ほがらか@町工場の未来を切り開く跡継ぎ

ものづくりを支える町工場をまだまだ発展させる|商社→下町の製造業|商社で学んだビジネス…

ほがらか@町工場の未来を切り開く跡継ぎ

ものづくりを支える町工場をまだまだ発展させる|商社→下町の製造業|商社で学んだビジネススキルを活かして町工場の未来を切り開きます|学生時代は野球部|営業、仕事、財務などのビジネススキル、町工場発展の過程を発信します

マガジン

記事一覧

9月7日 明日、今日より成長していればまずはよし

ここ1ヶ月、自己分析やら将来のことを色々と考えているけど、まだまだいろんな可能性があると感じてすごい楽しい。 自分の生き方は自分で決めるべきだし、挑戦したいなら…

9月6日月曜日 ベジタリアン1日目

5時20分起床。月曜日の朝6:00からのデッドリフトで1週間を始めたKOMOです。 トレーニングで気分良く1週間をスタートさせます。 今日、新しいことに挑戦。 挑戦するのは…

9月5日日曜日

9月1週目の週末。充実した時間を過ごせた。 4日土曜日はゴルフ、5日日曜日は読書・自己分析・思考整理・企業調査。 もっともっと脳と体をフル回転させて行動したい。 …

9月3日金曜日

1回目のワクチン摂取による腕の痛みがなくなったので、仕事終わりにゴルフの練習へ。 個人的に金曜日の仕事終わり〜週末は自分の時間に没頭できる貴重な時間。 運動だけ…

9月2日木曜日

昨日コロナウイルスワクチン1回目の摂取を受けてきました。 摂取部分が少し筋肉痛のような感じが今日の昼過ぎ頃から続いています。 摂取後大体24時間後くらいです。 体…

今月読む本(2021年9月)

最近、ふらっと本屋に入ることが楽しいことに気づいてきました。 昨日本屋に入って見つけた本。 話題の「プロセスエコノミー」を探してみましたが在庫切れ。そんな中で目…

筋トレ日記始めてみました

ブログで筋トレ日記を書き始めてみました。 どんな感じでまとめていくかは記事の更新を継続して探りながらかなと思っています。 僕はボディビルダーを目指しているわけで…

本気で将来のことを考えた結果

27歳を迎え、将来のことを考えてみた。 やりたいことは何か、そのために何をすべきなのか。 色々と書き出してわかったことは、今の自分には足りないことだらけだというこ…

8月26日木曜日

6時起床。今日は予定通りモーニングトレーニングからスタート。ウォーキングで始まる朝もいいけど、ウエイトトレーニングから始まる朝もやっぱり気持ちがいい。 仕事が終…

8月25日水曜日

5時30分起床。今日もモーニングトレーニング!と気合を入れていたが、昨日やったデッドリフトの疲労が想像以上に溜まっていたため、ストレッチとウォーキングに変更。 朝…

8月24日火曜日

6時30分起床。今日はジムでモーニングトレーニング。朝からデッドリフトして気合を入れてく。筋肉痛で週末のゴルフや野球に影響が出ないように上半身のトレーニングは日程…

8月23日月曜日

7時30分起床。今日もストレッチ〜ウォーキングで1日がスタート。体を動かすだけで朝の気分が全然違うし、寝起きは身体ガチガチな状態なので朝のストレッチは身体の可動域の…

8月22日日曜日

6時30分起床。起床後30分のストレッチから1日がスタート。 今日もメジャーリーグ観戦しながら朝食。朝食後は手帳を開いて今日やることの確認。そして思考の整理。ぼんやり…

8月21日土曜日

7時30分起床。早起きではないけれど、休日もだらだら寝ないようにしている。 朝起きて15分ストレッチ、15分ウォーキング。朝から清々しくて最高。今は朝食とりながらMLB観…

8月20日(金)

6時30分起床。今日も出勤前にトレーニング。 仕事のストレスか、若干の鬱気味で起きるのが億劫だった平日朝。出社前にジムに行き始めてから気分は非常によくなってきてい…

