マガジンのカバー画像

リミックス・アルバム『この空の下で』

113
写真を使ってくれてありがとうyeah!⛅️ おなじ空のもと繋がっているユカイなメンバーとナンバーを紹介するZE!⛅️
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

モチベーションよいずこへ

モチベーションよいずこへ

途中まで書いた下書きがたくさんあります。

パッと思いついて、スラスラ書けていたものが、中断すると再開するのがおっくうになることが多いです。
一気に書ききればいいのですが、スキマ時間にちょっとずつ書いているのでなかなか難しいです。

あのときあったモチベーションはどこへ行ったんだろう。

最近の平日ルーティン

最近の平日ルーティン

𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ 🌻

noaです🐻💓

最近寒くなってきましたね😰 毎日布団と戦ってます笑

今回の記事は私の最近の平日ルーティンです*ˊᵕˋ*
ぐうたらしてますが温かい目で見て行ってください👀

それでは𝐿𝑒𝑡'𝑠 𝐺𝑜!!!!

5時30分 起床
5時30分~45分 お弁当作り🍱🍴・顔を洗う
5時45分~6時15分 二度寝😴
6時1

もっとみる
ストレスフル……!!!

ストレスフル……!!!

久しぶりのnoteの投稿がほぼ愚痴なのもどうかとは思うけど、あまりにも鬱憤がたまり過ぎなのでここで少しだけ吐かせて貰おうと思います。

①職場の健康診断で引っかかった
何ヶ月か前に投稿した内容ですが…、高血圧という診断で病院にかかってくれという文書が封入されていたので、近くの個人病院に行っていろんな検査したらアルドステロンという数値が高いから『原発性アルドステロン』なのでは?これはうちでは見きれな

もっとみる
無趣味な俺の趣味探し、結果。

無趣味な俺の趣味探し、結果。

どうも。交代人格のシロです。

前回の記事https://note.com/kei_houkiboshi/n/n47174ad20538

ざっくり言うと、趣味を見つけたい!ということでした。

とりあえずまず、音楽を聴いてみた。何曲か友人に薦めてもらい聴いたが、特にハマらなかった。

次。

数字のパズルゲームをやってみた。
数字の書かれたブロックを動かして大きな数字を作るゲームだ。
やはり、あ

もっとみる
留学3ヶ月目突入(生活・勉強編)

留学3ヶ月目突入(生活・勉強編)

Bonjour!

一本目の記事を書いてから、かなり時間が経ってしまいました💦

本当に色々なことがあった2か月です。
まず、ここまで毎月体調を崩しました。(今も軽く風邪をひいてます。)
たぶんストレス、気候、空気、発酵食品不足が原因ですね。
夢に見た初めての1人暮らしですが(私はバス・トイレ・キッチン付きの1ルームの寮です)、慣れない地での生活は想像以上に大変でした。

まあそれに伴い、薬局で

もっとみる
チェーホフの意志

チェーホフの意志

attention
※必読下さい

この作品は、USB様作 クトゥルフ神話TRPG「庭師は何を口遊ぶ」のシナリオのネタバレを多いに含む、ファンノベルです。
筆者の担当したハンドアウト1 “荷ヶ駆”率いる、警視庁特殊犯罪捜査零課の荷ヶ班 自陣展開要素が濃く記述されております。
エンド分岐や秘匿HO、真相が面白いシナリオですので、観覧する際は先にシナリオを体験することをお勧めします。

また、本作品

もっとみる
あわただしい

あわただしい

知人が突然死して動揺している。別に親戚じゃないんだが、あいさつは頻繁にしていた近所のご高齢のご婦人だ。つい昨日挨拶をして、柿をいただいた。心筋梗塞であっというまだった。

他にも訃報がふたつぐらい続いた。死因は知らない。

数年前に亡くなった友達もだ。心不全で突然。ひとははかない。ちょっと泣いたから疲れた。

最近、なんだか変なかんじだ。11月前後から周囲が慌ただしく変化していく。私は滞っていた仕

もっとみる
きろく 2022/10/31-11/04 wd

きろく 2022/10/31-11/04 wd

31日。月曜日。
朝から茅ヶ崎へ向かった。途中の藤沢あたりで富士山がとてもきれいに見えた。茅ヶ崎へ車で向かうのはコスト面を考慮した結果だけど、途中の景色を楽しめるのはかなりメリットが大きい。電車だと混雑に紛れて景色はほぼ見れない。加えて音楽を聞くのも、イヤホンで聞くより解放感があって気持ちが上がりやすい。打ち合わせがだいぶ長引いて帰りが遅くなってしまったのだけど、気持ちは穏やかに帰れた。時々な分に

もっとみる
物理苦手でも気象予報士試験に合格したい!#20 数値予報-3

物理苦手でも気象予報士試験に合格したい!#20 数値予報-3

こんにちは、まさごんです。
気象予報士試験の合格を目指すべく、日々の勉強内容を記録しています。
(思い切り体調を崩して、前回の更新から約1週間がたってしまいました…。今週から再開していきます)

勉強内容

前回に引き続き、数値予報について学習しています。
今回は、「数値予報プロダクト」といって、数値予報で算出された計算結果をもとに作られた天気図を、どのように解析しているかを勉強しました。

学習

もっとみる
子どもが欲しい!ってどうやってわいてくるの?

子どもが欲しい!ってどうやってわいてくるの?

32歳、夫あり、子なしの女です。

人生迷走中のせきらら日記をつづっていきたいと思います。

今一番悩んでいることは「わたし・・・子どもほしいのかな?」

っていうところです。

今まで、なんとなーく働いてきて、
「人生の目標」とかは考えてこなくて
与えられる仕事をいっぱい頑張っていたら現在って感じです。

そこで、「子どもほしいってなに?」って最近考えています。

実は保育士になろうかなと思った

もっとみる