マガジンのカバー画像

メンヘラ記事まとめ

138
過去のメンヘラ記事はここから読めます。 一部モレがあるかもだけど許して。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

メンヘラと感情の波

メンヘラと感情の波

 毎日毎日社会及び周囲の人間からもたらされる理不尽にバチギレしてるのは私がメンヘラだからなのか?

 何もないのに勝手にメンタル乱高下するのがメンヘラだと私は思ってんだけど、何もなく平和な1日♡なんて、マジでここ3ヶ月以上ないぜ?
 じゃあ私が日々の理不尽にバチギレするのは、メンヘラだけが原因ってワケじゃ…ないってコト?!

 会社の何でも屋を私ひとりがやらされてる故にありとあらゆる事象が私の元に

もっとみる
メンヘラと恋愛

メンヘラと恋愛

 人間関係を築くのがヘタクソな人間に恋愛なんか上手くできるはずがなかった。

 15年ぶりに好きな人ができて、私は最高潮に浮かれていた。世界で一番しあわせだった春。完全に躁。
 惚れた方が負けとはよく言ったものだ。私は四六時中相手のことを考えていたし、相手中心の生活をしていた。嫌われたくなかった。
 しかし相手は悠然と自分のペースで生きていやがる。私のことなどまったく考えていやしない。
 その上、

もっとみる
メンヘラと管理職クン

メンヘラと管理職クン

 ね〜え〜0時前に寝たけど目ェ覚めちゃった!週末だからいいことにする。

 疲労困憊の今週を終えて、管理職クンが私に放ったひとこと「〇〇さん(今週いっぱい休んだ担当者)がお礼言ってたよ」

 うん、だから?

 それで許せってか?

 管理職クン、「ありがとう」のひとことで、今週の私の苦労がなかったことになると思ってるのカナ?!
 それを伝えられて、私がよろこぶとでも思ったの?だとしたらあまりにも

もっとみる
メンヘラは悪い夢を見てんのかな

メンヘラは悪い夢を見てんのかな

 「私、悪い夢でも見てんのかなぁ」って、今週はさすがにしんどくて、幾度となく思った。とりあえずやっと土日だよ、メンヘラは束の間の休息に入ります。

 泣きっ面に蜂どころの騒ぎではない。マジで弊社はこの機会に属人化をやめろ。人がひとり休んだら回らない会社って終わってるから。そのしわ寄せが私に来るのもはなはだ迷惑なんだよ。やらざるを得ないからやってるだけ、私以外にやる人間がいないから。ただそれだけ。

もっとみる
浅はかだったメンヘラ

浅はかだったメンヘラ

 今日初めて、手伝ってが言えた。忙しいから今はムリも言えた。何も悪いことじゃないんだ、自分を守ることって。ムリだったら人を頼っていいんだ。全部自分でやんなくていいんだ。
 ちょっと感動した。

 この人わざと仕事ムシしてんのかなという人がいたんだけど、わざとじゃなくてホントに気づいてないだけだったことがわかった。

 私は人がきらいだから、基本的にうがったモノの見方しかしてこなかった。だけど悪気が

もっとみる

私も熱出たから休みます♪
しよかな♪
なんでいっつも割を食う立場なんだろう
今日はマジでメンタルの調子が悪い
いいよな発熱すれば1週間休めるんだから
休む側の人間はそれでいいんだから
やらざるを得ないからやってるだけで不満がないわけないだろうが
マジで弊社死んでくれ

朝だよメンヘラ

朝だよメンヘラ

 今日もちゃんとねむれなかったし、目が覚めた瞬間絶不調だから、もう休んでもいいか?

 もはや完全にうつの症状なんですが。今週は始まる前から調子が悪かったし、始まったら始まったで下降線をたどる一方。原因はほぼ仕事だけど、男がカスすぎて肝心なときにまったくアテにならん。最悪じゃ。

 私からすると、ガマンするのがデフォルトなのよ。もうそれは染みついた生き方なのよ、しんどくても。メンヘラの成り立ち。

もっとみる
おはようメンヘラ

おはようメンヘラ

 予定より1時間も早く目が覚めて、二度寝できる感じでもないから起きてコレ書いてる。
 寝る前のモヤモヤは睡眠がだいぶ払拭してくれた。

 昨日は出社するなりふだんは別の人がやってる業務を、休みだからおまえが代わりにやれと言われ、私の業務時間の8時間のうち、他人の仕事を肩代わりしてやるための時間なんて皆無であるのに、そのような無理難題を押し付けられて朝からメンヘラの心は荒れに荒れた。

 実際午前中

もっとみる
メンヘラは泣きたくてたまらない

メンヘラは泣きたくてたまらない

 ねこちゃんとてもかわいい。こんな記事の写真にしてしまってごめんね。今回に限らず、写真と記事の内容は関係のないことがほとんどです。

 もうさ、他責思考はむなしくなるだけだからやめようって思ってんのね。しかしね、思ってても止められないのが感情というものではないのかね。

 三つ子の魂百までって言うじゃん?私が私に生まれた時点で終わりなんだろうけどさ、それでももし、私が親から全肯定されて生きていたら

もっとみる
バチギレのメンヘラ

バチギレのメンヘラ

 いつでも怒ってるんだけど、今日はね、しんどすぎて神も仏もいないのかと思った。

 頑張ってるのに報われないアタシかわいそうフェーズなんかとうに通り過ぎてんだけど、もうムリなところに、さらにムリなことをさせられて、あのさ、もうほんとにさ、死んでくれって思った。

 会社燃やそうかな♪

 自分が年齢より子どもじみてることは理解しているし、それでも感情より理性を優先しなきゃと思って今日まで頑張ってき

もっとみる
いてもたってもいられないメンヘラ

いてもたってもいられないメンヘラ

 私がうつで会社を辞めることになったときも、強い自己否定感でいっぱいだったのを思い出した。
 できたことがどんどんできなくなっていく上に、本当に何もひとつもまともに思考・判断できなくなっていた。
 会社でイスに座っているだけで、強烈な不安感に襲われて、一刻も早くこの場から立ち去りたい、その一心だった。
 定時、会社を出た瞬間が一番ほっとした。家に着いたら着いたで明日の出勤のことを考えて苦しくなる。

もっとみる
ポジティブなメンヘラ

ポジティブなメンヘラ

 メンヘラがポジティブなわけあるか。だけど、メンヘラであることは直らなくとも、気の持ちようや物事のとらえ方で変わることはけっこうある。なので、目指すところはひとまず、ポジティブなメンヘラということにする。

 まず、メンヘラである時点で物の見方が悲観的である。悲観的な見方ばかりしていると、そっちの方へ引っ張られてしまうものだ。で、メンヘラとしてはその沼は妙な居心地の良さがあるのだけど、そこに浸かっ

もっとみる

マジで18〜25のワイは何をしていたんだろう
もっと死ぬ気でいろいろやれ
20代後半で精神疾患にかかるし、30代になってから死ぬほど働かされて、ありとあらゆる感情を味わうことになるぞ
後から苦労するのは相当しんどいぞ

メンヘラの過去

メンヘラの過去

 土日ともにどこにも出かけず昼寝を3時間している。早起きなのはいいが、昼寝をするくらいならそのぶん寝ていたらいいのに。

 良くも悪くも、人間て環境に適応する。私は今年に入ってから今まで経験したことのないレベルで働かされていて、心身ともに疲労はしつつも、その状況に慣れつつある。逆にニートだったときは有り余る時間の中、寝起きする時間帯も、何をするのも自由で、期間が長引くほど社会復帰には難儀した。

もっとみる