見出し画像

港町・神戸の実話怪談!田中俊行が地元・神戸の怪談をまとめた一冊!『神戸怪談』著者コメント+収録話「赤玉」全文掲載

港町・神戸の実話怪談



あらすじ・内容

兵庫県神戸市――歴史ある港町に息づく、山・海・人にまつわる不思議の数々を、灘区出身のオカルトコレクターが綴る奇想の神戸裏ガイド!

怪奇現象が多発するポートタワー

三宮のセンタープラザに出る落ち武者

新神戸の某ホテルに広がる異次元空間

恐ろしいほどにご利益がある恋愛弁天

JR住吉駅で起きた怪奇事件の真相

元町高架下近くの最恐幽霊屋敷

動物園内にある旧ハンター住宅で謎の男が姿を現す

阪急・六甲駅付近に建つ最恐事故物件マンション

つくはら湖に出没する悲鳴と呻きをまとった死霊

阪神地域屈指のミステリースポット・甲山の怪!

呪物コレクター&怪談師としてブレイク中の田中俊行が地元・神戸の怪談をまとめた一冊!
・エレベーターガールの間で語られる怪異「ポートタワーの怪」(中央区)
・著者がかつて勤めていた会社で起きた社長の悲劇「龍」(東灘区)
・祈りが祟りに変容したのはなぜ?「祟りの木」(北区)
・何か奇妙なものが棲む古い洋館「旧ハンター邸」(灘区)
・間取りが不思議な賃貸住宅、事故物件ではなさそうだが…「女性専用マンション」(須磨区)
・夜の街で母親の帰りを待つ幼い姉弟。家にいたくない奇妙な理由とは…「元町高架下の子ども」(中央区)
――など。神戸の街に蔓延る異界の数々を収録した実録暗黒ガイド!

著者コメント

 田中俊行と申します。
 兵庫県神戸市灘区で生まれ育った私は、幼少期から怪談やオカルトが好きで、地元の心霊スポットを巡ったり、いろいろな人から話を聞いて集めたりしていました。好きが高じて、いまやオカルトコレクターを名乗り、怪談や呪物収集を生業なりわいにしています。
 この本には、神戸市内で起きた怖い体験談をおもに収録しました。また、神戸市民が足を延ばすであろう尼崎、西宮、明石、三木、淡路島など周辺地域の話も一部収録してあります。
 海と山に挟まれた神戸の街は、場所によってさまざまな表情を見せてくれます。きれいな観光地もあれば、怖い場所も数多くあります。一帯には六甲山をはじめ数々の心霊スポットがあり、多くの方が奇怪な体験をしているようです。この本ではそうした現場を可能な限りはっきりと明記しておりますので、神戸周辺の心霊ガイドのような使い方をされてもいいと思います。(何か怖いことがあった場合には、プロフィールに載せた連絡先へご一報いただけると嬉しいです)
 この本には、私自身や周囲の友人が体験した話もあれば、神戸らしい多種多様な方々から聞いた話も多く収録されています。一読すれば、神戸の街や人に漂う文化的で独特の雰囲気が、多少なりとも伝わるだろうと思います。
 
 おしゃれで不思議な街・神戸の魅力を、この本を通じて多少なりとも感じていただけたら嬉しい限りです。
田中俊行

本書「はじめに」より全文抜粋

1話試し読み

赤玉

「不思議な体験したことないでしょうか?」
 私はタクシーに乗車したときは必ずと言っていいほど、聞いている。

 仕事で大阪におり、神戸の実家へ帰るためのJRの最終電車に間に合うかどうかだった。
 いまいるところからJR大阪駅まではタクシーで十五分ほど。
 なんとかタクシーを捕まえて乗り込んだ。運転手は五十代後半の男性だった。
「大阪駅までお願いします」
 行き先を伝え、タクシーが少し走り出してから、
「あのー運転手さんは不思議な体験や怖い話お持ちではないですか?」
 いつものように話しかけてみた。
「いやーそんな体験はないですかね〜」
 運転手さんはめんどくさそうに答えた。
 それでもしつこく訊いていると、少し間があって、
「あー、怖い話や幽霊は見たことないんですが、あれはなんやったんや? ってのはあるかな」
 そう話しはじめた。

