マガジンのカバー画像

住まいの水回り

15
運営しているクリエイター

記事一覧

「部屋干し」のススメ

「部屋干し」のススメ

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

皆さん、洗濯物はどうやって乾燥させてますか?

私の家は天日で乾燥させたいので外干しですが、雨の多い時期というのは困りものですよね。

最近では共働き夫婦も多いため、間取り診断をしてますと半数位は「部屋干し」派がおられます。

また、外干し派でも、雨季や冬場は部屋干しせざるを得ない期間がありますので、家を計画する際には「部屋干し用のスペース

もっとみる
鬼門の水回り、、、何が一番の問題点か?

鬼門の水回り、、、何が一番の問題点か?

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

家づくりにおいて、「鬼門」の扱い方についてご質問を受ける時があります。

家相や風水については、否定はしませんが、あまりにこだわってしまうと、とても使いにくい家になるので、「ほどほど」が良いとは思っております。

ただし、その根拠によっては、風水や家相の考え方自体は、健康的な間取りとするためには大切です。

◆鬼門の水回りのデメリットとは「

もっとみる
家事動線で重要⇒「洗濯物はどこで干すか?」

家事動線で重要⇒「洗濯物はどこで干すか?」

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

みなさん、洗濯物ってどこで干してます?

「どこで干すか?」「雨天ではどうやって乾かすか?」

このあたりを整理しておかないと、そもそも間取りが完成しませんよね。

私の家ではというと、ほぼ2階のバルコニーで干しています。

LDK&洗面・風呂が2階ですから、LDKに面したバルコニーで干すのは動線も短く、まあまあ理にかなっています^^

もっとみる
玄関近くに手洗いできる洗面はありますか?

玄関近くに手洗いできる洗面はありますか?

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

なかなかコロナもおさまらず、スッキリしない今日この頃です。

コロナの影響もあってか、間取りの診断をしていますと、ほとんどのご家庭が玄関先に洗面を設けて、スムーズに手洗いができるように対応されていますね。

実際に、手には様々な菌やウイルスが付着していますので、帰宅後には色んなものに触る前に玄関付近で手洗いができると便利なものです。

本日

もっとみる
家事動線の中でも「洗濯動線」は失敗しないように!

家事動線の中でも「洗濯動線」は失敗しないように!

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

本日は動線の中でも家事動線の中でも長くなりがちな、洗濯動線についてお話します。

洗濯動線というのは、
洗濯

干す

乾燥

仕舞う

という一連の「めんどくさい」流れのことです。

これを「ラク」にこなすために、各スペースのレイアウトをあれやこれやと検討するわけです

もっとみる
意外と知らない「吹き抜け」のダメなところ!~家づくりの基本~

意外と知らない「吹き抜け」のダメなところ!~家づくりの基本~

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

なかなか時間が無く、ブログ記事の更新がてきていなかったのですが、ひと月ぶりにブログ記事の更新が出来ました^^;

今回は人気のある間取りで、オーソドックスに「吹き抜け」についての考察です。

吹き抜けって、メリットばかりに目がいって、デメリットをきちんと考えずに採用して、後悔する人が多いのも事実です。

後悔の仕方には、「吹き抜けをつくらな

もっとみる
あんまり宜しくないトイレ~家づくりの失敗ポイント「トイレ編」

あんまり宜しくないトイレ~家づくりの失敗ポイント「トイレ編」

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

先日、zoomどの相談で、

「トイレの位置で気をつけておきたいことを教えてください」

という相談がありましたので、今回は「よろしくないトイレ」についての考察です。

実は、トイレって小さいわりには結構、難しいスペースなんですよね。

◆部屋にベッタリのトイレ部屋にトイレがベッタリくっついてる間取りは、嫌ですよね。音が聞こえてしまいます^

もっとみる
LDK、水回りは何階が良いの?

LDK、水回りは何階が良いの?

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

久々にブログ記事を更新しました^^

LDKと水回り(風呂・洗面)を配置する階によって、どんな影響があるのか、というものです。

LDKと水回りの配置は、家事動線に大きく影響してくるので、基本的には同一階がベターですよね。

ただ、面積的な制約のため、どうしても別の階になる場合もありますから、どのような生活になるかをイメージしておくことが大

もっとみる
無垢フローリングと複合フローリング、、、どう選ぶ?

無垢フローリングと複合フローリング、、、どう選ぶ?

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

今回は、フローリングについて

フローリングは大きく分けると、無垢フローリング、複合フローリングがあります。

無垢フローリングは材木から切り出した材料ですが、複合フローリングは板状の合板を積層して表面に仕上げ材を貼った材料です。

◆無垢フローリングは質感が命まず、無垢フローリングです。

無垢材はやはり木の質感が感じられることが一番です

もっとみる
トイレは1つでも大丈夫?~マイホーム計画におけるトイレの個数の考察

トイレは1つでも大丈夫?~マイホーム計画におけるトイレの個数の考察

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

今回は、トイレの個数についての考察となります。

平屋の場合や、建物の面積が比較的小さい場合に、トイレは1つでよいとされる方もおられます。

また、「今住んでいる家が1つだから」「掃除が面倒だから」なんて意見も。

もちろん、コスト面でトイレを削減する方もおられます。

どうしても1つしか設置できない理由があれば別ですが、トイレは複数ないと

もっとみる
家づくり、トイレの配置にこだわってみるのもよし。

家づくり、トイレの配置にこだわってみるのもよし。

こんにちは!

建築コンサルタントのtakumiです。

今回は「トイレ」。

ブログ記事では、あれこれトイレのノウハウを教科書的に書いております↓↓↓

https://taku-kenchiku.com/注文住宅でトイレの間取りや仕様を考える/

この、トイレというものは、なかなか厄介なモノでございますなぁ。

無いと、超・不便。(当たり前か、、、)

近くにあるのは嫌だ!

と、なりますから

もっとみる
夫婦で進める家づくりの形

夫婦で進める家づくりの形

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

夫婦で家づくりを進めると、住まいに対するそれぞれの価値観が見えてきます。

もちろん、その価値観が異なることも多いもの。

家づくりは、そんなお互いの価値観の違いを認識して、「すり合わせる」ことが大切な作業となります。

◆とことん夫と目移り妻家づくりのフォローをしていますと、家づくりに関してはご夫婦のどちらかが決定権を握っていることが多い

もっとみる
2階リビングはどうなのか?アリ?無し?

2階リビングはどうなのか?アリ?無し?

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

狭めの敷地、南面に隣地建物が接近している場合には、2階にリビングを配置することを検討します。

実際に、間取りを診断していると、よく拝見するパターンではあります。

実は2階のリビング、階段の昇り降りが多くなり、デメリットが多そうなイメージですが、実際にはどうなのか。

2階リビングを検証してみましょう。

◆2階リビングのメリット①~日当

もっとみる
家づくりは業者との関係性も非常に大切!~避けるべき3つの形~

家づくりは業者との関係性も非常に大切!~避けるべき3つの形~

こんにちは。

建築コンサルタントのtakumiです。

普段、私が家づくりのフォローをさせて頂いているときに、業者さんとの関係性についていろいろと思うところがありましたので、記事に書き留めることとしました。

家づくりは良くも悪くも業者さんとの「関係性」につきます。

もちろん、業者さんの実績や技術力、担当者の士気は当然ながら必要ですが、お客さんと業者さんとの関係性が良くないと、家づくりはうまく

もっとみる