マガジンのカバー画像

また読まなければいけないもの

23
運営しているクリエイター

#都市計画

こんなにあった!世界のカーゴバイクブランドを調べまくってみた

こんなにあった!世界のカーゴバイクブランドを調べまくってみた

こんにちは。about your cityの小泉です。

僕は素人ながら自転車が好きで、スポーツとしてだけでなく、都市交通や脱炭素社会的な文脈からもその発展に興味がある。パブリックスペース活用の仕事でも3輪自転車(ハンドメイド通販サイトcreemaで購入)をベースにした屋台を作ったりもした。

最近にわかにカーゴバイクという自転車ジャンルに興味が湧いてきて、Instagramで #cargobik

もっとみる
超訳ヘルシンキの「自由都市」を読んで、日本のダメっぷりをしっかり認識!世界レベルのまちづくりの根底にあるものとは?

超訳ヘルシンキの「自由都市」を読んで、日本のダメっぷりをしっかり認識!世界レベルのまちづくりの根底にあるものとは?

「こういうまちになっていこうね!」そう市民に伝えるグランドビジョンって、日本では「賑わい」「緑豊かに」と、日本全国コピペの嵐。

で、あるときから、世界各国のいろんな都市のサイトを定点観測してるんですね。それもまたいろいろなわけですが、毎回出会う度に、その本質的なメッセージと編集・デザインに関心しながら、日本のダメさを痛感してきているわけです。

そして、今回出会ったのは「ヘルシンキ市」によるサイ

もっとみる
戦後74年、内田祥文「紀行・原子爆弾被害調査行」を読む

戦後74年、内田祥文「紀行・原子爆弾被害調査行」を読む

広島というところは死んだ人のゆくところでもあったようだ。人が死ぬとあの爺さんも広島へたばこを買いにいったげな。とうわさするものがあった。広島という土地は一つの幻想の世界だったのである。 宮本常一(*1)

内田祥文が行く長崎敗戦から間もない1945年11月(*2)、東京帝国大学講師・内田祥文(図1)は、朝の急行で長崎へと向かいます。

図1 内田祥文

同行するのは東大助教授M氏、鉄道官Y氏のほか

もっとみる