8月19日木曜日

5時30分起床。筋トレは「あらゆる問題を解決してくれる」ということで朝のトレーニングを開始。今日はベンチプレス。ここ数年はしばらくウエイトトレーニングから離れ、身…

9月7日 明日、今日より成長していればまずはよし

ここ1ヶ月、自己分析やら将来のことを色々と考えているけど、まだまだいろんな可能性があると感じてすごい楽しい。

自分の生き方は自分で決めるべきだし、挑戦したいなら挑戦すべきだ。

今までもそうだった。何事も挑戦するのは楽しい。

何歳になっても足を止めるのは辞めちゃいけない。

明日、今日より成長していればまずはよし。

ps.今日もお昼はサラダを食べました。ベジタリアン2日目

9月6日月曜日 ベジタリアン1日目

9月6日月曜日 ベジタリアン1日目

5時20分起床。月曜日の朝6:00からのデッドリフトで1週間を始めたKOMOです。

トレーニングで気分良く1週間をスタートさせます。

今日、新しいことに挑戦。

挑戦するのは「ビーガン」

健康でいるためには何をするべきか、まずは食事だろうな。ということで思いついたので早速今日の昼食はサラダだけに挑戦。

正直なところ、毎食野菜中心、肉魚卵乳製品NGはきついのかなという気はするが、やってみない

もっとみる

9月5日日曜日

9月1週目の週末。充実した時間を過ごせた。

4日土曜日はゴルフ、5日日曜日は読書・自己分析・思考整理・企業調査。

もっともっと脳と体をフル回転させて行動したい。

最近Twitter で「1日は48時間」という投稿にいいねを押しています。1日は24時間だという固定観念をぶち壊してくれるような投稿。これくらいフル回転させて生きていきたい。ぶっ飛んだ生き方して人生変えたら最高に楽しいと思う。

もっとみる

9月3日金曜日

1回目のワクチン摂取による腕の痛みがなくなったので、仕事終わりにゴルフの練習へ。

個人的に金曜日の仕事終わり〜週末は自分の時間に没頭できる貴重な時間。

運動だけでなく、読書やyoutubeなどでインプットすることが多い。インプットしたことのアウトプットがなかなかできていないので、定期的にアウトプットしていきたい。

自分に落とし込むのと同時に発信してこそインプットしたものが発揮される。

決し

もっとみる

9月2日木曜日

昨日コロナウイルスワクチン1回目の摂取を受けてきました。

摂取部分が少し筋肉痛のような感じが今日の昼過ぎ頃から続いています。

摂取後大体24時間後くらいです。

体調は問題なく過ごせたのは良かったかなと。

8月もあっという間におわり、2021年もあと4ヶ月。

1日1日大切に過ごして最高の2022年を迎えたい。

とにかく行動あるのみ。

今月読む本(2021年9月)

今月読む本(2021年9月)

最近、ふらっと本屋に入ることが楽しいことに気づいてきました。

昨日本屋に入って見つけた本。

話題の「プロセスエコノミー」を探してみましたが在庫切れ。そんな中で目に止まったのがこの2冊です。

・爆速成長マネジメント

・SF思考 ビジネスと自分の未来を考えるスキル

「爆速成長マネジメント」

爆速で成長したいと思っている今の僕にぴったりだと思い、すぐ手に取りました。読むのが楽しみです。

もっとみる

筋トレ日記始めてみました

ブログで筋トレ日記を書き始めてみました。

どんな感じでまとめていくかは記事の更新を継続して探りながらかなと思っています。

僕はボディビルダーを目指しているわけではなく、

サラリーマンしながらゴルフと野球のレベルを上げたいと思っています。

ゴルフと野球につながるトレーニングの先にボディメイクがついてくるイメージです。

少しずつうまくまとめれるようになったら、サラリーマンにおすすめのトレーニ

もっとみる

本気で将来のことを考えた結果

27歳を迎え、将来のことを考えてみた。

やりたいことは何か、そのために何をすべきなのか。

色々と書き出してわかったことは、今の自分には足りないことだらけだということ。

知識、行動、経験。とにかく足りないことだらけ。

社会人になり5年、まだまだ未熟者だった。このままではダメだ。

将来のためにこれ以上時間を無駄にできない。

これからの行動が将来の自分を作る。

今気づけて良かった。まだ挽回

もっとみる

8月26日木曜日

6時起床。今日は予定通りモーニングトレーニングからスタート。ウォーキングで始まる朝もいいけど、ウエイトトレーニングから始まる朝もやっぱり気持ちがいい。

仕事が終わると帰宅後、今日は英語の勉強。1度見た海外ドラマをひたすら英語字幕で見ている。自己感覚ではリスニング力が上がってきている気がする。意味の理解、スピーキングはまだまだ勉強不足。

