マガジンのカバー画像

2022年やってみたこと。

7
やりたいことをやってみたら、どうなったのかの記録。
運営しているクリエイター

記事一覧

やってみたこと5

やってみたこと5

お気に入りをみにまとう。

毎日の化粧、服、アクセサリー、
スキンケア、ボディケア…全てにおいて、
自分のお気に入りを見にまとう。

今までは、
『本当はこれがいいけど…』
なんてことがよくあった。

確かに、
似たようなものは世の中たくさんあって
代用できるものもたくさんある。

でも、結局
妥協したものは
つかわなくなるし
気分があがらない。

だから、それをやめた。

まぁ、何でもかんでも

もっとみる
やってみたこと4

やってみたこと4

観葉植物の育成。

植物を育てたいと思っても
すぐに枯らしていた私だけど

植物のある生活に憧れて
まずは一輪の花からはじめた。

色々な花を飾るうちに
色々な花を好きなように飾る楽しさと
花がもつ生命力や美しさに
とても、癒された自分がいた。

そうして
気づけば週に一度は
花屋さんにいくようになった。

でも、花は長くても1週間くらいしか
もたないし、そこそこコストもかかる。

と言うことで、

もっとみる
やってみたこと3

やってみたこと3

新手の英会話。

簡単に言えば、アプリでひたすら友達をつくり
ガンガンしゃべる。

話すコツはマンツーマンで先生が別途指導してくれる。文法ではなく、話すコツというのがミソ。

ただ、はじめは、正直苦痛だった。

悪く言えば友達をつくるというより
語学上達のためのツールという考えで
どんどん、ガンガン誘って話す。

もちろん、断られることがほとんどで
地味に凹む。結構凹む。

ドタキャンは朝飯前。

もっとみる
やってみたこと2

やってみたこと2

着物の着付け👘

ずっと、自由に着れるようになれば
この先ずっと楽しめそうだと思ってた。

だけど、なかなかできなかった。
着物もいるし、時間も必要
なにより、高価。

だけど、やってみたら
着物はリユースで手に入るし
たくさんの色、柄があって
見ているだけでも楽しい。

たくさんの色で彩られる着物は
まるで自分の体がキャンパスになったかのよう。

同じ形の着物でも
着る色やデザインで
まったく

もっとみる
やってみたこと1、結果。

やってみたこと1、結果。

無事に学位は全てとれました😄
地味に嬉しい。

何年もできない理由をつけて
踏み切れなかったことができて
すごく嬉しい。

やったー、やったー🎉😁

そして、この一年、勉強に仕事にと
家事をおろそかにしながらも
その部分を肩代わりにしてくれた
とうちゃん。

本当に、ありがとう。
とても感謝。

あとは、学位申請のためのレポート作成。
本当は4月に提出したかったけど
自分の中でうまくまとまっ

もっとみる
やってみたこと1

やってみたこと1

2022年春から
看護学科の科目履修生となりました。
目的は、看護学士の取得です。

今日やっと、後期の試験が終わりました。

全てオンラインで便利な反面
仕事や子育てをしながら
やりきれるのか不安もありましたが
結果的には、やってよかったです。

メリットは
①大学院への進学の道につながる
②自信がつく
③仕事のやる気につながった
④時間の使い方がうまくなる
⑤とにかく色んな意味で楽
⑥コスパよ

もっとみる
今年すること。

今年すること。

ちょっと具体的になるまでまってたら、もはや2月。
もうすぐ来年がきそうでこわい。

今年は
①看護学士取得の為の単位を履修する。
②転職する。
③誰とでも気軽に、英会話で話す。
④子どもの話をきく。
⑤読書をする。

①について
いつかは…と思いながら、でもだってやっぱりと、やらない理由をさがしてしなかったから。
うじうじしてることに疲れたから、やる。
→出願済み。

②について
もういっか、って

もっとみる