マガジンのカバー画像

ぶんぶくシーシャ

58
ぶんぶくシーシャまとめ。レポや自作シーシャ、自分自身関連のシーシャマガジン。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 吸-トピア~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~歌舞伎町 吸-トピア~

歌舞伎町も結構開拓したのだが、これがまだ全然開拓できていない。

歌舞伎町は熱いシーシャ屋ラッシュにある。
一昔前、僕がシーシャを知った頃は歌舞伎町にシーシャ屋なんてほんの少しだったのだろうけど今では歌舞伎町に入れば右もシーシャ屋左もシーシャ屋。シーシャ屋を出て移動時間三分もしないで近場のシーシャ屋へはしごなんかも。

故に今では色んなシーシャ屋のパターンが出ている、コンカフェスタイルにカフェスタ

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~高円寺 Shisha&Cafe Celluloid~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~高円寺 Shisha&Cafe Celluloid~

野暮用で三鷹にいたのですが中央・創部線エリアはなかなか開拓できてなかったのでこの機会に開拓を始める。
・・・とはいえ行きたいところは山ほどあるから大変だ。
千里の道も一歩から、とりあえず1個ずつ開拓していこう。

高円寺駅をおりてアーケード街に入る。屋根があるから雨の日でも楽々すすめる(この日は雨じゃなかったけど)

まっすぐ歩けばすぐに着きます。1階のストレッチ店が目印です。

階段を頑張っての

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~御茶ノ水 WARP~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~御茶ノ水 WARP~

お出かけする日はシーシャ開拓。用事で秋葉付近にいたのですが気になっていた「WARP」さんに立ち寄ってみる事に。
秋葉原から御茶ノ水まで歩くのは余裕だ。よく言われる一駅移動の運動。(?)

地図で見てみると「新宿線 小川町駅」「丸ノ内線 淡路町駅」「総武線・中央線 御茶ノ水駅」と三つのアクセスから行けるシーシャ屋さんなのである。
ここから開拓スタートもできるし開拓の〆に行くのも可能な最高アクセス具合

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~自由が丘 Hadiqah~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~自由が丘 Hadiqah~

梅雨が明けたと思ったら梅雨となり、雨がザーザー降る中自分は高田馬場にいた。

さ、どこの店に行こうかな・・・。
Twitterを開くと「自由ヶ丘ハディーカ」のオープンツイートが目に入った。よーし、ここに決まりだ。
土曜日だし時間をかけて移動するのも悪くないだろう。

渋谷から東横線に乗り換えて特急に乗ればあっという間に自由ヶ丘だ。
ここには初めて来たがとても素敵な街の印象。
渋谷も横浜にも池袋にも

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~池袋 NaNaiRo shisha~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~池袋 NaNaiRo shisha~

池袋にも沢山のシーシャ屋がある。池袋事態コスプレイベントや仲間と会うため、推しのソープ嬢に会うため頻繁に訪れているのだが意外にもシーシャ開拓ができていない。

さて、とある日曜日。
友達にUSJのお土産を渡して友人にコスプレ衣装を代理で購入するミッションがあった為池袋に訪れていた。折角池袋にきたからシーシャ開拓をしよう、そう思いついて訪れたのが今回ご紹介するNaNaiRoShishaさんだ。

もっとみる
ぶんぶくシーシャの煙旅。~渋谷 SOMA~

ぶんぶくシーシャの煙旅。~渋谷 SOMA~

渋谷もシーシャ激戦区だ。老舗から人気店に新規店、内装に拘ったりドリンクに拘ったりと・・・。
そんな中、沢山のシーシャ仲間が通っているのに中々行けなかった店があった。この日、たまたま渋谷に寄れる機会があったので訪れる事にした。

ハチ公口から出て、神宮通りの道を進み神南郵便局前交差点を左に曲がり、すぐに右に。
そして道なりに進んで右に曲がればお店の看板が見えてくる。道中上り坂があるので頑張って歩こう

もっとみる
シーシャコンペに行ってみた!

シーシャコンペに行ってみた!

土曜日の朝、目が覚めると汗だくの自分がそこにいた。
今日も最高に蒸し暑い、災害レベルの暑さが一週間続く中、本日は夕方か予定があるのだがその前にどこかふらりとシーシャ開拓をしようと思った。

どこの店に行こうか決めるためにTwitterのタイムラインを眺めていたら興味深いツイートが流れてきた。

何これ凄い気になるな・・・。
けれど外は不快な湿度と温度が襲ってくる・・・。
しかし自分の魂やライフワー

もっとみる