マガジンのカバー画像

フランスの田舎より、こちらの生活状況

57
フランスの田舎の風景や生活の様子、お出掛け風景、 オーガニックお野菜の紹介など、 こちらでの生活の様子を皆さんとシェアしたく、 映像を撮り始めました。 ご覧いただけましたら、嬉し…
運営しているクリエイター

#瞑想

2月2日オンラインクラスのご報告

2月2日オンラインクラスのご報告

今朝のオンラインクラスのご報告をさせていただきます!
その前に、今日は124年ぶりに2月2日が節分なのですってね!
なんだか貴重な瞬間に立ち会えたような気がして嬉しい気持ちになります。
節分は、鬼は外、福は内、とお豆をまきますが
お多福さんと鬼は対になっていますよね。
一説によると、
平安時代、疫病退治で、石を投げられて追いやられた疫病に掛かってしまった人々や身体に障害を持った方々が、行き場を失っ

もっとみる
オンライン呼吸法瞑想法クラスのご報告と2月のご案内

オンライン呼吸法瞑想法クラスのご報告と2月のご案内

1/26 呼吸法瞑想法オンラインクラスのご報告です。
1/26は、
①太陽の光瞑想から、
②太陽礼拝のマントラを唱和。
③アルファー波呼吸法(免疫力アップ)
④シュッディ瞑想から、
⑤全員共通のテーマについての瞑想法
⑥そのままクロージングマントラの唱和
の盛りだくさんの内容でお届けいたしました。

日常生活の中でどのように呼吸法と瞑想法を練習して活かしていくかなどのお話をじっくりしたいと思ってい

もっとみる
心身リラックス 皮脳同根という概念

心身リラックス 皮脳同根という概念

最近、ある勉強会で『皮脳同根』という言葉を習いました。

胎内で受精卵が8週目を迎える時、臓器が作られ始めます。受精卵の外胚葉という部分から皮膚と脳が作られ、その根本は同じなので、皮膚に対する快刺激は脳に対する快刺激に通ずるということなんですが、感覚的に知っていることでも、改めて学習するとなるほどと思うことが多いです。

私の最近のWSやクラスでは、セルフタッチセラピーを導入しているので、参加くだ

もっとみる
オンライン呼吸法瞑想法クラスのご案内です

オンライン呼吸法瞑想法クラスのご案内です

こんにちは、たみです。

いつもお知らせがギリギリになってしまい、大変申し訳ございません!

ワークショップで、

皆さんに質問していただいて気が付いたのですが、

1月、朝の呼吸法瞑想法オンラインレッスンいたします。

お知らせが遅くなりまして申し訳ございません!

1月6日(水)6:45~7:15

1月19日(火)6:45~7:15

1月27日(水)6:45~7:15

FBのグループ内の

もっとみる
あけましておめでとうございます♡

あけましておめでとうございます♡

皆様、新年あけましておめでとうございます♡

本年もよろしくお願い申し上げます☆

みなさん、いかがお過ごしですか?

私は念願の年越しそばを食べて、年を越す、ということが実現し

大満足であります。

元旦には、午前中いっぱい太陽の光瞑想をして、エネルギーをチャージでき、

素晴らしい新年の幕開けでした。

お昼にはお節をいただき、お雑煮をいただき、美味しすぎて感動しちゃいました!

和食大好き

もっとみる
2021年1月予定

2021年1月予定

みなさん、ご無沙汰しております。

またまた久しぶりの更新となってしまいました!

もう12月も中旬となろうとしています。みなさん、いかがお過ごしですか?

先月受験したリラクゼーションセラピスト検定ですが、皆様に応援していただいたおかげで無事合格しておりました!

本当にありがとうございました♡

合格したことによって、晴れて、2021年1月早々に行われるスキルアップ研修に参加する資格を得ました

もっとみる
(太陽の)光瞑想法

(太陽の)光瞑想法

みなさん、こんにちは。

みなさんは、どのようにご自分自身をくつろがせることができますか?

今日は私のお勧めの太陽の光瞑想法をご説明させていただきます。

とても気持ちがよく、習慣的に行うと、もちろん習慣化され、

心も体も元気になります。

いまでも既に元気です、という方にも、もちろんおすすめです。

朝起きてすぐ、ベッドの中でほんの1~2分行ったり、午前中のうちにやっていただくと

一日爽快

もっとみる