見出し画像

2021.12.11~13 伊豆大島一周の旅①

前々からこの時期に休みが取れそうでキャンプ地を検討していたのですが
山梨や長野はそろそろノーマルタイヤだと不安があるし
千葉は先日、一周したばかりなのでイマイチ気乗りせず
年末に四国も控えているので遠出は難しいなぁなどと考えていたところ
条件に合う伊豆大島が浮上しました

さるびあ丸も新造船が昨年就航したばかりです
毎年、納涼船ではお世話になっていたのですが
コロナの影響で新造船には乗れていないので。
余談ですが納涼船というのは東京湾2時間周遊中、
ビールやサワーが飲み放題で2600円という舟遊びなのですが
伊豆諸島からさるびあ丸が戻ってきてからまた出発するまでの間
稼働させておくというよく考えられたシステムです笑

客室はいくつかのランクに分かれていますが
私は特二等を選びました
かつての寝台急行みたいな感じで非常に快適でした

現地では野営を予定しているのでキャンプ道具一式15キロを担いでいきます
足元にキャンプ道具を置いても十分寝れる広さがありました

伊豆大島には3つの港があり、
北の岡田港、西の元町港、南の波浮港となっています
基本的にこの3拠点以外は店もありません
今回は岡田港に到着した後、バスで元町港へ向かいました

伊豆大島は島の周囲50キロということで
レンタカーを借りてしまうと1時間で周り切ってしまいます
さりとてリアカーを引っ張って歩くのは厳しいので(どうでしょう
レンタサイクルを借りることにしました
アップダウンも激しいので電動アシスト付きをチョイスです
うっすら奥に富士山が見えていますね
そんなわけで「伊豆大島一周の旅」がスタートです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?