マガジンのカバー画像

社会コラム

75
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

一人の人間の死は悲劇だが、数百万の人間の死は統計上の数字でしかない

一人の人間の死は悲劇だが、数百万の人間の死は統計上の数字でしかない

自宅待機者がX人死んだ。

このニュースを聞いて未だに
欧米の死亡者数に比べて笑笑などと
言っている愚者がいます。

賢者Aと愚者Bの間に
こんな会話がありました。

A:感染者数が数千人なるみたい。
万単位になるかも。皆さんも気を付けましょう。

B:日本の死亡者数は低いですよね。

A:でも重症者は増えてますよ。

B:で、死亡者数は?

このBの言い方、
あたかも自分の方が優位であり

相手

もっとみる
東京オリンピックを中止する方法

東京オリンピックを中止する方法

東京オリンピック、
はっきり言って
全然興味がなかったので

やろうが、やるまいが、
どっちでもいいわと思っていましたが、

一所懸命頑張っているアスリートが
かわいそうだなと思って、

せめてワクチンが行き届くだろう
10月まで延期したなら割と安心できるので

今回から返火リレー、返火式やる
2度おいしい催しの大会を提唱していました。

しかし、2021/06/05の報道特集を見て
利権まみれの

もっとみる
コロナ対策第8弾 小池さん人流抑制で悩んでいるみたいですね。コロナ滅の刃

コロナ対策第8弾 小池さん人流抑制で悩んでいるみたいですね。コロナ滅の刃

東京から出るな。
東京に来るな。

出るな来るなって
各県知事もとりあえず

アナウンスしていましたが、
効果のほどはいかがでしたか。

人流抑制できたとは言わず
人流は減ったと苦しい言い訳でしたが、

やはり、かんばしくなかったみたいで
感染者の数が一向に減らず
各地で緊急事態宣言発出、延長になりました。

話はそれますが
路上飲みをやめさせようPRで

職員を繰り出してまた無駄な
経費を使って

もっとみる
路上飲みから家飲みへ、地下に潜って感染拡大か。

路上飲みから家飲みへ、地下に潜って感染拡大か。

緊急事態宣言の発出に伴い
東京都が職員を繰り出して

路上飲みをしている奴らに
注意をして回るそうな。

しかし、そもそも飲食店で酒が
飲めいないから路上で
たむろって飲んでる非常識な奴らです。

そんなもの路上で飲めないなら
家で飲もうっていう話に
なるんじゃないでしょうか。

家で飲むんだったら
いいじゃないかと
思われるかもしれません。

もちろん家で1人で飲む分には
問題ないでしょう。

もっとみる
知恵のあるものは知恵を出せ 金のある者は金を出せ

知恵のあるものは知恵を出せ 金のある者は金を出せ

知恵のあるものは知恵を出せ、
知恵がない者は金を出せ、

金もない者は汗を出せ、
それもできない者は去れ。

面白い標語(原文とは違う)だなー
と思っていましたが

改めてネットで調べてみたら出典は、
今でもインパクトが残る

「増税なき財政再建」を提唱された
土光臨調の土光敏夫氏だったようです。

やっぱり歴史に、その名を残す人は
他の偉人同様わかりやすいい言葉、
いい教訓を残されますね。

もっとみる

禁酒法かっ!