 運転手さんはその当時、神戸の北区に中古の二階建て一軒家に住んでいたという。
 結婚していて、奥さんと娘と三人暮らしだ。
 その頃はサラリーマンで営業をしていて、朝の六時に起きて出勤、帰りはだいたい終電で休日も返上して仕事をしていたという。
 自分の寝室は二階、廊下の一番右奥にあった。
 ある朝、目覚ましが鳴りいつも通り六時に起きて、一階のリビングに行こうとした。
 廊下に出ると、自分の目線の先の少し下あたりに、赤ボールペンの先のような小さな赤い点が空中に浮いているのが見える。
「ん?」
 目をこすり、マジマジと見るが、確かにそこに赤い点がある。
 しかし手で掴もうとしても掴めない。
 気にはなったが、仕事に遅刻しそうなのであわてて一階におりた。
 朝ごはんを食べながらテレビを見ていると、もうそのことも忘れていた。
 その日、仕事から帰宅して自分の寝室に向かおうと二階に上がり、「あ!」と思った。
 廊下の中央に、朝に目撃した赤い点はまだそこにあった。だが、手を差し伸べてもやはり掴めない。
(ストレスか? 目の病気か? いや、でもこの二階の廊下でしか赤い玉は見えない)
 どうすることもできないので、寝室に入って床に就いた。
 次の日の朝、寝室から出ると廊下に赤い点はある。また掴もうとするが掴めない。
 家族にも言えず、家を出て会社に向かい、モヤモヤしながらも仕事をこなした。病院に行こうと思うが仕事の目処がつかない。
 帰宅してもやはり赤い点はある。
 次の日も、その次の日も赤い点は廊下に存在していた。
 そして気がつくと、その赤い点は昨日見たのより確実に大きくなっている。
 三日目になると赤い点はビー玉ぐらいの大きさになっていた。大きくなるにつれ、それは点ではなく赤い球体だと気づいた。
 さすがに怖くなってきて、奥さんに話をしてみるが、相手にされない。
 四日目、五日目が経った。赤い球は野球のボールほどになっていた。
 色は真っ赤である。掴もうとしてもやはり手がすり抜ける。
 気持ちが悪いので、その玉を避けるように廊下を通るのだが、振り向くとその赤球はそこに存在する――。
 ちょうど一週間経った頃だ。
 いつものように起きて、廊下に出た。赤球はソフトボールほどの大きさになっていた。
 ――このままどんどん大きくなったらどうなってしまうんだ?
 そう思うととてつもなく怖くなり、その日会社に着くと同時に、翌日の休みをなんとかもらえるようお願いした。絶対に病院に行くぞと心に決め、仕事の段取りを大急ぎでこなした。
 終電で家に帰り、二階の寝室に恐る恐る向かうと、思いがけず赤い球は消えてしまっていた。
 いったい、なんだったんだろう? そう思いながらも安堵し、でもいちおう明日は病院には行こうと思いながら就寝した。
 翌日の早朝、いつもの目覚ましではなく「ゴゴゴゴー」と地鳴りのような音で目が覚めた。五時四十六分、それは神戸に壊滅的な被害を出した阪神淡路大震災だった。

「うーん、あの赤い球のことはよくわからないんですが、どうしても地震と関係あるよ
うに思えるんですよね」
 運転手さんがそう言うと同時に駅に着いた。
「終電に間に合いました。ありがとうございます」
 JR大阪駅から神戸に向かう最終電車のなかで、当時高校生だった私の、地震当日の凄まじい記憶を思い出していた。

―了―

★著者紹介

田中俊行 (たなか・としゆき)

兵庫県神戸市灘区出身。怪談・呪物収集家。オカルトコレクターの肩書を持つ。
稲川淳二の怪談グランプリ2013王者。怪談最恐戦2021優勝、四代目怪談最恐位。
下駄華緒とのYouTubeユニット「不思議大百科」や個人チャンネル「トシがゆく」のほか、メディアやトークイベントなど多方面で活躍中。
著書に『呪物蒐集録』『あべこべ』など。

Email: jubutsu.toshi@gmail.com
X(旧Twitter): tetsu_gamon
Facebook: toshi.n.tanaka
Instagram: zatoichi__

好評発売中

『呪物蒐集録』田中俊行 ¥1760(税込) オールカラー/四六
オカルトコレクター・田中俊行が蒐集した曰くつきの呪物を一挙公開

▼試し読み▼

ご当地怪談シリーズ 関西

『阪急線怪談(仮)』2023年1月発売予定! 予約受付中!

【お詫び】誤植と訂正

▼こちら
【お詫び】竹書房怪談文庫『神戸怪談』についてお詫びと訂正