マガジンのカバー画像

シェルハブ・メソッド

5
運営しているクリエイター

記事一覧

「体の声」のデータベースづくり

息子とキャッチボール。つい「今のはこうだったよ」「さっきはこうしてたよ」「ああしたほうがいいよ」と余計な口出ししたくなるけど、グッとこらえる。もし口出しすると、私の言葉に縛られて「体の声」が聞こえなくなるから。体の声に聞き耳立てているのを邪魔しないように気をつけている。

私自身が子どもの頃、「今のはここがダメだ」「違う!さっき言ったろう!人の話をきちんと聞け!」「お前は本当にどんくさいな」という

もっとみる
新生児の抱っこについて

新生児の抱っこについて

 街を歩いていると、生まれたての赤ちゃんを抱っこ紐にすっぽりと入れてそろそろと歩いているお母さんに出くわすことがあります。小さくて柔らかい赤ちゃんが、縦に入れられてくしゅんと沈み込んでいます。お母さんは両手を離していて「抱っこ(ホールディング)」していません。

 今、新生児(0日から28日)から抱っこひもを使ってもいいと言われています。抱っこひもの取り扱い説明書にもサポートがしっかりしているから

もっとみる
コンテナベビー症候群(英文記事の翻訳引用です)

コンテナベビー症候群(英文記事の翻訳引用です)

こんな記事がSNSで回ってきました。著者は、Victoria Wood 氏です(最後に紹介があります)。赤ちゃんを育てている日本の私たちにとっても、非常に重要なことだと思います。このことについて、私たちも発信してきましたが、ここまで詳しく書いた資料は、初めて読みました。皆さんに是非、共有して、情報発信していただきたいと思います。

google 上で日本語に翻訳することをご存じであれば、海外のウェ

もっとみる

母親たちの孤独、孤立

もう20年以上も前。父の運営する「子どもの広場」に、ちょっと様子の違う幼い兄弟が遊びに来た。二人とも、大きなビニール袋いっぱいにポテトチップスを入れている。「それは何?」と尋ねると、「おべんとう」と答える。「お母さんは?」と尋ねると、「パチンコ」。

どうやら、その母親は育児放棄の状態にあるらしかった。パチンコ屋を覗くと、かつては男性ばかりだったはずなのに、4割くらいが女性。「何かとてつもないこと

もっとみる
私たちはあのツイートのどこに違和感を感じたのか?

私たちはあのツイートのどこに違和感を感じたのか?

@shinshinoharaさんによるこちらのツイートは賛否両論を巻き起こし、とても話題になりました。この一連のツイートに対して多くの人が抱いた違和感について、ダンスタン・ベビー・ランゲージという赤ちゃんの泣き声聞き分けメソッド講師としての所感を交えて書かせていただきます。

共感できる点まず、多くの方が共感している点は、夫婦で話し合いをし、お互いの違いを分析、理解し、お互いの観点を子育てに取り入

もっとみる