アル・カポネが出てきまっせ。

昔アメリカで禁酒法やって
酒の販売が闇に潜って
失敗したじゃないですか。

懲りないなー。
人間の欲望は抑えきれないんですよ。

だから、悪いのは飲食店じゃなくて、
酒飲んでマスクしないで

大騒ぎして飛沫を飛ばしまくる
迷惑な客でしょ。

路上飲みでバイキンばらまいている
迷惑な不道徳人でしょ。

飲食店経営者も酒が出せないなら
休業、廃業したほうがマシだという

もっとみる
NHKスペシャル 全論文解読2〜AIで迫る終息への道〜ガッカリ

NHKスペシャル 全論文解読2〜AIで迫る終息への道〜ガッカリ

たいそうなタイトルでしたが
中身はがっかりでしたね。

全論文解読のパート1が大したことなく、
結局何の解決策も出していなかったので
2もさほど期待していなかったのですが案の定でした。

「びっくりポンやわ」って感じで、
感染防止策についてAIによる解析の帰結が
だいぶ前から提唱している

サイクル経済政策(社会的制約)+ワクチン
ですって。

世界の優秀な科学者、天才たちが
提唱していることのま

もっとみる
また文句言いの人(クレーマー)出没。もううんざりです。

また文句言いの人(クレーマー)出没。もううんざりです。

こんな文句がありました。

しかし、全文はこちらです。

見てわかる通り
自分の都合のいいところだけを
引用して人に文句を言ってきています。

まさに文句言いの人や詐欺師など
印象操作をしようとする典型的な手法です。

「木を見て森を見ず」とはこのことですね。

言葉足らずのところが
あったかもしれませんが、しかし

全体として批判している矛先が、
革新的なアイデアを出すどころか

全く無意味な施

もっとみる
吉村さん、松井さん”見回り隊”じゃないですよ。「見廻組」ですよ。

吉村さん、松井さん”見回り隊”じゃないですよ。「見廻組」ですよ。

吉村さん、松井さん名前間違ってますよ。

名前が違うから当然その役目も違いますね。
取り締まる相手が全然違いますよ。

見回り隊は飲食店を
取り締まるようですが、

前から行っている通り見廻組は
迷惑な客を取り締まります。

今まで飲食店のほとんどが
協力要請に応じてくれているじゃないですか。

悪いのは緊急事態宣言が明けたからといって
23時以降まで居座り20人以上で
マスクもしないで密な状態で

もっとみる
立憲民主党さん、総選挙必勝演説を用意しました

立憲民主党さん、総選挙必勝演説を用意しました

「国民の皆さん
旧民主党時には、せっかく政権交代させていただき、
政権を任せていただきましたのに
国民の付託に応えることができなくて
大変申し訳ありませんでした(深々とお辞儀)。

また新しく立憲民主党に至るにあたり
様々なゴタゴタがあったことも
お詫び申し上げます(深々とお辞儀)。

そうしたことを乗り越え
新生立憲民主党はスタートしました。
(新鮮さをアピール)

是非、国民の皆さん
新しくな

もっとみる
小池さん、見廻組作りませんか。さもなくば都民ファーストの会は恨みを買うかも。

小池さん、見廻組作りませんか。さもなくば都民ファーストの会は恨みを買うかも。

感染者数減少にワクチン接種の功績、
いいところ全部自民党に持って行かれちゃいますよ。

逆に都民ファーストの会は
なんもしてくれなかったどころか、

お店への罰則しか提案しなかったてことで
恨み買っちゃいますよ。

だから、ここは一番、自民党との違いを
見せつける意味で見廻組を創設しませんか。

創設なんて大層な物言いをしましたが、
なんのことはない都の職員を
業務に当たらせるだけなので
費用も設

もっとみる
インフルエンザとコロナは、ただの風邪か?

インフルエンザとコロナは、ただの風邪か?

そんなわけないでしょう。
そこまで言って委員会での議論についての感想です。

まず思ったのは
特措法などの改正による罰則の対象者についてです。

なんで休業要請に応じたくても応じられない
苦しい経営を余儀なくされているお店に、
さらに塩を塗るように罰則なんですかねー。

お店、なんか悪いことしました?

感染防止にできる限りの努力をしていませんか。
休業要請に応じることも含めて。

でも、お店に罰

もっとみる
コロナ対策第7弾、もはや自分の身は自分で守るしかない!

コロナ対策第7弾、もはや自分の身は自分で守るしかない!

第7弾としていますが、こちら ↓の記事をはじめ

ほぼ1年に渡りコロナ対策のアイデアを
思いつき記事にしてきました。

モーツァルトのように
”(神が)降りてきた”ら書いており
結果的に多数になってしまいました。

いちいち数えてなかったのと
ほかの記事にコロナの内容も含まれている
かもしれないので、いくつになるのか不明ですが

コロナ対策については
20個以上になるのではないかと思います。

もっとみる

レベルの低い人にブロックされました。

この記事↓をツイートしたところ

介護従事者と名乗る人
(省庁解体、自治体再編、反TPP、反戦、反核、護憲)から
以下のような文句がありました。

なお<私の思い>はツイートした内容ではなく、
何言っているのこの人は?みたいな感想の部分です。

文句言いの人:
渦中の当事者には決起する余力が残されていないから、支援者がまず蜂起しなきゃどうにもならないのよね。
それに医療の逼迫は医療従事者だけの問題

もっとみる