マガジンのカバー画像

よろこび

15
リブログ、引用してもらったうれしい記事たち。 過去記事の検索下手な自分のためだけのマガジンw
運営しているクリエイター

#1000日チャレンジ

見えない問題の見える化

見えない問題の見える化

山口3日目。
あっという間に山口でのジャイロキネシス®︎アップデートコースは終わり。
これから福岡に移動して明日の朝、美容院に行ってから鎌倉に戻ります。

ゆるりと穏やかな街・山口。
鎌倉でずいぶんのんびり暮らしていると思っていたけど、まだまだでした。
山口に暮らしていたら、わたしはどんな暮らしをしているのだろう?
旅することなくゆっくり暮らしてるかな?
ちょっとそんなことを考えました。

※※※

もっとみる
助っ人、現る。

助っ人、現る。

自分で書いて納得したこと。

むむー。
確かにそうかもしれない。 
この書く時間をメール処理や、英語の勉強に費やせば、やることは減らせるかもしれない。
早く寝られるようになるかもしれない。
朝も早起きしなくてもいいのかもしれない。

でも、本当にそれでいいのかしら?

実は『書く』と離れたことがあまりない。

こどものころは一生懸命、絵日記を書いてたし。←途中から絵が下手なことに気がついてなのか、

もっとみる
彼女の言う「どっちでもいい」はなぜクールなのか?

彼女の言う「どっちでもいい」はなぜクールなのか?

454日目。

くーっ!カッコイイなぁ!

*

毎日noteを書き続けて、わたしは、今日が454日目。

400日目頃、毎日noteを本気でやめようと考えていました。

でも、なんとなくやめるのはイヤだから、444日目とか、キリのいいところまでは書こうかな?

とか、

やめたらきっとラクだろうな、余白ができて。
noteを毎日書くことで使っていたエネルギーと時間を、ほかのことに使えるのだもの。

もっとみる
成果、行動、達成という文脈から遠く離れて

成果、行動、達成という文脈から遠く離れて

385日目。

あいざわともこさんのnoteを読んで、こころの底から慰められた。

ハッとした。

わたしは無意識に自分を責めていた、ということに気づいた。

我が家は夫婦ともにフリーランス。

ありがたいことにお仕事をいただける機会もあるけれど、まだまだ軌道に乗っているとは言い難い現実。

そのうえ、何をするにも初めてのことばかり!って状態が続いて、約3年経って…。

わたしは、正直疲れていた、

もっとみる
0998.自分がダイヤモンドであることに気づき、磨いていく

0998.自分がダイヤモンドであることに気づき、磨いていく

冬至に向けてなのか、このところボディートークのセッションばかりしている。
年末とか年始に増えるのが占星術とボディートーク。

占星術はね、「受けたい」と言ってくださる方が多くってありがたいのですが、なんとなく現在あまり受け付けておりません(なんとなくってなんだよ 笑)。
きらいじゃないし、やってて楽しいんだけど。

「星を読みマース」みたいなサービスではなくって、一緒にあなたの深奥・深淵・深層を旅

もっとみる
0979.気が乗らないのは、恐れと抵抗かもしれないよ?

0979.気が乗らないのは、恐れと抵抗かもしれないよ?

11月のnote文字数、約40000字でした。

一時期より、だいぶ減った気がする。やまもとゆきえさんとか、あいざわともこさんとか、365日を越えても気負いなくたんたんと、どこか楽しげにさらりと書いているひとたちに憧れる。

「あ、このくらいの風通しの良さで、このくらいのボリュームだったら、胃もたれ(笑)せずに読めるんだな」って、気づかせてもらっている。わたしのは、ちょっともたれちゃうよね。

もっとみる
0594.善意の喪失は保身から生まれる

0594.善意の喪失は保身から生まれる

ちょっと前にともこさんと会ったとき、おみやげに柿をたくさんくれた。「持って帰ってね〜!」と、さらりと。ほんとうにさらりと。
それで、うわあ。と思った。

「うわあ、柿をくれた。やった!」というのもあるけれど、それだけではなくて「うわあ、ともこさんのこうゆうとこがいいんだよな。わたしにはできないことだ」ということ。

わたしだったら、「あ、今日はおともだちが遊びに来てくれる。そうだ柿をあげよう」と思

もっとみる
0592.無一文でもすっぱだかでも、いつでも神さまはいる

0592.無一文でもすっぱだかでも、いつでも神さまはいる

絶賛受付中の新しいプログラム『Fly me up ! 』。
開発者のやまもと・商売っ気ゼロ・ゆきえさんがご紹介してくれた記事がすてきだったのでシェア。

ちょうどわたしもいろいろやめたい、手放したい、新年に向けて「やらないこと」を決めてスペースをつくってから、そこから生まれてくる「やりたい気持ち」を見たい、と思っていたので、いまから待ち遠しい。

11月22日スタートなんだけど、なんと俺の誕生日な

もっとみる