マガジンのカバー画像

三日坊主ダイエット

336
運動が大嫌いで三日坊主のはずが習慣化したダイエットの記録 目標は75キロ 2019年12月に70キロ切った
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

アラフォーおっさんのダイエット日記 1.30 野菜の力

アラフォーおっさんのダイエット日記 1.30 野菜の力



昨日も安定の76キロ。
やっぱり戻るよね。

昨日もウォーキングできず
夜帰ってきてからの筋トレのみ。

昨日は背中と二頭の筋トレ。

背中

https://youtu.be/kmGY8XAbvgs

https://youtu.be/_yqtSfl7Elo

二頭

https://youtu.be/YxcDwNzTMmg

今年は背中、腕を中心に筋肉を大きくしてく。
背中を鍛えれば猫背が

もっとみる
アラフォーおっさんダイエット日記 1.29 食べなさすぎは結局は体に良くない

アラフォーおっさんダイエット日記 1.29 食べなさすぎは結局は体に良くない

昨日は朝から着物スナップ撮影で朝ウォーキングが出来ず、
夜はライブ撮影で夜ウォーキングが出来ずで
夜は疲れ果てて筋トレ出来ずで
ダイエットに関しては散々な1日。

昼は食べれたけど夜はバダバタしていて
撮影前に食べる時間もなく
家に帰ってきてから
ほうれん草やらレンコンやら野菜類を食べて終了。

あまり食べなさすぎも体に良くない。
食べなさすぎでお腹空きすぎで
結局暴食してしまうので
2時間おきぐ

もっとみる
アラフォーおっさんのダイエット日誌 1.27 HIITで脂肪燃焼

アラフォーおっさんのダイエット日誌 1.27 HIITで脂肪燃焼

久々のダイエット報告。

報告しないまでも地道に続けてます。

昨日もしかり。

今までは朝、夜2回ウォーキングしまてしたが、
今は朝、夜、どちらか。

そして最後の5分ほどは20秒ダッシュ、
20秒ウォーキングのHIIT(ヒート)やってます。

JINさんのhiit動画。

https://youtu.be/qzZA3cHBV1U

全部ダッシュなら終われた後は疲れ果てて嫌になるけど、
これなら

もっとみる
三日坊主ダイエット2020 1.10

三日坊主ダイエット2020 1.10

昨日もコツコツ積み上げた。

お風呂にしっかり浸かって汗を流した。

この体重計の体脂肪は
体が柔らかい(あったまってる)と減るみたい。

攻略法を見つけ出した!(そういうことじゃない)

🍚🍚🍚

昨日はこんな感じの昼食。

左下から
サラダ
味玉
かぼちゃ
豆乳コーヒー
麻婆豆腐
醤油味付きもやし
サバ缶玉ねぎ乗せ
納豆巻き
納豆
りんご
ポテサラ

もちろん全部は食べなかった、食べれな

もっとみる
三日坊主ダイエット2020 1.10

三日坊主ダイエット2020 1.10

昨日もコツコツと積み上げた。

最高値からプラス4.3キロ。

体重の数字で体調の良し悪しを決めるのはよくないけど、
健康のひとつの目安として記録。

昨日は時間があったのに夜のウォーキングをしなかった。
いかんな。
じぶんに負けてる。怠けてる。

💪💪💪

昨日は初めて背中筋トレした。

腰を痛めたくないからインクラインベンチ使って。

いつもお馴染みの山澤さんのダンベル使った背中筋トレ。

もっとみる

食後の眠気対策には食物繊維

最近は食後の眠気がきつくてどうやれば眠気を抑えることができるか調べていたらこんな記事がありました。

食後に血糖値が急激に上がり過ぎると、糖をエネルギーに変えるインスリンが大量に分泌され、反動で血糖値が急降下。今度は低血糖状態になり、食後に強い眠気や倦怠感を感じたり、イライラしやすくなったりします。
食後の急な眠気の原因は血糖値スパイク?予防に効果的な食事法4選 より

食べ物の順番でも改善できる

もっとみる

痩せるサプリ消えろ

業界の古参が新規参入してくる人に
業界なめるなみたいなことよくある。

会社単位ではなく個人でもそれはおこる。

ダイエットの分野も同じで
そんなんじゃ痩せられないよってマウントとる人がいる。

ダイエットのやり方は人それぞれだから
各人お好きなようにやってくださいっていうスタンスだけど、
これ飲めば痩せるサプリだけは許せねぇ。

サプリ飲むだけで痩せるなら
日本全国美人大国になってるはず。

もっとみる

三日坊主ダイエット2020 1.4

おひさしぶりです。

またダイエット日記を再開していきます。
日記と言いながらもマイペースになりますが
よろしくお願いします。

noteに記録していなかった今までも
ダイエットは続けています。

去年は最高で70キロを切りました。

69.8ぐらいだったかな。

それ以降はまた今までどおり
73キロ周辺を行ったり来たりしています。

12月始めにベトナムに行くまでに70キロを切る目標をたてて

もっとみる