マガジンのカバー画像

統合失調症-病棟記録

11
私は、統合失調症です。その発症・入院・退院までの記憶と、精神科病棟の中で出会った人々のことを綴ったマガジンです。
運営しているクリエイター

#精神疾患

【閉鎖病棟】⑤憎いそのヒゲをどうするかってこと

【閉鎖病棟】⑤憎いそのヒゲをどうするかってこと

女だらけの閉鎖病棟。

少しづつ戻ってきた。
女子が綺麗になる感覚。

私を支配し見張っていたのは、鏡の中の何者か。
そいつは時々私に命令をする。
統合失調症の陽性症状による幻覚や妄想は、とてもわかりやすい。

現実にはないもの。
それらがまるで本当にあるかのように、見えたり聞こえたりする。

何かに怯えたり、
何かと会話をしたり、
それに従うことも、
それから逃れることも、

その様な行動は、明

もっとみる
【閉鎖病棟】②寝床と風呂場と公衆電話…

【閉鎖病棟】②寝床と風呂場と公衆電話…

人生初の入院。

それが、精神科病院だなんて。
ちっとも想像していなかった。

4人部屋。
カーテンで仕切られた、私だけの空間。
私が入院することになった精神科病院は、少し前に建て替えを済ませたばかりのようでした。

他の病院と何ら変わりのない外観。
広々と、新しい匂いのするロビー。
一見すると、精神科病院だとは誰も気付きそうにない。

そんな、印象を受けました。

病室にある全てのベッドが窓に

もっとみる
【閉鎖病棟】①ひとつ前へ進むこと

【閉鎖病棟】①ひとつ前へ進むこと

今まで、
よくも平気でいたものだ。

こんなにも、騒々しく息苦しいところに。

入院は、急性期症状の改善を目的として。最低でも3ヶ月、長ければそれ以上。私の入院に関して。

「娘さんは、しっかりしている。
 十分に、回復が望めるでしょう。」

担当医師は、こう話していたそうです。

私が母と、この精神科病院へ来たのは、確か。
つい先日、30歳の誕生日を迎えたばかりの日で。

暑くもなく。
寒くもな

もっとみる
私の統合失調症の治療について。寛解へのステップは、思えばここが始まりでした。

私の統合失調症の治療について。寛解へのステップは、思えばここが始まりでした。

寛解は限りなく回復に近づくもの。

例えば、
私の場合はこんな感じ。

統合失調症には、「完治」という概念がない。だけど、それは絶望的という意味ではありません。
自分の病気について。
私が、きちんと理解できるようになるまでには、少し時間がかかりました。

精神科病院に入院することになった私は、しばらく保護室で過ごしていました。
ここは、とても不思議な空間で、その時の感覚は今でもよく記憶しています。

もっとみる