マガジンのカバー画像

日光かわず庵雑記帳

291
作家・たくき よしみつ のWEB日記『のぼみ~日記』(https://nikko.us/nikki/)の中から、コラム的なもの、時事問題的なものを選んで再編集し、集めました。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

架空狛犬図鑑(1)鎌倉時代末期・寺男の丈吉

架空狛犬図鑑(1)鎌倉時代末期・寺男の丈吉

丈吉(1255-1306):
建長乙卯(1255)年、江州野洲(現在の滋賀県野洲市三上あたり)に寺男をしていた父親と近所の農家の娘との間に生まれる。
寺に引き取られ、父親の仕事を手伝い、父親の死後はそのまま寺男として働く。
近くに御上神社があり、その宮司にも可愛がられた。
子どもの頃から画才を見出され、丸太に鉈で熊や牛などの像を彫って遊んでいた。
大人になってから狛犬の存在を知ってからは、もっぱら

もっとみる
記録メディア変遷史を丸ごと知る高齢者世代の苦労と幸福

記録メディア変遷史を丸ごと知る高齢者世代の苦労と幸福

断捨離が進まない

いつまでも片付かないゴミの山。
先日、ようやくデッキ類(カセットデッキ、MDデッキ)やエフェクター類、デスクトップパソコン数台を処分したのだが、まだまだある。
ハード的なものであと残っているのはビデオテープデッキの類。VHS、8mm(Hi-8)、DV……と、いろいろ種類があるのだが、今も動くのか?
記録メディアが新しくなるたびに、音楽や映像を記録した古いメディアをどうするかとい

もっとみる
米露最終戦の行方 というテーマで日記を追加しました

米露最終戦の行方 というテーマで日記を追加しました

日記とブログに同じ文章を追加しました。
日本が情報戦だけでなく、取り返しのつかない武力衝突に巻き込まれる可能性と、そのプロセスについて。

2020年前半の自分の考え違いを訂正しておきたい……という日記を備忘録的に書いた

2020年前半の自分の考え違いを訂正しておきたい……という日記を備忘録的に書いた

その日記は⇒こちら もしくは⇒こちら にある。

簡単に書くつもりがかなり長くなってしまったので
ここには書かないが、日記に書いた最後の部分だけを少し転載↓

ソニーとアップルの違い ~洗濯機の故障から思いを巡らせたことをつらつらと

ソニーとアップルの違い ~洗濯機の故障から思いを巡らせたことをつらつらと

洗濯機が壊れた

洗濯機が壊れた。日立のやつ。日立だから死ぬまで使えるかなと思ったのだが、そうはいかなかった。
電源は入るが、全部のランプが点滅して、注水もできない。
修理依頼をしようと取説を見てみたが、7年以上経過したものは経年劣化で発火や怪我の恐れがあるとか、修理部品は製造終了後6年しか保持しないと書いてある。

11年使ったので、修理より買い換えか……と、ネットで同じようなものを探してみた。

もっとみる
WPW症候群、心臓を一時的に止める点滴、風車ストレス

WPW症候群、心臓を一時的に止める点滴、風車ストレス

↑このネコの置物をどこで買ったのか確かめたくて、もしかして船引の店かなと思い、日記を「船引」で検索したら、⇒こんなページがヒットした。

2009年5月。ああ、風車問題が持ち上がってストレスで身体がおかしくなっていたときのことだな。ストレスを抱えることがいちばん命を縮めるのだと、この経験ではっきり分かった。

↑この日記では「はっきりと不規則な動悸を感じて眠れなくなった」などとサラッと書いているが

もっとみる

Crafter SA シリーズのギターは軟弱かつ万能?

だいぶ前に3万円ちょっとでAmazonで売られていたので、ついポチしてしまったのだが、ほとんど弾かないまま押入に押し込んでおいたら、ケースがカビだらけになっていた。
取りだして、電池交換して、何年ぶりかで音を出してみた。
もう鉄弦のギターを弾くほど根性がないので、何本も持っていた鉄弦のアコギは全部人にあげてしまった。残っているのは全部ナイロン弦。
鉄弦のギターはこれだけになったので、録音でもし鉄弦
もっとみる

■人生いろいろ(2)丸川珠代、小林賢太郎、水道橋博士……

■人生いろいろ(2)丸川珠代、小林賢太郎、水道橋博士……

ものすごい量のゴミの山から、テレ朝『完売劇場』『東京腸捻転』のDVD8作が出てきた。ほとんどセロハン包装のままなので、視聴してない。売れるかも、と思って拾い上げ、写真を撮ってメルカリにUPしようと思ったが、中身の確認のために一応再生してみたら、ものすごいのが収録されていた。

『朝まで生テレビ』のセットで芸人たち+丸川珠代(当時はテレ朝のアナウンサー)が「お笑い論」を戦わせるという企画。
司会は水

もっとみる
■人生いろいろシリーズ(1)太川陽介編

■人生いろいろシリーズ(1)太川陽介編

インタビューしたのは彼が25歳のとき。私は当時29歳。

芸能人らしくなく、妙に真面目で、個性がなくて、話も面白くなくて、どうやって記事をまとめようかと苦労したのを覚えている。

こういうタイプは芸能界には向いてないんじゃないか。数年でいなくなっているんじゃないか、と思ったもんだ。

あれから38年。彼は今63歳。還暦を超えて、凄い形相で(共演者が引くほどマジに)バス旅ゲーム番組をやっている。いろ

もっとみる
身近で起きている様々な命のやりとり

身近で起きている様々な命のやりとり

トリバガの交尾

プジョーの側面にゴミがついていると思って手を伸ばそうとしたら↑、なんかちょっと違うみたいで……。

昆虫にしては脚の数がおかしいし、クモでもないし、なんだこれ……と思ってたら、FBで「トリバガの交尾」だと教えてもらった。
なるほど、2匹いるのね。それがお尻をくっつけて上下に展開しているような図か。

⇒ここ に並んでいる写真の、下から3段目右端の「不明」と書かれているのにそっくり

もっとみる