将来のために英語と中国語はものにしたい。

8月25日水曜日

5時30分起床。今日もモーニングトレーニング!と気合を入れていたが、昨日やったデッドリフトの疲労が想像以上に溜まっていたため、ストレッチとウォーキングに変更。

朝起きてウォーキングするときはiPhoneもAirPodsも身につけていない。そうすることで、頭がクリアになるし、いろいろ浮かんでくることもある。

フワッと頭の中に浮かんだことが将来役に立つことがあるかもしれないし、今の自分を見つめ直す

もっとみる

8月24日火曜日

6時30分起床。今日はジムでモーニングトレーニング。朝からデッドリフトして気合を入れてく。筋肉痛で週末のゴルフや野球に影響が出ないように上半身のトレーニングは日程をしっかり調整。

ウエイトトレーニングは久しぶりなのでしばらくはBIG3をメインに取り組んで失った筋力を取り戻す。

※BIG3:ベンチプレス、デッドリフト、スクワット

12月までに学生時代の1RMのMAX記録を取り戻す。

ベンチプ

もっとみる

8月23日月曜日

7時30分起床。今日もストレッチ〜ウォーキングで1日がスタート。体を動かすだけで朝の気分が全然違うし、寝起きは身体ガチガチな状態なので朝のストレッチは身体の可動域のことを考えてもおすすめ。

仕事終わってからの時間は自己投資と転職活動に。24時間の使い方は人それぞれだと思うけれど、僕は少しでも成長するために使う。

まだ20代。これからの行動次第で人としても仕事人としてもレベルアップできる。

8月22日日曜日

6時30分起床。起床後30分のストレッチから1日がスタート。

今日もメジャーリーグ観戦しながら朝食。朝食後は手帳を開いて今日やることの確認。そして思考の整理。ぼんやりしているときに頭に浮かんだ考えを書き出すことを習慣にしている。

その後は9時からジムでトレーニング。今日は午後に草野球があったのでウエイトトレーニングではなく、野球の動作に合わせたコアトレーニング。草野球前に軽く運動ができることも

もっとみる

8月21日土曜日

7時30分起床。早起きではないけれど、休日もだらだら寝ないようにしている。

朝起きて15分ストレッチ、15分ウォーキング。朝から清々しくて最高。今は朝食とりながらMLB観戦、優雅な朝を満喫中。

午前中は読書&blog更新などなど、午後は軽く運動してからサウナで体と精神をスッキリさせる予定。

休日にだらだら過ごすのはもったいない。

8月20日(金)

6時30分起床。今日も出勤前にトレーニング。

仕事のストレスか、若干の鬱気味で起きるのが億劫だった平日朝。出社前にジムに行き始めてから気分は非常によくなってきている。

仕事前に一つ自分のやりたいことをするだけでこんなにも変われるのかと正直驚いている。

休日のゴルフや野球といった運動もストレス発散にはなっていたけれど、平日のストレスは平日朝のトレーニングで吹っ飛ばす。

8月19日木曜日

5時30分起床。筋トレは「あらゆる問題を解決してくれる」ということで朝のトレーニングを開始。今日はベンチプレス。ここ数年はしばらくウエイトトレーニングから離れ、身体操作トレーニングを重点的に取り組んでいたため、久しぶりのウエイトトレーニングで筋肉が悲鳴を上げている。

それでも朝からトレーニングをしたおかげで、頭は冴えている。今後もモーニングルーティーンとしてトレーニングを続ける。

今悩んでいる

もっとみる