マガジンのカバー画像

メンタルヘルス

51
運営しているクリエイター

#立川ボックスアップ

久々のボクシングトレーニング

久々のボクシングトレーニング

本日のトレーニングメニュー

動画レッスン+シャドー 4ラウンド
サンドバッグ体幹打ち 3ラウンド
ミット打ち 2ラウンド

今日は気持ちを切り替えるために、ジムに行きました。2週間振りです。
余計なモノとともに汗を流して、血の巡りが上がったように思いました。また想定よりも動けたことも良かった点です。
ただ、定期的に通わないと、ミット打ちではやはり息が上がってしまい、的確に当てることは難しかったで

もっとみる
ボクシング70週目

ボクシング70週目

今週の練習メニュー動画レッスン+シャドー(4セクション)
ミット打ち2ラウンド
サンドバッグ体幹打ち3ラウンド
サンドバッグワンツー打ち3ラウンド
トランポリン3ラウンド

良かったところ最近、京口チャンプの動画を真似て、職場での昼休みにワンツーのシャドーボクシングをしています。

動画では一分間ワンセットで10セットくらいと紹介されていました。自分の場合、食事のあとにスクワット50回×2セットと

もっとみる
ボクシング48週目

ボクシング48週目

ついに一年、欠かさず通い切ることができました。また、このnoteも欠かさずに記録をつけられたことは、良かったと思っています。ジムでは月4回のコースに通っているため、トレーニングをお休みにしている週はありましたが、それでもこのnoteには、旅行に行ったことやメンタルクリニックに通ったことも書いてきたため、100本以上記事を載せることができました。お読みいただいた方に、感謝申し上げます。

今週のトレ

もっとみる
ボクシング39週目

ボクシング39週目

イライラが止まりません!昨日は、ストレスの原因となっている職員に仕事のことで呼び出され、「説教」を受けました。それに対して自分は「言いたいことはわかるし、貴方が正しいことを言っているとも思っている。だが申し訳ないけど、自分はそれに反応することができていない。」と伝えました。伝えたつもりだけど、おそらくその点は伝わっていないと思っています。そのことにイライラしていました。向こうも「わかってくれないな

もっとみる
ボクシング32週目

ボクシング32週目

動画レッスンいつもと同じレッスンだが、振りは覚えたので、基本的に姿見に向かってシャドウを行う容量で動いていく。体幹がブレていないか、脚は揃っていないか、バランスは崩れていないか、をとにかくチェックする。パンチはフォームの確認するターンと、実際に息をシュッと出しながら強く打つターンとに分けて打ち込む。以前はこの動画レッスンについていくだけで、パンチも強く打てずに、かなりヘトヘトになっていましたが、も

もっとみる
ボクシング29週目

ボクシング29週目

体重が減ってきました。ようやくダイエットの停滞期から抜け出して、少しずつ体重も減り始めました。食事制限に対しても意欲的に行えており、痩せることに対するモチベーションも上がってきました。

可動域の拡大痩せると動けるようになるし、それに伴いもっときっちり動きたくなる。姿勢、脚幅、フットワーク。いままで意識的に行っていたことを、より着実に、より強度を高めて、レッスンしていきました。ビデオレッスンも、ミ

もっとみる