりに一つ書き始めてみました。

普段は基本Twitterばっかしていて、好きなバンドの話をする時ははてなブログを利用したりしています。↓

ブログに書いてあるのは主に二つで、➀好きなバンドのライブに行った話と、②好きなバンドのセットリストを予想(妄想)した話が殆どです。

とりあえず今の所、音楽の話は引き続きはて

もっとみる