マガジンのカバー画像

旅の記録あれこれ

26
運営しているクリエイター

#ソロキャンプ

2021.07.11~13 ゆるキャンの旅①

2021.07.11~13 ゆるキャンの旅①

先日も触れた本栖湖湖畔にある浩庵キャンプ場。

これまでは予約なしのガチ先着という完全な運ゲーだったので

行きたいのはやまやまでしたが行けずじまいでした

それが7月から予約制になったということで早速予約

せっかくなので聖地巡礼もしようということで2泊3日の旅程を組みました

今回も相棒はクロスロード。

そこら中にだいぶガタがきていますが免許取得以来の戦友です

談合坂に来たらこれを食べずに

もっとみる
2021.07.11~13 ゆるキャンの旅②

2021.07.11~13 ゆるキャンの旅②

さて2日目は買い物をしてからいよいよ念願の浩庵へ!

富士山はまぁ・・・及第点?(苦笑

でも場所がすごくてホントに本栖湖最前最中央!って感じです

直前にどなたか撤収したようでポカンとあいていたので

「ここホントに設営していいの?禁止エリア?」

って数分うろうろしてましたw

記念すべき念願の浩庵なので大好きなソロベースを持って行きました

第一話でも出てくる受付です

ゆるキャングッズも揃

もっとみる
2021.12.11~13 伊豆大島一周の旅①

2021.12.11~13 伊豆大島一周の旅①

前々からこの時期に休みが取れそうでキャンプ地を検討していたのですが
山梨や長野はそろそろノーマルタイヤだと不安があるし
千葉は先日、一周したばかりなのでイマイチ気乗りせず
年末に四国も控えているので遠出は難しいなぁなどと考えていたところ
条件に合う伊豆大島が浮上しました

さるびあ丸も新造船が昨年就航したばかりです
毎年、納涼船ではお世話になっていたのですが
コロナの影響で新造船には乗れていないの

もっとみる
2022.02.19~20 HAYAMA RV-SITE

2022.02.19~20 HAYAMA RV-SITE

今週はキャンプでは初めて三浦半島に足をのばしてみました
房総は何度か行ってるのとこの季節暖かい方面となると限られますね

朝一番で三崎の「うらり」という市場へ
銚子のウオッセみたいな感じですね。マグロたくさん買いましたw

朝からおいしいお刺身定食でした^^

すぐ近くにある城ケ島公園を散策

ぬっこがいっぱいいましたw

道中、三浦海岸を通過したので休憩
個人的に色々と思い出のある場所です・・・

もっとみる
2023.03.17~22 九州横断の旅①

2023.03.17~22 九州横断の旅①

年末年始の「四国Ⅲ」以来の長旅に出てきました
今回の行き先は九州となります。
以前、南九州(熊本・鹿児島・宮崎)は完全制覇しているのですが

北九州は福岡に何度も行っているのに対し、
大分は未踏、佐賀は通過、長崎は15年ほど前に行ったきりということで
今回はここを目標に定めました。
初日は仕事が終わったところで羽田空港から大分空港へ

往復航空券とホテル代込みで4万円くらいだったので
楽天パック様

もっとみる
2023.03.17~22 九州横断の旅②

2023.03.17~22 九州横断の旅②

今回の旅の最大の目的は実は「対馬」でした

元寇をモチーフとしたゲームで対馬が舞台となっているのが
「Ghost of Tsushima」です。
史実では元軍は博多に上陸する前、まず対馬に上陸し、
これを迎え撃った対馬の宗氏は十倍以上の大軍を相手に玉砕します
この史実をゲーム化した作品です。
もちろんゲーム化にあたってデフォルメはされているものの
よくまとまっており、コロナで外出もままならない時期

もっとみる
2023.03.17~22 九州横断の旅③

2023.03.17~22 九州横断の旅③

翌朝、起きるときれいな朝焼けが広がっていました
静かな波の音しかせず、いい朝を迎えられました・・・

朝日が昇るのを眺めながらカレーメシを食べ、コーヒーを淹れて
対馬キャンプを終えました
13時には博多に戻る高速船が出るので厳原港に戻りつつ、最後の観光へ

ゴーストオブツシマには多くの神社が登場するのですが
流石にこちらも「映え」を意識してデフォルメされていて
「いやいや、さすがにこんな神社ないや

もっとみる
2023.03.17~22 九州横断の旅④

2023.03.17~22 九州横断の旅④

さて、吉野ケ里遺跡を見学し、温泉にも入って、
今日の宿泊地である道の駅大和のキャンプ場へ
雨も結構強くてキャンプは厳しいかなぁ・・・と思ってたんですが
そもそもチェックイン時間に間に合わず()
6時だと思ってたんですが16時でした()
車も翌朝返却で予定を組んでしまっているので
今更、佐賀駅周辺まで戻ってホテルを取るのも無駄になります・・・

ここをキャンプ地とする。
・・・旅行に来て車中泊するハ

もっとみる