見出し画像

メンヘラは泣きたくてたまらない

 ねこちゃんとてもかわいい。こんな記事の写真にしてしまってごめんね。今回に限らず、写真と記事の内容は関係のないことがほとんどです。

 もうさ、他責思考はむなしくなるだけだからやめようって思ってんのね。しかしね、思ってても止められないのが感情というものではないのかね。

 三つ子の魂百までって言うじゃん?私が私に生まれた時点で終わりなんだろうけどさ、それでももし、私が親から全肯定されて生きていたら、経済面で苦労することがなかったら、思ったように生きられたなら、今みたいなことには絶対なってないよ。

 ガマンして己がすり減る感覚をいつまで味わえばいい?不毛なだけだよこんなの。いいかげん飽きてきた。
 イヤなこともムリなことも、言いたくなくても言いづらくても言うべきなのはわかってる。
 言えなかったから今の自分が形成されている。

 だけど言わせなかったのは周りのヤツらじゃ〜ん!!!と思うと泣きたくなるぜ、マジで。

 あのさ、みんなさ、マイナスな情報をどうやって感情的にならずに相手に伝えてんの?
 ガマンしてガマンして口から出たときにはとんでもねー罵詈雑言になってんだけど。
 ガマンせずに言えってやつだよな。わかってるよ。頭ではな。

 あんさァ、すんごい身勝手ではあるし、私がコンプレックスの塊だから思うことではあるんだけど、育ちのいい人間に対して苦手意識がハンパないわけ。

 あいつらってまず、自己肯定感がバチクソ高いじゃん。その時点でズルイんだよ。持って生まれた性格なのか、育て方なのか、あるいは両方なのか。自分を認められるってどういうメカニズムなんですか?私に教えてほしい。
 加えて、大変理性的よね。感情はあんだよ、もちろん。だけど、ネガティブな気持ちに負けないんだよな。そうでなく、どうやったら上手くいくか考えるし、実際上手くいくようコントロールすんだよな。

 ハイ。育ちの悪いメンヘラは完敗で〜す!すみません、ただの嫉妬です。自分にないものを持っている人々に対する嫉妬です。

 悪気なく私を傷つけてくる上に、自分が傷つくとギャーギャーピーピーさわぐ、コイツらは何?ってずっと思ってたけど、もしかしたらちがうのかもしれない。

 人間ってどうしても主観で生きてしまうから、傷つける気なくても相手を傷つけてしまうこともあるだろう。まぁ百歩譲ってそこは許す。
 だけどね、そうやって傷つけておきながら、自分の大したことねーケガでギャーピーさわぐのは、本当に理解できない!!!と思ってガチギレだったんだよ。

 考えてみれば、これはイヤだ!と主張するのは、自由なんだよな。
 メンヘラは勝手にガマンしてふくれて、わかってくれない!!って暴れ出す生き物だから、イヤだということを感情的にならずに伝えるのって相当の訓練が必要になるんだけど。

 ねむくなってきた、寝る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?