見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230218📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑本日ドイツのミュンヘンで開かれ強力なウクライナ支援と対ロシア制裁を結束して継続することで一致した会合とは⛑❔

2⃣🚀防衛省は本日北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)級1発を発射したと発表したが2023年に入って何回目となる🗾❔

3⃣📱貿易収支が2022年下半期に初めて赤字に転落した製品とは📺❔

4⃣🎬トルコとシリアを襲った大地震により亡くなった方は本日何万人を超えた🍄❔

5⃣⚽トルコ・シリア大地震により亡くなったガーナ代表のサッカー選手とは🏇❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣G7外相会合2⃣2回目3⃣電気機器4⃣4万5000人5⃣クリスティアン・アツ選手

1⃣⛑先進7か国(G7)外相会合が本日、ドイツのミュンヘンで開かれ、ロシアのウクライナ侵略から2023年2月24日で1年となるのを前に、強力なウクライナ支援と対ロシア制裁を結束して継続することで一致した。また、アメリカ国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー戦略広報調整官は、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」がウクライナでの戦闘中に3万人以上の死傷者を出し、うち約9000人が亡くなったとの推計を明らかにした

2⃣🚀防衛省は本日、北朝鮮が平壌近郊から東方向に向けて、大陸間弾道ミサイル(ICBM)級1発を発射したと発表した。ミサイルは通常より高角度の「ロフテッド軌道」で打ち上げられ、北海道渡島大島の西方約200km、日本の排他的経済水域(EEZ)内の日本海に着弾した。2023年に入っての北朝鮮による弾道ミサイル発射は1月1日以来、2回目となる🗾

3⃣📱電気機器の貿易収支が、2022年下半期に812億円の赤字に転落した。半期ベースの赤字は現行方式のデータが残る1988年以降で初めてとなる。日本製品の国際競争力が低下し、生産の海外シフトが進んだことが背景にある。また、次に、水俣病の原因企業チッソの社長や会長を長年務め、2度にわたる国の未認定患者救済策に対応した後藤舜吉氏が、2022年8月に脳幹梗塞のため亡くなっていた87歳だった。同氏は1934年岐阜県生まれで、1993年に社長に就任し、未認定の被害者に一時金を支給した1995年の「政治決着」で全面解決を目指した📺

4⃣🎬トルコとシリアを襲った大地震により亡くなった方は、合わせて4万5000人を超えた。発生から本日で12日目となるが、今も救助活動が続いている。また、オーストラリア政府は2023年7月から、特定の心の病の治療に、幻覚作用のある毒キノコの成分「サイロシビン」と合成麻薬MDMAを処方することを承認する。次に、俳優のステラ・スティーブンス氏が2023年2月17日に、亡くなっていた84歳だった。同氏は1938年アメリカのミシシッピ州生まれで、1962年の故エルビス・プレスリー氏主演映画「ガール!ガール!ガール!」にも出演した🍄

5⃣⚽トルコ・シリア大地震により、行方不明となっていたサッカーのガーナ代表クリスティアン・アツ選手が亡くなったことが確認された31歳だった。同氏は1992年同国グレーター・アクラ州生まれで、2012年6月に初代表となり、通算65試合10得点を記録し、2014年のFIFAワールドカップブラジルにも出場した。次に、北海道浦河町の「うらかわ優駿ビレッジAERU」は本日、1993年に日本ダービーを制したウイニングチケットが本日、疝痛のため亡くなったことを発表した33歳だった🏇

写真はトルコ・シリア大地震で亡くなったサッカーガーナ代表のクリスティアン・アツ選手、Getty Imagesより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?