見出し画像

メンヘラと管理職クン

 ね〜え〜0時前に寝たけど目ェ覚めちゃった!週末だからいいことにする。

 疲労困憊の今週を終えて、管理職クンが私に放ったひとこと「〇〇さん(今週いっぱい休んだ担当者)がお礼言ってたよ」

 うん、だから?

 それで許せってか?

 管理職クン、「ありがとう」のひとことで、今週の私の苦労がなかったことになると思ってるのカナ?!
 それを伝えられて、私がよろこぶとでも思ったの?だとしたらあまりにも浅はかすぎる。

 実際すこしもひとつもうれしくも、ありがたくもなかったので、「私など大したお手伝いしてませんので(苦笑)」という方向性の返事でお茶をにごしておいたけど、アレでしょ?管理職クン的にはさァ、「ホントですかァ〜?!全然ですゥ〜!!お役に立てて光栄ですゥ〜!!」っていう返事を期待してたんでしょ?

 バカじゃねぇの?

 マジで底が浅いよ。人間心理を理解してねぇなおまえって。おまえに期待するのなんか夏以降やめたつもりでいたけど、さすがにさ、「感謝してたよ」で今週の私のすべての苦労が報われると思ってんなら、カンちがいもはなはだしいって。人生やり直してこいよ。

 おまえのやることって属人化をやめることだから。会社の仕組みを根本的に見直すことだから。だれかひとりに極端に負担がかかるような今の仕組みを早急になんとかしろ。こ○すぞ。

 その上何がしんどいかって、おまえの放つ「疲れた」に対して労いの言葉をかけなければならないことだよね。大人だから内心で死ねと思ってても、最上級の「本当にお疲れさまですゥ〜」を心底そう感じているような声色で言うことができてしまう私ですが、やっぱりおまえは死ね。
 今回の騒動があってもなお、真っ先に出てくるのが、私への労いではなく、自分が疲れたというご自身のお気持ちなのですね。
 私はあなたの母親でも、妻でもなければ彼女でもないし、水商売のおねえさんでもありませんよ。
 ただの部下だが?職場の部下だが?それ以上の役割を期待すんなよテメェは。なんで私がテメェのメンタルケアまでしなきゃいけないワケ?????

 一番疲れてるのは私だよ!

 わ・た・し!!!!!

 労われたいんなら、まずおまえが私を労えよ、こ○すぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?